My-boomよ、永遠なれ。

熱しやすく、冷めやすいお調子者のマイブーム日記…
いよいよ人生は佳境に“ラスト・クオーター・サバイバル”へ

月兎メンバーの6月ツーリング決定

2008-04-26 18:17:40 | BMW R100RS改サイドカー
毎年梅雨に入る寸前に敢行するウサギのツーリングの内容がほぼ決定した。
昨年は奥金沢、その前は昼神と天気、内容とも好評であった。
と、言っても私は体調不良でパジェロミニでの参加であった。しかし今回はBlackPodで参加出来そうである。

この手のツーリングで総勢8人と過去最高の参加数である。もちろん車種もバラバラである。HD4台、BMW1台、HONDA1台、KAWASAKI2台その内一台は九州からの参加である。これも動画含めてレポートをするつもりである。

ネイチャーストーブ壊れる

2008-04-18 11:05:21 | キャンプ&ツーリング道具
もう10年くらい前に購入したものだが、先日の能登・皆月キャンプの際に空気窓の調整板がとれてしまった。
その時は使用上問題なかったのだが流石に錆びが酷く買い換えることにした。
ナチュラムにて二週間待ちで6,700円と思ったより高かった。
このストーブはコンパクトでエントツ効果で完全燃焼するので後片付けにも便利。何と言ってもその火力は普段炭を使うのだが抜群!
秋冬キャンプでは暖もとれるし明かりにもなる、まさしく多機能なのだ。
最初の頃は火柱を1メートル位まで出して喜んでいたが、燃料になる炭の消費も激しいので最近は少なめ且つ必要火力だけ取り出すようにしている。
若狭の松林でのキャンプでは松ぼっくりで十分な火力であった。貴重なキャンプアイテムである。
今度はメンテもして長持ちさせるようにしたいものだ。

今年初のキャンプへ~能登・皆月(その2)

2008-04-14 21:55:37 | 車でツーリング&キャンプ

4月13日(二日目)
朝はウグイスの鳴き声で目が覚める。テントの脇にも桜が満開。


9時半にはキャンプ場を後にして帰宅の途に付くが、このまま国道249号に直接向かうには余裕があるので海岸沿いを行ける所まで行くことにする。予定では猿山灯台を目指す。

皆月湾の端から湾を望み対岸がキャンプ場である。


徐々に道が狭くなるが外浦海岸沿いを走る。


猿山灯台まで車で行けると思っていたが実は歩道でしか行けずここまでになる。

ちなみこんな灯台だそうです。(画像拝借)


引き返して猿山の麓の林道を走るがバイクでは走らないほうが無難である。前回の地震のためか崖崩れで通行止めの道や修復中の道が険しく続く。
おまけにGPSロガーも鬱蒼とした道で受信状態が悪い。
道が半分折れていてロープでガードレールの役目をさせているのか、転落すれば間違いなく昇天するだろう。

ようやく海岸にでる。猿山崎でも地震の爪跡でいたるところ壊れて修復中である。


そして国道249号に出てまた淡々と南下する。
所々泣き砂の名所が有るらしいが漂着物だらけで観光地としてメンテされていないのが残念。


再び国道を離れ県道49号線に入りヤセの断崖に立つ。


少し走ると日本の棚田百選にも選ばれている大笹波水田のビューポイントがある。
これは山の上とか空撮の方がよく分かるだろう。


さすがに時間が差し迫ってきたので国道を目指すと途中で沢山の風車を見ることができる。
このあたりは風力発電も盛んなのだろう。


最後の寄り道は道の駅とぎ海街道に併設してある「魚のいない水族館」である。不思議な建物とキャッチコピーが目を引く。
残念ながら今年の3月20日で閉館していました。


あと名物のドラ焼き・栗どらをお土産に買って一路帰宅することにした。
全走行距離は約650km、夕方4時には帰宅する。


今年初のキャンプへ~能登・皆月(その1)
今年初のキャンプへ~能登・皆月(その2)


今年初のキャンプへ~能登・皆月(その1)

2008-04-14 13:07:40 | 車でツーリング&キャンプ

毎年GW前に一泊キャンプを敢行しているので、今年は天気の良さそうな4月12~13日に決定する。

愛車BlackPodで行きたかったのだが、後輪タイヤの手配が全く付かないので残り山を大切に使いたかったので断念した。6月にもロングツーリングあるし…。
走行距離がもうすぐ21万キロに達しそうな老車パジェロミニに鞭打つことになった。

4月12日(一日目)
自宅(東近江)から約300km国道365号~国道8号をメインルートにする予定であったが、途中で365号福井県側が通行不能であることが判明。結局8号線をじっくり走る。片道約330kmの道のりを何と7時間かけて行く事になった。

今回の走行記録はGPSロガーを使用した


今回で3回目であるが能登半島は輪島の金沢側手前、国道249号の浦上から約10km県道38号~266号で入った所にある皆月湾を望む皆月キャンプ場(正式名称:皆月青少年旅行村)である。

このキャンプ場は他のキャンプ場に較べてマイナーであるのと道のりが結構悪いので閑散期であればまず場内を貸し切り状態に出来るのである。
今回も案の定自分独りである。管理をしている所に連絡すると電気、明かり、水、トイレもちろんシャワーなども使えない状態であるがそれでも良ければと言うので快諾した。もちろん無料である。

以前利用した時には900円位だったと記憶しているが、開設期間の施設状態は僻地の割には良い方である。

キャンプ場周辺に買い物する店はないので国道249号の浦上手前にあるAコープで済ます。メニューはレトルトのご飯とカレーそして芋焼酎と水のペットボトル二本です。



天気はいまいち快晴というわけではないが寒さはない。
<歌仙橋付近>


キャンプ場に向かう県道266号の百成大角間という場所では桜が綺麗に咲いていた。
<百成大角間>


午後4時頃キャンプ場に到着。日本海含めて貸し切り状態。
<皆月キャンプ場>





今年初のキャンプへ~能登・皆月(その1)
今年初のキャンプへ~能登・皆月(その2)


天下の無法国道・名阪国道を快走_その2

2008-04-08 07:34:16 | BMW R100RS改サイドカー
本編は天理東から乗って名古屋方面に走ったものであるが、こちらの方が面白かもしれない。
途中ボーヤン数台が走っている所を追い越しているが苦笑してしまった。
バイクに搭載するカメラが前方・後方だけだと限界がある。やはりネタ次第であることを痛感する一編である。

今回使った音楽はCCR(Creedence Clear water Revival)と言うグループの曲で、自分で初めてロックを聴き始めた頃のものである。
ジョン・フォガティーのダミ声とベタなエレキが泣かせるな~



天下の無法国道・名阪国道を快走

2008-04-07 15:14:00 | BMW R100RS改サイドカー
久々に撮影のために国道25号線(下道の方ではありません)名阪国道そしてオメガカーブに向かった。
もちろんこの国道の制限速度は時速60キロであるが全車が高速道路なみの速度で走るのである。
追い越し車線では120キロ以上でぶっ飛んでいく車もある。当然覆パトの餌食になる可能性大である。
このルートと走っていると必ず捕まっているのである。特に奈良に入ると路肩によく停められているのを目にするがヘタをすると60キロオーバーということもある(恐)
かと言って60キロでは危険すぎるのである。うわさでは覆パトも100キロ位までは見逃しているそうである。


今回撮影にはヘルメットに装着して前景はSUV-CamII、後景をXacti DMX-CA65で撮ることにした。
SUV-CamIIの方は少しピントが甘いようだ。このCamは結構あつかいが難しいので慣れが必要である。またCA65に較べてファイルサイズが大きくなりがちでPCの負担も心配である。

今回の名阪国道は上り下りで各々撮影しているのでムービーは二本作ることにした。



R100RSクラブのミーティングに参加

2008-04-06 18:47:48 | BMW R100RS改サイドカー
本日三重県伊賀市の「道の駅 あやま 駐車場」でR100RSクラブ第4回ミーティングが開催されたので参加した。
天気は最高ツーリング日和になった。

全部で30台足らずの小さなミーティングではあるが、気さくな会で好感がもてた。


愛知から親子で参加されたサイドカー(左)とワンショット