贅沢センターポジション

2018-09-13 23:08:31 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。昨夜から朝方にかけて雨が降っていたものの、日中は一日晴れた。

 タッキー&翼が解散し、滝沢さんは芸能活動を引退、プロデュース業に専念し、翼さんはメニエール病なる病気が再発し、退社するとのこと。色々な番組に出演していてけっこう好きだったので残念ですが、頑張って下さい。

 タッキー&翼解散とは全く無関係ですが、今夜の報道ステーションで衝撃的特集をやっていました。「おもてなし」を学ぶ外国人留学生なる特集で、情けないのはその「おもてなし」を指導する学校に日本人が一人もいないということ。日本人より日本の作法を知っている外国人とは、悔しいやら情けないやら、複雑な心境です。同時に入社した日本人があれよの間に辞めてしまっているのに、外国人新入社員はそのまま残り、仕事を覚えているというのも情けない。その内、日本の企業は全て外資系になって、日本人は底辺の単純作業しか出来なくなるんではないか? 恐ろしい。

 小出し第三弾(最後です)。これで先日東京京橋、ドゥ<doux>画廊で開催されたグループ展に出品した三作品は全てアップ。三部作、みたいな連作ではありません(笑)。

 

 待ち猫 F10号 油彩

 私は毎年タイトルをつけるのを忘れてそのまま送るんですが、明らかに迷惑と思い、今年はきちんと題名をつけて送りました。ちなみにこの絵、かなりいい場所に展示して頂きました。

 

 なんと、ショーウィンドゥ真ん中です。センターポジション、AKBで言えば、さっしーポジション(笑)。

 

 京橋駅から真っ直ぐの角地の画廊のショーウィンドゥのセンターポジション、ありがとうございました。

 また来年に向け、創作意欲も高まりますが、別にこのためだけに描いている訳ではないのでその辺はあしからず。年に一度、東京の画廊の壁を借りられるなんて実にありがたいです。公募展に送ればきっと新国立美術館の壁も借りられるんでしょうけど、どうもあの壁一面に「一山」みたいな雰囲気で掛けられまくってる光景が好きではないんですよね〜。それって贅沢?