My-boomよ、永遠なれ。

熱しやすく、冷めやすいお調子者のマイブーム日記…
いよいよ人生は佳境に“ラスト・クオーター・サバイバル”へ

ハルは健康スクスクと…

2011-08-26 12:43:34 | マイブーム三昧

9月上旬には生後6ヶ月になる我が家のワンパク坊主。


体重も先ほど量ると12.4kgと来た当時と較べると10kg超えとなりました。

重いはずだよな~。

その源はその食欲でしょう。
幾つかのドッグフードを変遷して落ち着いたのがコレです。
吉岡油糧、オリジナルフードです。
画像拝借
国産・個別配合のためネット通販での購入となります。

シリアル、馬肉ベースで粒の大きさは7mm.。少し皮膚が弱いのでその旨を反映させていただいております。

クチコミでは他メーカー品に較べてクセがあり、徐々に切り替えをしないとお腹をくだすケースがあるようですがハルは問題ありませんでした。

この先どこまで大きくなるのやら…


猛暑もひと山越したかな?

2011-08-19 22:43:46 | マイブーム三昧

湿気ムンムンの午前中から急転、午後は短いながらの豪雨で凌ぎ易くなりました。
雲が多いながらシーイングは良好です。


GR-Dによるインターバル撮影も徐々にコツを得てきました。
後はツーリングやキャンプ場でチャンスを待つばかり…。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

インターバル撮影をテストする

2011-08-15 12:43:30 | マイブーム三昧

現在キャンプやツーリングで活躍するデジカメ(Sony サイバーショット DSC-HX5V)は使い易くそこそこの画像を写し出します。
また動画機能も優れております。
<DSC-HX5V>画像拝借

一旦ラクを覚えると撮像クオリティを追求しないのは困ったものです。

コレの前は2005年発売されたRICOH DR-D(初代)が活躍しておりました。
露出に余裕があれば抜群の描写力(嗜好性が強いが)がありますが、ISOを上げると途端に画質低下を招きます。
単焦点も良し悪しですが…いやいや、やはりカメラは単焦点でしょう!
<初代GR-Digital>画像拝借

現在は第3世代ですが、初代のオプション類がほとんど使えません。特にワイコンが流用出来ないのがイタい。

でも次世代がHDにでも対応していれば触手が動くよな~。

その要因の一つはインタバール撮影機能が付いているからです。(次世代もこの機能を継承することが前提ね。)

インタバール撮影機能とは一定の間隔で自動的に連続撮影をしてくれるもので現在この機能を有するデジカメは希少です。
連続した大量の静止画を動画ソフトで処理すると
<夕景をインターバル撮影TEST1>


<夕景をインターバル撮影TEST2>


異なる日付でカメラ設定も少し変更していますが300~400枚の静止画を動画(約一時間の夕景を30秒弱に短縮)にしています。

この手法はよりクオリティを出すためにデジイチでも可能ですが機材と処理が重くなります。
デジカメ程度なら気楽にキャンプ場やツーリング先で応用が利きそうですね。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

ハルは晴れて市民権を得ました。

2011-08-10 17:38:33 | マイブーム三昧

ハルが我が家にやって来て約3ヶ月半、ようやく狂犬病予防接種と登録が終わりました。
これで行政にも登録され責任ある飼い主と愛犬として認められた訳ですね。

どうも診察台は落ち着かないよなー。

どうよ!この骨格は…。
夏バテ知らずの食欲と朝夕の運動の賜物か?

生後5ヶ月半で11.6kgとなり上に乗られると苦しいです。


GTR、パールロードを駆け抜ける。

2011-08-07 10:52:20 | KAWASAKI 1400GTR

8月6日(土)…時々

パールロードは三重県鳥羽市から同県志摩市までの全長約24kmで海岸線に並走して走る高台の絶景ルートであります。
現在は全線無料区間となっており、適度なワインディング・ロードは一向に上手くならないドライビング・テクニックの私にはピッタリであります。
そしてお伊勢参りの途中にはぜひ走っていただきたいツーリングコースです。

今回は私のお気に入りのルートを久々に走ってみました。
自宅のある東近江市からのアプローチはR1沿いの新名神の甲賀土山ICより高速移動します。
亀山Jct~伊勢道~玉城ICここから一般道にはいります。

県169(サニーロード)は緑豊かな山中をアップダウンで綴る全線2車線の快走路です。




南下すると南伊勢の五ヶ所湾に直面します。
スペイン村に向かいR260~県16を東に向います。
この県16はのどかな山中路や伊勢の浦沿いで一部狭路もありますが楽しく走れます。

スペイン村を右手に見ながら県128・パールロードを駆け上がります。

快晴時には富士山まで眺望できる鳥羽展望台で風景を満喫。






お昼前に展望台を後にして鳥羽市街地に向かい食事処を探します。
パールロードの終点から数キロ走った所に休息所を発見。


RIDER'S COFFEE & REST HOUSE ROUTE750
お店の前にはピカピカのHDやBMW、カブまで停まっています。


手ごろなメニューです。


エントランスにも立派なHDが鎮座しています。
エアコンも効いて暫しクールダウン出来るのが嬉しい。


麻婆豆腐丼(680円)を美味しく頂く。


店内はそれ程広くないのでグループで立ち寄る時は連絡した方が無難ですね。フレンドリーなお姉さんたちがお出迎えしてくれますよ。
ROUTE750のHPはこちら。

幾度と伊勢志摩方面には来ていましたが今回はじめて伊勢志摩スカイラインにアプローチします。


鳥羽市と伊勢神宮・内宮を結ぶ全長16.3kmの絶景ドライブウェイ。
伊勢の山並みと鳥羽の海岸美を楽しめます。料金は少しお高めの860円(二輪車)。
眺望抜群の朝熊山展望台より。






帰路は同じ高速道路を利用しましたが、新名神では少し飛ばしぎみ(ほぼ法定速度の○倍?)で走る所も有りまして…(。-_-。)

本日の全走行距離326km←Googleマップへ


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

京都で超人気(らしい)のラーメン屋に行く。

2011-08-03 22:02:04 | マイブーム三昧

最近、食べログと言うランキングと口コミで探せるグルメサイトの京都のラーメン部門でトップを走っているお店を訪れることにしました。
たぶん京都の中心部に行けば旨いラーメン屋が幾つもあるだろうが、そこまで探して行くのが億劫でした。
ところが本日訪れたラーメン屋は京都でもはずれの城陽市でR307沿いの僻地にあるのです。
旨いラーメンと言うのは競争の激しい都会型アイテムだと思っていたので意外でした。

自宅から約60kmの所で天気も良いので1400GTRで走ってみた。
俺のラーメン あっぱれ屋


12時半頃の到着で人気の限定つけ麺は終了…


店外に数人と店内ベンチ10席程に待つ人、一応混雑のピークは過ぎたようですがそれでも待ちます。


基本メニューは二種類で、こくまろ塩とこくまろ醤油これにチャーシューやトッピングそして大盛です。
普通盛りと大盛で同じ値段とは珍しいですね。


塩派の私としては勿論こくまろ塩でチャーシューメン(950円)を注文しました。

いきなり煮干の風味が、そして豚骨系の濃いスープ、チーズ入り?…。普通の塩を想像していると全然異なるモノが出てきます。
太い平麺と強いとろみが口コミで言われるカルボナーラ風と言われる所以ですね。
おまけにチャーシューにまぶされた黒胡椒が舌にまとわり付きます。
オリジナルのチャーシューはお肉の赤が目を引きレア過ぎて私には…。極太メンマはユニークです。

口コミで絶賛されている程の味とは思いませんが、これは今風のラーメン・スタイルなのでしょうか?
ん~シンプルで研ぎ澄まされた塩ラーメンが食べたいよ~。



帰宅後に久々にバイクを洗車しました。

軽く水洗い程度です。
無理やりハルを引っ張り出してモデルをさせています。←迷惑そうですね。

洗車用の新兵器を試します。
マルハチ産業 シャワーしま専科(キャスター付) 容量:8L
画像拝借
売りは何と言っても「電池、電気不要でいつでも・どこでもシャワーが可能。」

事前に20~30回のポンピングが必要で、非揮発性の水を手動でポンピングするので、そのシャワー力は大した事にはなりません。
勢いがいいのは数秒間だけ(高圧洗浄機をイメージしてはいけません)、水を流すという作業に徹しましょう。

それにしてもセンスのない拝借画像だな~。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


今年の但馬フェスは好天でしたよ。

2011-08-01 23:52:58 | 戦闘機&ヒコーキ・航空祭

7月31日(日)…時々

昨年と同様にカトーちゃんと兵庫県豊岡市・コウノトリ但馬空港フェスティバル'11を観に行くことにしました。
前回は他の数名の仲間と車で城之崎温泉に前日・前乗りしてからでしたが今回は日帰りです。

参考記事
但馬3市2町などでつくる実行委員会が主催する毎年恒例のイベント。今年は東日本大震災を受け、「がんばろう、日本」をサブテーマに据えた。
好天に恵まれた31日は2万8千人が来場。会場は大きなパラソルなどの下でピクニック気分を感じながらショーを楽しむ家族連れらでにぎわった。人気を集めたのは、全国から集まった飛行チームによる軽飛行機の曲技飛行。機体を揺らしながら飛んだり、空に浮かぶ風船をプロペラで割ったりと、見事な技が大空で次々に披露されると、大きな歓声と拍手が沸いた。

自宅を午前7時前に出発し、会場には11時前に到着です。
規模の大きい航空祭と違って和やかでゆったり感のあるお祭りですね。


久々のサンニッパ(300mm)を担ぎ出しての撮影となりましたが、苦手なレシプロと体力不足でブレブレの連発で歩留まりの悪い結果となってしまいました。おまけに左手が攣ってしまう始末です。

会場について直ぐにディープブルースによるオープニングエアロアクロバティックが始まりました。
世界を舞台に活躍中の室屋義秀氏による飛行です。
機種:エクストラEA300/S








岡山航空サイテーションデモフライト
機種:Cessna Citation 525A(JA021R)




陸上自衛隊ヘリコプターデモフライト
機種:OH-1(観測ヘリ)ニンジャ








機種:AH-1S(対戦車ヘリ)コブラ






ウィスキーパパ競技曲技飛行チーム
機種:エクストラEA300/L




他にもデモフライトが有りましたが掲載出来る撮像レベルでは有りませんでしたので悪しからず。

地上展示風景




会場を帰宅する際も混雑は皆無で、出石で美味しいお蕎麦を頂いた(レポ無し)までは良かったのですが高速道路・中国道の西宮名塩SA~宝塚あたりで猛烈な渋滞でウンザリでした。

それにしても撮影技術はやはり日頃からの鍛錬や場数を踏まないと上手くはなりませんね。


チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村