お久しぶりです。
10日ほど前に、唐突と言うか電撃と言うか…NKオートさんから「BM仕上がりました」と連絡が入りました。
昨年8月にカスタム状況を報告いたしましたね。
「次なるビーマー・スタイルとは…その2」←参照
その後、今年の5月のGW前あたりの仕上がりを期待して、3月下旬に訪店しカラーリングなどの最終確認を行いました。
リアホイールはホンダVFR800Fのものが左右逆で取り付けてあります。
もちろんタイヤの方向は正しく装填しています。
そして今月25日にNKオートさんから引き取り、ここ2~3日近所を徘徊します。
日野ゴルフ倶楽部入口にて
道の駅あやまにて
マフラーは集合管に変更してあり、乾いた音質とメカ音の合唱が楽しいです。
もちろん、このスタイルはたいへん気に入ってます。
少しライディング姿勢が窮屈ですが、これがキモなんですよね。
引き取り時に名神を疾走するとバックミラーが緩んでガタつき、急きょ素手で締めましたが、今後のこともあり最低限の車載道具を積むことにしました。
そして、一番の問題点がデフからのオイル漏れの発覚です。カスタム中のデフ
以前のBMW R100RS改サイドカーやモトグッチなどでも見受けられた状態で、その時は過多のオイル量が噴き出す状況だったので、一日走れば止まっていました。
しかし、今回3日ほど200km走っても漏れが治りませんでした。
まだタイヤの慣らしもあり過激なライディングは避けており、右折時には特に気を遣いました。
さて、その原因と対策は如何に?
PS
バイクのカテゴリーにCafe Racerを追加しました。
コレを期に、ブログ掲載の頻度を上げて行きたいと思います。
この一年以上の間、旅行もキャンプも星見も行ったし相変わらず愛犬ハルは元気です。
また楽しい情報を発信すべき頑張りますね。
最新の画像[もっと見る]
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
コーヒーを淹れる道具など 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
出会いはロースタリー(Roastery)から 3年前
-
Coffee…について 3年前
-
Coffee…について 3年前
BMWカッコイイですねェ~
トラブルも楽しみのウチです(笑)
楽しいバイクライフになりますように””
結構バイク屋さんもノリが良く、こだわっていましたね。
これだけいじると、今後も小さな問題や改善を行うことになると思いますが、納得するまで詰めて行こうと思います。
老体に鞭打ってバイクライフを楽しみま~す。
私もこの型のロケットカウルが好きです。銀色&ぼかし、メカメカしい感じとか、水平対向2気筒がまたあってますね。横のラインがきれいっすね、写真からでも迫力を感じます。
また実物を見させてください。