goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

上手く書くな、短くかけ。

2021-02-24 08:40:44 | 建築つれづれ…
 来月提出予定の提案書。企画コンセプトと案作りに汗をかいている。

 色々と模索して生みの苦しみを味わっている最中。

 

 さて、提案書には文章がつきもの。提案内容を的確に読み手に伝えないといけない。

 経営コンサルタントの竹内謙礼氏のコラムにこんな言葉が載っていた。

 「文章はうまく書くより、短く書きなさい」「体脂肪率の低い文章を書く」

 下手な文章というのは、何を言っているのか分からない文章。

 余計な言葉(=贅肉)がたくさん付いて伝えたいことがぼやけている。

 逆に上手い文章は、書いている内容が頭の中でスッと入ってくる分かりやすい文章のこと。

 話の長い人は言ってることが分からない、これと同じで文章も長いと分かりづらく、短い方が分かり易いというのだ。

 確かに一理ある…。

 今回の提案書をまとめる上で、できるだけ文章を短くすることを意識してみることにする。

 そういえば話の長い人であることに気付いた。

 余計な言葉が多く、回りくどい言い回し…。ストレートに回答を言わず論点をずらす…。

 だから国会中継の答弁は分かりづらいんだ…。

 この文章も長くて分かりづらいですかね…苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする