滋賀市民運動ニュース&ダイジェスト

編集:市民運動ネットワーク滋賀・事務局(TEL:FAX077-522-5415)

【1106/53:農業共済組合】県内7農業共済組合、2013年度末までに統合

2011-06-07 22:55:45 | Weblog
 農家が掛け金を出し合い共同財産を積み立てて、台風や冷害、病虫害などの自然災害を受けた場合、共同財産から共済金を受け取る「NOSAI制度」を維持する県内の七つの農業共済組合と県農業共済組合連合会が2013年度までに一つに統合する。農業共済の事業基盤の強化と運営の効率化が狙い。

 一本化されるのは大津湖南(守山市)、甲賀湖南(甲賀市)、東近江(東近江市)、愛知(愛荘町)、彦根犬上(彦根市)、湖北(長浜市)、高島市の7組合。

 7組合で職員は97人、連合会を含めると145人おり、職員の効率的な配置や運営経費の削減を目指す。実現すると、農作物、家畜、果樹、畑作物、園芸施設、建物、農機具の7種類の共済事業で、加入農家延べ約4万人規模の組合となる。

 1947(昭和22)年に施行された農業災害補償法で、農家を災害から守るとして、制度は国主導で進めてきた。事務費など必要経費のほとんどは国費。担い手不足などで農家数が減少し、掛け金の2分の1も国費負担となっている。

 県内の場合、例えば、農作物共済のうちの水稲は10アール当たり約100~200円の掛け金。国費で6000万円が負担されている。

 事務費は国が本年度に4億5900万円を負担する。

 組合を監督する県農政課は昨年度、農業共済組合組織再編整備計画を策定。今後は組合長ら30人で準備委員会をつくり、実務的な話を進める。 (木原育子)

(6月7日付け中日新聞・電子版)

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110607/CK2011060702000130.html


最新の画像もっと見る