My-boomよ、永遠なれ。

熱しやすく、冷めやすいお調子者のマイブーム日記…
いよいよ人生は佳境に“ラスト・クオーター・サバイバル”へ

何と懐かしや!元愛車1400GTRの今は…。

2014-02-18 18:15:27 | KAWASAKI 1400GTR

昨夜、バイク仲間で元愛車Kawasaki 1400GTRの譲渡先でもあるS氏からとある連絡が入りました。
2012年7月に個人売買・名義変更を経て1400GTRはS氏に渡り、その後大切に乗られて昨年の秋ごろに乗り換えの際、更に転売されたそうです。

すでに譲渡したバイクをどう扱うはS氏に委ねられている訳で他人の私がとやかく詮索することは出来ません。
私自身いままで乗り継いだバイクを売りに出す時は、例のバイク屋の言い値で売り渡しており、その後のことはやはり詮索することは有りませんでした。

S氏は元愛車1400GTRが群馬県のとあるバイク店(関東を中心にしたチェーン店)に展示販売中であるとの情報を入手したらしい。

同じ中古1400GTRが8台も扱われており、元愛車は一番高値で待機中です。

年式やボディー色、装着オプションなどで一発で元愛車とわかります。

私はお世話になっていませんが側面スライダーの減り具合も何となく…

S氏がいくらで転売したかは知る由もありませんが、だいたい想像は付きます。
氏曰く「中古バイクってめちゃくちゃ安く買い取って、ぼっとるよね~。」確かに。

例のバイク屋で昔聞いた話ではメーカーから納入される新車でも正規ディーラーに入る手数料は数パーセント以下らしく、そこから一般ショップが業販で仕入れが出来たとしても儲けは微々たるものらしい。
正規ディーラー(つまり販社)ならメーカーからの販促・奨励金や特典で優遇されても、やはり新車の儲けは薄いらしい。

CM(あのルパン3世ね)で馴染みのバイク買取り屋もその買取り現場でのトラブルをネットなどで聞くが、やはり中古バイクの方が旨味があるのでしょうね。

元愛車よ、次も良き相棒と出会うことを切に願っているよ。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

さらば1400GTRよ…

2012-07-04 09:08:14 | KAWASAKI 1400GTR

突然ですが、Kawasaki 1400GTRを手放すことになりました。
2010年式を新車で購入し、ちょうど2年間楽しく乗ることが出来ました。

手放すことに悔いはありませんが、現在乗れる大型バイクが無くなりました。
まあ、今夜からハルを連れて車で旅に出るのでバイクが無くても良いのですがちょっと淋しい…。

ODOメーターは一万キロ弱を示しています。


白馬にて(2010年秋)


横手山ドライブインにて


手放す理由…
長らくエンジンのオーバーホールで修理に入っていたBMW R100RS改サイドカーがそろそろ仕上がる様相であること。
秋にはこれも長くショップで眠っていたHD(Fatboy)も仕上がりそう。
そして、一番大きな理由はハルと共にバイクで走るにはサイドカーしか選択の余地が無いこと。等々

いいバイクでした。



蕎麦&湖周プチツー

2012-06-25 08:36:04 | KAWASAKI 1400GTR

昨日は予定通りにプチツーの敢行です。
午前11時集合で片道約60kmとゆる~い走りとなりました。

琵琶湖・湖周道路(さざなみ街道)はバイクや車で少し混んでいますが流れはまずまず。

取り敢えず休憩なしで約1時間20分ほどで蕎麦屋さんに到着。
石臼挽き そば処白帆さんです。

ちょうどお昼時で約30分待ち

HD2台(シンちゃんとゲスト参加の女性Mさん)とカトーちゃんのスーパーシェルパ、そして私の1400GTRの計4台。


彼女のHDツインカムも結構やんちゃ系の音を出してます。

このHD排気量は今回の参加バイクの中で一番大きいのだ!

ところで肝心のお蕎麦なんですけど…

とろろ蕎麦を注文するも、鉄則「混雑時の蕎麦屋は期待するべからず」が的中…ozz
お蕎麦が乾き始めており、冷感やキレがありません。
おそらく他のサイドメニューなどの段取の関係で蕎麦の茹でと水切りタイミングを間違えたのでしょう。

他の人たちは天ぷらそばやぶっかけ系をチョイスしており、どうだったのでしょうか?
シンちゃんは不満そう。
今回は残念な結果となりました。

小一時間で店を出て、同じコースで帰路へ。
途中、道の駅草津で休憩。

ちょっとだれモードに入ってきました。

ま、暑くもなく寒くもなくの天候でなまずまずのツーリング日和でした。

帰宅後はハルの散歩後、うさぎの関係者の送別会が開かれます。
飲み放題・食べ放題のコース、みんな久々の飲み会で破裂しなければ良いのだけれど…。


梅雨の合間にドピューン! by 1400GTR

2012-06-23 21:00:41 | KAWASAKI 1400GTR

明日の日曜日は久々にシンちゃんやカトーちゃん、そしてゲストとして初の女性HDライダーさん(呼名未定)とで琵琶湖・湖周道路を走って蕎麦&プチツーを敢行します。
ここの所全然バイクの乗れていなかったのでサビ落としを兼ねて約180kmを少し気合いを入れて走ってきました。

と言ってもコースは変わり映えしませんが…

行きはR307→県道→R1→関IC→名阪国道→道の駅針T・R・S…約100km
帰りは名阪国道→壬生野IC→県道→R307…約80km

道の駅針T・R・Sには様々なバイクが集まっています。

愛車Kawasaki 1400GTRに他のバイカー二名ほどが興味深々で話しかけられ暫しバイク談義を。
減量中でなければ蕎麦でも一杯食べていくのですが、ここは我慢のしどころです。

30分程度休息してふたたび名阪国道を西に帰路へと。
道の駅あやま

私以外に数台のバイクと意外と少ない。

道の駅もそこそにして帰宅し、明日のためにバイクを洗車することに。

ワックスもかけて気持ち良くピカピカになった。

明日も天気がもつと良いのですが…。


修行なみの2012初ツーリングになりました。

2012-03-26 11:06:01 | KAWASAKI 1400GTR

昨日(3/25)予定通りショップツーリングに参加しました。
いつものコンビニの駐車場で8時半集合。

う~寒い!風がきつい。滅入って出発写真を撮り損ねました。
道路温度は6℃を表示。

R307~R1より一回目の休憩は名坂関PAにて。

HD3台、BMW1台、カワサキ2台、ヤマハ1台でタンダム1組なので計7台8名の参加。

伊勢自動車道・関~伊勢西ICまで混んでおります。HD軍団がいっぱい、どこかでミーティングがあるのでしょうか?
伊勢神宮近辺ももちろん混み々です。

伊勢志摩スカイラインを駆け上がります。
朝熊山頂展望台にて。

滅茶苦茶風が強い。もう寒いと言うのも空しくなってくる…。
何故か7台のツーリングなのに三組にバラけてしまった。
皆さんもう少し共同意識を持って走って欲しい。

何とか全員集合したので昼食はR23交差点にあるドライブイン鳥羽にて。

天気は回復するも寒さは変わらない。

パールロードに向かう。

タンデム(ショップの奥さん提供)席から見るとこんな感じ。

鳥羽展望台にも寄らず一気に県16~ファミマで休憩~県169(サニーロード)を経て伊勢自・玉城ICより来たルートを逆に帰路に付きます。
途中バイクの事故(BMWが路肩でひっくり返っていた)渋滞やら雨がパラ付くは雪もチラホラで…。

全走行距離は約300kmとちょうど手頃な感じ、初ツーリングは無事全員帰還いたしました。

この寒波を抜ければようやく春らしい気候になるようだ。
さあ~頑張ってGTRで走ろうか!ハルお留守番よろしくね。




ようやく長い眠りから覚醒した1400GTR。

2012-03-22 21:08:07 | KAWASAKI 1400GTR

昔はこんな事は無かった!
たとえ外温が5℃を下回ろうが、雪さえ降らなければ駆り立てていたのに…。

今週末バイクショップ主催で三重方面に日帰りツーリングがあります。
11月末からバッテリーチェック以外ずーとガレージに収まっていたGTRを整備に出しました。


整備と言ってもオイル交換、タイヤ空気圧くらいです。
リアブレーキのエア抜きバルブが白く錆びておりました。中央ホースの先部分です。

ブラッシングの後に塗料を塗ってもらって応急処置を。その他スティール部品の2・3か所に錆びが出て焦ります。

エンジンオイルはいつものMOTUL300V。

しこたま入ります。オーナー泣かせですね~(約1.5諭吉也)。

抜き取ったMOTUL。

美味しそうでしょう。←ウソ

仕上がってから近所を1時間程走り、ちょっとモードに入って来ました。
ビュンビュンと抜いた軽トラやバス、乗用車の運転手さん御免なさい。


駒ヶ根までお蕎麦をいただきに…。

2011-10-11 08:57:19 | KAWASAKI 1400GTR

8日からの連休、どこに行っても混むのは必至と分かっていましたが、好天とハルの事を気にせず走れる魅惑に負けて行ってしまいました。

10月9日(日)…

午前8時半頃ガレージから1400GTRを引き出し暫し走ると赤色ランプ(コーションランプ)が点滅し始めました。
フロントタイヤの空気圧低下を示しています。ショップに連絡してわざわざ開けてもらうか迷いましたが、我慢して名神に乗ることにします。

行き先は名古屋からR153を飯田方面に北上し、どこかで蕎麦をいただく予定です。

普段は名神は日進Jctから長久手ICで降りて猿投グリーンロード(有料)からR153に入るのですが、この辺りは道路整備が進み以前と風景が変貌し、下手をして下道に出てしまいました。
結局、R155~県58~R153と回り道となり市街地の混んだ道でムダな時間を喰いました。

さて、R153はバイク・車ともに混んでペースが上がりません。おまけに足助ではお祭りでバイパスまで大変な混みようです。
最初の道の駅どんぐりの里いなぶでも満車状態。もともとの休憩地はこの先の道の駅信州平谷でしたのでひたすら走ることに。

こちらの方が断然空いています。

トイレ休憩もそこそこにして、昼食つまり蕎麦をどこで食べるか検討します。
丁度お昼時なのでR153沿いの店はどこも満員と判断、久しぶりに駒ヶ根まで中央道を使い移動することにします。

駒ヶ根ICから5分くらい走ると蕎麦と野のもの料理「丸富」に到着。

ここも混んでおります。

待つこと小一時間、十割蕎麦しらびそ蕎麦を注文。

蕎麦の風味とコシ・冷感は言いのですが水切れがいまいち。つゆの風味も良くあっさり目の蕎麦湯も好感が持てるので残念だ。
以前の蕎麦情報の時も述べましたがどんなに評判の良い店でも混雑に超が付くような日は期待値を下げた方が無難です。

小一時間待って、10分で完食するだけの価値があったかどうかは疑問の残るところ…。

早々にお店を出て帰路に着きます。
中央道・駒ヶ根IC~小牧Jct~名神とすんなり帰宅です。

やはり連休・好天はハルと遊ぶのが無難かな~。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。 にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
食べてみたいなぁ~と思われたらポチとお願いいたします。 にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村


GTR、パールロードを駆け抜ける。

2011-08-07 10:52:20 | KAWASAKI 1400GTR

8月6日(土)…時々

パールロードは三重県鳥羽市から同県志摩市までの全長約24kmで海岸線に並走して走る高台の絶景ルートであります。
現在は全線無料区間となっており、適度なワインディング・ロードは一向に上手くならないドライビング・テクニックの私にはピッタリであります。
そしてお伊勢参りの途中にはぜひ走っていただきたいツーリングコースです。

今回は私のお気に入りのルートを久々に走ってみました。
自宅のある東近江市からのアプローチはR1沿いの新名神の甲賀土山ICより高速移動します。
亀山Jct~伊勢道~玉城ICここから一般道にはいります。

県169(サニーロード)は緑豊かな山中をアップダウンで綴る全線2車線の快走路です。




南下すると南伊勢の五ヶ所湾に直面します。
スペイン村に向かいR260~県16を東に向います。
この県16はのどかな山中路や伊勢の浦沿いで一部狭路もありますが楽しく走れます。

スペイン村を右手に見ながら県128・パールロードを駆け上がります。

快晴時には富士山まで眺望できる鳥羽展望台で風景を満喫。






お昼前に展望台を後にして鳥羽市街地に向かい食事処を探します。
パールロードの終点から数キロ走った所に休息所を発見。


RIDER'S COFFEE & REST HOUSE ROUTE750
お店の前にはピカピカのHDやBMW、カブまで停まっています。


手ごろなメニューです。


エントランスにも立派なHDが鎮座しています。
エアコンも効いて暫しクールダウン出来るのが嬉しい。


麻婆豆腐丼(680円)を美味しく頂く。


店内はそれ程広くないのでグループで立ち寄る時は連絡した方が無難ですね。フレンドリーなお姉さんたちがお出迎えしてくれますよ。
ROUTE750のHPはこちら。

幾度と伊勢志摩方面には来ていましたが今回はじめて伊勢志摩スカイラインにアプローチします。


鳥羽市と伊勢神宮・内宮を結ぶ全長16.3kmの絶景ドライブウェイ。
伊勢の山並みと鳥羽の海岸美を楽しめます。料金は少しお高めの860円(二輪車)。
眺望抜群の朝熊山展望台より。






帰路は同じ高速道路を利用しましたが、新名神では少し飛ばしぎみ(ほぼ法定速度の○倍?)で走る所も有りまして…(。-_-。)

本日の全走行距離326km←Googleマップへ


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

2011 カワサキコーヒーブレイクミーティングに参加する

2011-07-10 11:08:46 | KAWASAKI 1400GTR

クソ暑い日が続いているかと思っていたら、いきなり梅雨明けになってしまいましたね。
昨日7月9日(土)にカワサキのミーティングが地元で開催されるとの情報が1400GTRオナクラHPにて知り現地に向うことにしました。
場所は奥伊吹スキー場(滋賀県米原市甲津原奥伊吹)です。

地元でもありのんびり一般道で行く予定でしたが、こんなゲキ暑の時にチンタラ走っていられません。
東近江・八日市ICから名神~北陸道~長浜ICまでの50km弱を高速移動です。

開場は9:30~12:30ということでオナクラの皆さんとスキー場手前にある道の駅伊吹の里にて一旦集合です。

モ~レツに暑く厳しい日になってしまいました。

KAWASAKI 1400GTRばかり二十数台が集合し、県40を約15分くらいを北上します。

いきなりと言うかお決まりと言うかクラブの横断幕とのぼりで陣営を組みます。

目立ちます。まるで関が原合戦の様相です。

会場入口で仕分けされます。


開場10分後の9:40頃にはこんな状態です。

当然この後もどんどん入場してきます。いったい何台が集まったのだろうか?

隣接している高台の駐車場がイベント会場です。
ここで受付やコーヒーブレイクします。また幾つかのブースも設置されています。


以前から大掛かりなミーティングには殆ど参加しないので、小心モノの私にはビビリが入ります。

小一時間ほどで帰宅準備(午後から急遽所用のため)をすると目の前にZ1+サイドカーが鎮座しております。

やはり私のサイドカーの方がカッコ良いぞ!と内心ほくそ笑むのであります。

再び県40を帰路に付くもどんどん対抗からバイクがやってきます。
途中で事故でクラッシュしたNINJAが土手に乗り上げております。パトカーも出動しています。
カッコ良く見せたいかもしれないけどやはり安全第一だよね。



この夏ツーリング用に久々にメッシュジャケットを購入したので、ミーティングにお披露目となりました。
K&N 2011SS メッシュジャケット(ホワイト/ブラック)



附属する脱着式防風ライナーがウインドブレーカーとして着用可能なので3シーズン行けそう。

右腕にトモダチ作戦バッチを貼り付けて…

中々良い感じです。

しかしメッシュジャケットのパフォーマンスとして真夏の一般道などでは厳しいかと思われます。
下着として吸汗・速乾シャツやクールドライシェルインナーシャツなどと併用した方が無難ですね。

チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

浜松エアーパーク&餃子味わいツー。

2011-02-07 15:08:47 | KAWASAKI 1400GTR
現在、出撃可能なバイクは皮肉な事にKAWASAKI 1400GTRのみとなってしまい一年前と逆転状態となっています。
OH中(いつ仕上がるのか?)のBMW R100RSサイドカーと整備中のSUZUKI GS50+30改はショップのピット内でひっそりしております。


今年初めてのバイク・ツーリングは西へ倉敷の大原美術館へ行くか、東へ浜松航空自衛隊基地に行くか迷いました。
結局、距離的には往復400km余りと楽勝すぎる浜松に決定です。
1000円高速を利用しますが基地は休日なので「航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク」へ。
天気予報では晴天でしたが曇り空です。

HPより
戦闘機や装備品の展示をはじめ、シュミレーターや全天周映像シアターも設置。
航空自衛隊を知っていただける展示施設です。

何が良いってバイク用の駐車場が整備してあり、この2月1日から入館無料となりました。

向って右側にお目当ての展示格納庫があり前に掲げられているのはF-86Fブルーインパルス仕様。


展示物はネット上などで詳しく紹介されていますので割愛して「これは!」と言うところを紹介します。
展示格納庫を入ってすぐに飛行隊ワッペンと飛行部隊識別帽の紹介コーナー。

航空自衛隊では「航空総隊 (Air Defense Command)」、「航空方面隊 (Air Defence Force)」/「航空混成団 (Composite Air Division)」、「航空団 (Air Wing)」、「飛行群 (Air Group)」の次に「飛行隊 (Flighter squadron)」となります。
ここでは最小グループとなるSQ(飛行隊)マークが紹介され、マニアなら一発で所属飛行隊を識別しなければなりません。

因みにこれは?

13SQで福岡 芦屋基地 第13飛行教育団のマークです。
こんな事を知って何の得になるのかな?

コスプレも出来ます。


操縦席に乗り込めます。



T-2超音速高等練習機
1960年代半ばからわが国航空機工業の総力を結集して開発されました。
純国産戦闘機F-1(対地支援戦闘機)の配備を視野に入れられて開発されています。

そして配備されたのがこれ。



うん~。福岡の築城基地 第6飛行隊にも配備されてますね。
しかしこの機体以降、純国産機は作られることはありませんでしたね。

フライトシュミレーターは人気コーナーです。


実物の航空機を19機展示されています。

零戦も空中展示されております。

ミュージアムと展示格納庫の間の野外展示にはF-104J。

さすがロッキード社スカンクワークスによるものです。当時としてはデザインが秀逸だね。

ミュージアム1FにはF-1支援戦闘機やXF-2モックアップなどの展示。

XF-2の実機は岐阜基地で見ることが出来ます。

2Fにはシアターや航空機模型、対空機関砲などが展示されていますが、どうも天気が不安なので素早く見て昼食を食べに浜松市内へ向います。


浜松と言えばうなぎと行きたいところですが、もう一つのB級グルメで有名な餃子をいただきに行きます。
ネットで色々調べて餃子専門店ではなくラーメンも評判な「むつぎく」へ。

繁華街のど真ん中でバイクでは困難でしたが何とか到着です。
昼の部は14:30で終わりますので、食べ終わってから撮りました。

14:00前に入店しますが混んでいます。


さすが餃子で有名なだけあって小8個から特大20個までバリエーションが豊富です。


塩ラーメン&餃子小を注文します。

過大な期待はしない方が良いかも知れません。
ラーメンは餃子と同じタイミングで出すせいか細麺が柔らかくなり過ぎです。
スープはわかめ等の具の風味に負けているような…ここら辺は個人の好みの問題でもありますが。
餃子はヘルシーな野菜具沢山で水っぽい感じで、焼きもパリッ!した感じがありません。
個人的にはもう少し肉類の味があってもいいかも。これでトータル1,110円はお高いような気がします。

帰路に就く頃は曇天で小雨交じりになりました。
休日の東名お約束の豊田手前の渋滞と、関が原から彦根にかけての塩カルの白っぽい路面には閉口です。

チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村