7月26日…
これぞ北海道の夏!日差しは強いがカラッとして日陰は涼しく凌ぎやすい。
広い公園(キャンプ場)の真ん中あたりまで散歩。
これでまだ半部かよ。
ソーラー発電でモバイルバッテリーやエネループなど電気系のフルチャージを行います。
いつもの通り、午前中の凌ぎ易い時間帯にブログアップの作業をします。
昼食はR38沿い、車で10分程度の所にある「YORKSHIRE FARM」にあるレストランにて。
羊牧場とローズガーデンに囲まれたファームインとレストランで、ヨークシャーファームは、サホロ川沿いにある10Haの羊牧場です。 農場の中には小さなペンションとレストランがあり、のんびりとフアームステイを楽しむことができます。※HPより記事抜粋
お昼過ぎなので、ちょうど定員さんの昼食時と重なったみたいです。
スペアーリブのランチを注文。972円
まずはスープ。
味はともかく、運んでくれた女性スタッフの服装はGパンにラフ過ぎで肉付きのよいお腹からヘソ丸出しで登場には驚いた。
室温も結構あるのだが空調が効いていない。客は私一人なので遠慮してしまう。
チョットサービスレベルを疑います。
いよいよ、スペアリブ(羊)登場。
あまりスペアリブ自体食さないので、羊であればなお更珍しい。
肉自体に余り特徴がないのですが、問題は食感です。部位として脂身やスジが混ざるのは仕方がありませんが、私には噛み切ることが困難です。
恐らく骨以外で食することが出来たのは半分くらいかな。非常に残念ですが、調理法に問題があるのでは?と感じます。
雰囲気のあるお店なので丁寧な接客と料理を期待します。
今日は、北海道・苫小牧から新日本海フェリーで帰る日取りを決定しました。
電話予約をしたので、新得町で旅費のコンビニ支払の手続きを行いました。(36,100円ペットゲージ込み)日取りはまだオープンにしませんが、一週間ほど後になります。
新得町のスーパーで食材など買い物をしてベースキャンプへ。
非常に凌ぎ易いです。
これが続かないのが残念です。明日からもう下り坂です。
夕食は札幌塩ラーメン。生麺を茹でるところから始めます。
火の元がカセットガスコンロとネイチャーストーブなので手間と時間が掛かります。
本日は近所廻りなので走行マップはありません。
最新の画像[もっと見る]
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
Coffee…について 3年前
-
Coffee…について 3年前
「車でツーリング&キャンプ」カテゴリの最新記事
季節限定、坂折棚田でキャンプを楽しむ。
プチ旅記・紀伊山岳編(二日目)
プチ旅記・紀伊山岳編(一日目)
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その33 帰路につくフェリーすずらんにて
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その32 帰路につく苫小牧東港へ
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その31サホロ湖キャンプ場にて
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その30サホロ湖キャンプ場にて
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その29サホロ湖キャンプ場にて
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その28サホロ湖キャンプ場にて
2017北海道・のんびり自由なキャンプ旅…その27サホロ湖キャンプ場にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます