去る、7月4日(日)に娘Hが寒河江で行われた、水泳のジュニアオリンピックに出場しました
。初めて水泳での遠征に参加したH。今までは酒田、若しくは鶴岡で開催した大会には出場していたが、庄内地区外での参加は初。
しかし、野球親父
は仙台遠征、妻は家事と仕事に大忙し。という訳で、一人寂しく遠征に行ったのでありました
。かわいい子には旅をさせろってな感じです
。もちろん一人で行った訳ではないのですが…。妻は朝3時起きで娘の弁当
作り。眠い
を連発していたらしい。私は遠征でそんなことは微塵も知りませんでした
。
仙台遠征から帰る
と、まだ娘Hは帰っていない。妻は学校に娘を迎えに行ったきり1時間も戻ってこない。そりゃそうです、あの日の山形道は超渋滞

で、いつもより1時間遅れで私も仙台から到着したんですもの
。
私より、15分遅れて帰ってきた娘Hは、100mで自己ベストが出たと自慢げ
。50mは今一だったようだが、100mでベストが出たので良しとしましょう
。娘Hの泳ぎを見て思うのは、いつも後半に泳ぎが伸びてくるんです。短距離よりも長距離型なのかな。今回も50mより100mのほうが良かったみたいだし…。今度、水泳のTコーチに聞いてみよう。

しかし、野球親父






仙台遠征から帰る





私より、15分遅れて帰ってきた娘Hは、100mで自己ベストが出たと自慢げ


