バイク三昧、安室奈美恵さんドーム公演

2018-09-16 18:23:16 | バイク:モーターサイクル

  晴れ後曇り、後雨。夕方から降り出した。

 今日の予定。ドリーム50のナメたセパハンのネジ修理、完了後、そのドリーム50でモヤヒルズで開催のバイクフェスタへ行くこと。ついでに帰りに萱野茶屋で例のだんごを食べること(笑)。

 朝から修理開始。実は冬季預かりサービスの際に依頼したフォークオイル交換の作業でどうやらセパハンの雌ネジがナメてしまった様子。ハンドルが片側だけだんだん絞られてくるのでおかしいなと思って調べると、ナメてました。と、いうか修理してから返してヨ(!)。怒らないからサ。そんな訳でヘリサートキットを購入してやって見ましたが、結論を申せばセパハンの構造上、素人では無理でした。

 

 左の雌ネジナメています。セパハンはフォークに差し込み、クランプ形式でネジの締め付けによって固定されるので、一本ではダメなのです。そして、修理すべきは写真奥側の雌ネジ。ヘリサートキットのタップでは届かず、修理が出来ません。

 仕方ないので信用出来るバイク屋さんやワンオフパーツ屋さんへ問い合わせ、修理を依頼します。

 

 こんなことなりました。トップブリッジを初めて外しましたが、必要に迫られれば人間、出来るもんですね(笑)。ま、ネジ二本緩めて、真ん中の大きいナットを外すだけですが。工具が無いので購入しました。新品を買うと馬鹿高いのでダメ元でリサイクルショップ、四次元ポケットへ行って見ると、なんと、ありました(¥518也)。ありがとうございます。

 これで我が愛機(二号機)、ドリーム50の今季走行は絶望的となりました……。

 今週末、行くか行かぬか未だ迷っているツーリングのため、スーパーカブによる予行演習。スーパーカブでバイクフェスタへ行きます。バイクだらけ、バイクまみれのイベントで期待してました。実施行ってみますと、古いトライアンフやノートン、或いはいわゆるマニアックな旧車、カスタム車などは少なく、ハーレーだのレーサーだのばかりでやや残念。青森県のバイクショップのブースを見て回りました。

 

 BMWの純正カフェレーサー。これはいいな。でも途方も無い重量物なので、私の腰はきっと耐えられません。くれるのなら是非、頂きます(笑)。

 

 スモールユニット、トライアンフ3TAが販売されていました。外観はかなりくたびれていましたので、きっとエンジン始動しても一キロで止まるタイプだな。オーバーホールすればきっと元気に走るでしょう。お金があったら買いたいですね。

 

 くたびれてはいますが、トライアンフです。

 見学し、萱野茶屋でだんごを食べて、知人と談笑して帰還。帰還後は届いていた安室奈美恵さんのラストコンサートのDVD、東京ドーム公演を鑑賞しました。

 バイクを小屋にしまっていて、我が愛機(一号機)トライアンフTR6SSを小屋へ格納した瞬間、ザーッと雨が。物凄いタイミングの良さでした。ささやかな幸運です(笑)。雨が降ったので自転車は中止。明日、晴れたら行ってこようかな。

 ところで週末からのカブ旅は、マジ(本気)でどうしましょ