My-boomよ、永遠なれ。

熱しやすく、冷めやすいお調子者のマイブーム日記…
いよいよ人生は佳境に“ラスト・クオーター・サバイバル”へ

2013夏旅・準備編

2013-06-30 10:35:02 | キャンプ&ツーリング道具

この夏の旅は少し趣をかえてアプローチすることにしました。
もちろん愛犬ハルも同伴することになります。

行先は奄美大島の南端にある瀬戸内町のヤドリ浜キャンプ場及び加計呂麻島へ…
HATINOSUヤドリ浜キャンプ場(鹿児島県)←参照

この方面への旅はすでに何回も行っているのでロケーション的には慣れたものです。
ただ今回は移動手段として出来るだけ公共交通を利用することにします。

そのことによって旅・キャンプツールの変更を行い準備を進めることに。
まず本格的なバックパックをチョイスしました。
Quechua(ケシュア) SYMBIUM EASYFIT 70L KAKI

基本仕様・スペック←Naturum参照

さすがに約70Lの容量は余裕だし、アジャスタブル背面機構はナイスフィッティングだ。


収納する基本ツールのチェック

1…GOAL ZERO ポータブルソーラー発電機 NOMAD 7
2…クッカーセット&イワタニカセットガスジュニアバーナー2
3…風呂・洗面用具
4…電池関係(モバイルバッテリー、エネループ、充電器、ケーブル類)
5…monbellトレッキング レインポンチョ
6…X-adventureパスポートサイズテーブル
7…軍手
8…CREE LEDライト
9…Helinox Chair99
10…トイレットペーパー
11…小物入れ(ライター、虫刺されくすり、LEDランタンエクスプローラー(GENTOS)、マルチツール)
12…調理用小物入れ(マグカップ、箸・フォーク・スプーン、フィールドナイフ、オープナー、ガス缶)
13…MPIオールウェザーブランケット
14…アライテントDOMA DOME Light2
15…小物入れ(ロープ、洗濯バサミ、洗剤、ウルトラシルデイバック)
16…ISUKAノンスリップピロー
17…ISUKAコンフィマットレス180
18…NANGAポーリッシュバック250DXロング
※上記に着替え、食材(米、ペットフード)などが加えられる。またウエストポーチにデジカメやタブレット、Wifiルーターなど。

やはりハルにも自分用の荷物くらい少し担いでもらわねば。
Schecker犬専用マルチサドルバック Hunderucksack Lサイズ

犬用のアウトドアリュック(バッグ)は他社製でいくつかありますが、細身のハルにはこのドイツ製が似合います。

装着も嫌がらず素直に取り付け出来ました。


それほど荷物は多くせずスリム感は残して置きたいですね。

1…ロングリード
2…タオル
3…Popwareぺたんこボウル
4…ウェットティッシュ
5…マナー袋
※ペットフードの一部は持参しますが、ほとんどは現地調達です。



チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

愛犬ハルとのエンジョイ・アウトドア、面白かったらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

BMWサイドカーよ、遂に再々始動へその一歩を…。

2013-06-27 20:46:11 | BMW R100RS改サイドカー

二日前に新しくお世話になるショップに久々に連絡を入れたところ、遂に入庫可能な状態になったのです。
この冬から春にかけても定期的にバッテリーを充電し、エンジンをかけておいたのでクラッチさえ固着していなければ自走は可能です。
Nランプやタコメーターが機能しないのは問題ありませんが、ジェネレーターがパンクしている可能性が高い。
事実バッテリーへの充電はされておりません。

以前バイクが自宅で不動となった場合は引き取りが可能である旨は確認していますが、今回は事情があってそれが無理だと言われました。
急きょ本車側・舟側の両バッテリーを結線させ充電器に二日間繋げほぼフルチャージの状態にして待機。

そして本日、大阪は摂津にあるショップへの自走・持ち込みを決行いたしました。
自宅からショップまで約93km、名神・吹田ICで降りて一般道を10km弱走ることになります。

電圧計を注視しながらビクビクものでの走行です。
ブレーキランプは出来るだけ点灯させないようにエンジンブレーキを多用、ウインカーも極短めに使い、トンネル内は無点灯(ごめんなさい)と極貧運転です。
途中で大渋滞に遭遇しないように祈りながら…。

約1時間半で無事ショップに到着。

電圧計はほぼ12Vのままでエンジンも快調でした。

店長さんや奥さんにも気持ち良く出迎えていただきました。


現状での不具合な点を述べ、エンジンオイルの交換や基本整備などもお願いします。


話を聞けば店長さんは2月頃に大病で二か月間ほど入院をしていたそうです。
退院後も体力が戻らなくて開店休業に近い状態だそうで、ようやく最近仕事がこなせる様になったようです。
したがってバイクの運搬もまゝならなくて業者に依頼するようです。

いずれにしても体調に気を使いながらの仕事なので、何とかスケジュールを入れていただいて幸いです。
ハルと秋ごろまでに一緒にサイドカーに乗れればいいな~。



チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

Nexus7で健康管理

2013-06-10 21:32:02 | マイブーム三昧

昨年末に係り付けのお医者さんから血液検査の結果、中性脂肪(TG)が異常に高いことで注意を受けました。
尿酸値(UA)やHbA1c(JDS)なども留意レベルで降圧剤含めて継続的に飲み薬をいただいております。

「このままだと高脂血症で急性膵炎になって緊急入院かもよ…」と半ば脅しでもありました。

3月上旬の血液検査までに何とか改善を図るべく約2ヶ月間の決死の減量作戦は運動含めて禁酒、食事法(メニューや食べ方)で殆んどの数値を基準値範囲内に収めることに成功しました。
ま、リバウンドは当然覚悟しておりましたが最近の体重は以前と同レベル近くまでになってしまいました。

ここで再び危機感を持ち朝夕のハルの散歩も自転車→徒歩に変更、飲酒も抑え(禁酒モードではない)血液検査に挑むことに。
今回は運動量のチェックに重点を置き新たに健康機器を購入しました。

オムロン 活動量計 カロリスキャン HJA-311

ポケットに入れて身につけるだけで、歩行はもちろん、家事やデスクワークなど、さまざまな体の動きを正確に測定し、1 日の消費カロリーを記録します。
これはオムロン独自の技術「Active Engine2」と呼ばれ、身体活動によって発生する加速度信号をさまざまなノイズの中から正しく抽出し、ポケットの中でも正確な身体活動を演算する独自技術です。
ウォーキングやジョギングに加えて、家事やデスクワークなどの日常的な動きを識別し、消費カロリーを正確に測定します。

機器そのものは非常にコンパクトで毎日の活動カロリー、総消費カロリー、歩数、距離、脂肪燃焼量などを計測します。
この情報をNexus7(Androidスマートフォン用アプリ)や携帯電話、パソコンなどから「WM(わたしムーヴ)」(ドコモ・ヘルスケア提供※旧ウェルネスリンクと統合)という会員制ポータルサイトに転送して個人の健康管理をバックアップするものです。
管理アプリとして…
ゆるぴかダイエットアプリ


からだグラフ



Nexus7と活動量計 HJA-311とのデータ通信にはNFC(Near Field Communication 近距離無線通信)を利用するので便利です。
パソコンで登録や転送する場合は「オムロンUSB通信トレイ(HHX‑IT3)」が必要ですが、今回は購入しませんでした。

オムロン 体重体組成計 カラダスキャン ブラック HBF-252F-BK
画像拝借
上記と同じくパソコンやNexus7で簡単にデータ管理できる通信機能付きです。
体重以外に体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢、基礎代謝、BMIなどさまざまな情報を得て管理できます。

購入数日後の使い勝手として…
活動量計 HJA-311とNexus7とのデータ転送は最初の頃は繋がりにくく手間取りましたが、機器同士の接し方のコツを掴めば上手く転送するようになります。
体重体組成計 HBF-252F-BKとNexus7はほとんど問題なくすんなりデータ転送を行います。

今はまだ珍しさもあり頻繁にデータ転送していますが、その内1週間や10日間くらいの間隔で転送すれば良いと思います。各機器は14日間メモリ(本体への表示は7日分)を保持します。
ポケットに入れっ放しで時々データ転送、これでシビアな管理が出来れば文句なしですが、さて今後どう続くことになるのやら…

これらの成果が上がればまた報告いたします。


2013年BROKEN HEADS幹部ミーティング in 小豆島<後半>

2013-06-05 13:29:39 | 1995 FLSTF FatBoy

6月3日(月)…

宿泊したベイリゾートホテル小豆島はチェックアウトが11時とゆったり出来るのは好感です。
朝食(バイキング)を済ませ、いよいよ廃墟探索へチェックアウト前に出かけますが、T氏は固辞してホテルでのんびりすることに。

宿泊ホテルからホテル寒懸渓荘跡(中央右側に見える建物)と小豆島パークホテル跡(その左側の赤い屋根)が見ることが出来ます。

車で3分ほどでホテル寒懸渓荘跡に到着。

県道28沿いに侵入禁止の柵などもなくすんなり入れます。

左手の別館らしき跡もけっこう遣れています。


シンちゃんとF氏は躊躇なく入口エントランスから入館していきます。

ちょっとレトロフィルム調にしてみた。

受付付近


在りし日の栄華を忍ばせるチラシ。

もちろん持って帰ることはしませんよ。

バーカウンター


今やコウモリが飛び交うホール。

糞の山には注意ね。

私はこれ以降二人の探索には付き合わず館内から出て周辺をぶらつきます。

隣接する小豆島パークホテル跡(右側赤い建屋)に向かう私道は封鎖されていたので探索はここまで。
小一時間の探索に二人は満足そうでありました。

時間に余裕があるので廃墟ではないが、観光名所の二十四の瞳館・岬の分教場へ向かうことにします。


岬の分教場

明治35年8月、田浦尋常小学校として建築され、小豆島出身の壺井栄の小説「二十四の瞳」の舞台となってから一躍有名となり脚光を浴びる。

昭和29年松竹映画「二十四の瞳」(監督 木下恵介、主演 高峰秀子)で数多くの撮影が行われた。


午前11時過ぎにはホテルをチェックアウトし小豆島東側の福田港に向かい帰路に付きます。

港までは良く整備されたR436を30分ほど快走します。

フェリー乗り場隣の土産・食事処「梅本水産」から香ばしいあなご蒲焼の匂いが…。


私は焼きたての特上あなご丼(950円)を注文。

ここはケチらずにあなご倍盛りも大特上を注文すべし。

この福田港フェリーターミナルは井上真央や永作博美が出演する「八日目の蝉」のロケ地になったことでも有名らしい。

映画好きのシンちゃんはこのフェリー乗り場風景から映画の一場面を思い出したらしい。
そう言えば商店に映画ポスターが貼られていた。シンちゃん感激!

さあ、いよいよ小豆島を離れることに。

大型バイク(750cc以上)は1,650円+フェリー大人1,480円で計3,130円と日生ー大部間より高い。





乗船時間は約100分、姫路港には3時ころに到着します。

行きの便よるはるかに混んでいます。

今回のツーリングで唯一混雑していた姫路市街地を抜け山陽道姫路東IC~名神で最終ランです。
西宮名塩SAで休憩。


帰宅後、ハルをホテルから引き取りに…。
留守番中は寂しかったのか食事も余り喉を通らなかったそうですが元気な姿で一安心。

この秋には北九州でミーティングを開催することになりそうですが、どうなることでしょうね。



チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

2013年BROKEN HEADS幹部ミーティング in 小豆島<前半>

2013-06-05 01:04:56 | 1995 FLSTF FatBoy

今年の梅雨入りは例年より10日も早まってしまい大変心配ながら…。
昨年に続き我がモーターサイクル・グループ BROKEN HEADS/TOYOTSU Base & HIGASHIOHMI Baseの幹部長クラスによるミーティングを開催しました。

こちらからはシンちゃん、T氏そして私の三人でいずれもHDです。
北九州からはこれも常連のF氏で本来バイクでの参加予定でしたが天気が悪く残念なことに車での参加となりました。
我が愛犬ハルは生まれて初めてのペットホテル泊となり、ついでにトリミングもお願いすることにしました。

6月2日(日)…

今回の開催地は香川県は瀬戸内海に浮かぶ小豆島です。

名神~中国道~山陽道を利用して全走行距離はバイク&フェリー約512km、島内での車移動約20kmです。※GPSロガーM-241使用

今回のツーリングは珍しく全員トラブルなく定刻通り午前11時に出発することが出来ました。
山陽道三木SAにて一発目の休憩。高速を約130km程度を走ったのに三人とも泣きが入り始めておりました。もう歳だね。

途中ポツポツと雨粒が落ちましたがカッパを着るようなことはありませんでした。

山陽道赤穂ICを降り、北九州のF氏との待ち合わせは岡山県日生にある海の駅しおじ。
画像拝借
予定の午後1時半には少し遅れましたが無事再会することに。

日生と言えばカキオコでしょう!今回ツーリングの一番目のイベント。
そそるお店が数々ありますが今回は泉富久(せんぷく)さんに入店してみました。


お好み焼き店と居酒屋が店の中でつながっており席数は30席ほどあります。

奥のテーブル座敷にはチビちゃんが昼寝していたのでカウンター席へ。

焼きそばデラックス(1,000円)、カキオコ(900円)、カキオコ・デラックス(1,200円)など計5皿を注文します。

食べる前は少々不安でありましたが、海鮮の風味とプリプリのカキの触感は最高です。

3時間ほど高速を走り続けたので体がカラカラ、それをケアする水分補給も出来てシアワセだ。

もっとマッタリしたかったがフェリーの時間も迫ってきたので早々にお店を出ます。

15:40に日生港を出港するフェリー乗り場へ。

事前に電話で混み具合や手続きを確認しておいたが今日は空いているのでギリギリでも切迫感はありません。

大型バイク(750cc以上)は1,200円+フェリー大人1,000円で計2,200円也。


フェリーから降りてくる観光バスや乗用車は結構います。

1時間ほどの短い航路だがやはりワクワクするな~。

でも小豆島・大部港へ渡る方は…。

爆音ハーレー三台と

乗用車がF氏の車含めて2台とちょっと寂しい。

甲板にはバイクしか写っていませんが、左側には車が2台駐車しております。

定刻通り出航。風も波もなく穏やかなプチ船旅です。

バイクに取り付けていたロガーは船内ながらログを記録しており航路を確認できました。

約1時間ほどで大部港に到着です。


小豆島を反時計回りに2/3周ほど走り午後6時前に今回の宿泊地「ベイリゾートホテル小豆島」に到着。


バイクはホテルの前に隣接する社員寮(らしい)の一階駐車場に。

毎回バイクツーリングで宿選びのポイントはこのような駐車場の有無も重要です。

我々の部屋は8階でこのホテルの自慢は全室オーシャンビューだそうだ。

余りロマンチックなことには縁の無い男4人組には何階でもノンプログレム…。
一応、最上階12階の部屋のことも予約時に尋ねたが部屋代が3割ほどアップするのでやめた。

夕食はスタンダード和会席料理。

まっ、1泊2食で約一万円(一人)では余り贅沢は言えないだろう。HPの宣伝はアテになりません。

食後はホテル周辺の飲み屋を教えてもらい、居酒屋味遊という店で11時頃までシモネタ・バイクネタで盛り上がる。
その後コンビニで持ち込み用の酒と肴を購入しホテル部屋で三次会となりました。



明日はもう一つのイベント廃墟探検となります。



チョビっとでも役に立ったと思われたらポチとお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村