相棒シーズン7が始まったので当然見ている。なんだか推理要素が増した感がある。前までは、ちょっとドラマ路線に傾いていたが、どっちかというと推理路線の方が好き。まぁ、どちらにせよ面白いので構わないのだが。
オバマ氏が当選してから一夜明けたわけだが、もうすでに日本への影響がどうとか予想が始まっている。あまりにもあらゆる想定がなされているので、予想もへったくれもない。まぁ、どちらにせよ実際に就任してからでないとわからないのだが。株価が当選直後からまた下がったらしいが、これはオバマ氏が当選したから、ではないだろう。今はまだブッシュが大統領なのだから、元に戻った、と見た方が無難。選挙直前の上昇はオバマ氏への期待感であろう。結局今のアメリカの株価暴落の張本人はブッシュなのだ。世界経済をどん底に貶めた張本人。そのくらいの責任は感じてもらいたい。ちなみに、あの”なんだったの?”的なイラク戦争にかかった金はすでに一兆ドル超らしい。凄い額だ。ミサイル一発分の金があればどれほどの国民の生活を保障できたのか。
ところで日本の大手がこうまで軒並み利益率が下がってしまうとは、これまでいかにアメリカ頼みだったのかがわかる。こっちも”チェンジ”していかなければいかんのではないか? 少なくとも外国の株の暴落で、失業者が増えるようなことが起こってはならない。
オバマ氏が当選してから一夜明けたわけだが、もうすでに日本への影響がどうとか予想が始まっている。あまりにもあらゆる想定がなされているので、予想もへったくれもない。まぁ、どちらにせよ実際に就任してからでないとわからないのだが。株価が当選直後からまた下がったらしいが、これはオバマ氏が当選したから、ではないだろう。今はまだブッシュが大統領なのだから、元に戻った、と見た方が無難。選挙直前の上昇はオバマ氏への期待感であろう。結局今のアメリカの株価暴落の張本人はブッシュなのだ。世界経済をどん底に貶めた張本人。そのくらいの責任は感じてもらいたい。ちなみに、あの”なんだったの?”的なイラク戦争にかかった金はすでに一兆ドル超らしい。凄い額だ。ミサイル一発分の金があればどれほどの国民の生活を保障できたのか。
ところで日本の大手がこうまで軒並み利益率が下がってしまうとは、これまでいかにアメリカ頼みだったのかがわかる。こっちも”チェンジ”していかなければいかんのではないか? 少なくとも外国の株の暴落で、失業者が増えるようなことが起こってはならない。