goo blog サービス終了のお知らせ 

現(うつつ)を抜かす

2024-01-31 17:31:54 | 絵画鑑賞、創作

  曇り後雨。気温は高め。雪がほとんど溶けてしまっています。

 トヨタ関連企業の不正が発覚し、また出荷停止。世界一信頼性が高かったという日本の自動車産業も、地に落ちたもんです。そこまでして利益ださにゃいかんか? 仁義は完全に喪失し、功利主義が蔓延っているとしか思えませんね。車嫌いの私ですが、残念です。利益を出し、社員の給与に還元するならいいのですが、結局は株主だの上層部だのの報酬に消えてしまっている感がありますので、正直、異常なまでに追求した利益、とやらも無益。問題なのは、この一件で報酬を下げられる社員達、そして、足切りされてしまう非正規雇用社員や末端の中小企業の保証だと思います。本来守るべきものが守られず、馬鹿なことをした中枢部が守られるのは理不尽極まりない。社長はレースに現を抜かしている場合ではない。

 今年は年初めから大変なことが続発しています。自業自得ではありますが、日本企業にも大変な事態が発生しています。まだ二月なのに、これ如何に?

 

 今月の絵 「踏切」 S3号・油彩

 雪がまるでなく、吹雪く気配もないので、冬の絵が描けません。更に、今月初頭は風邪引きなどでそもそも油彩の枚数も少なく、ロクな絵が出来てません。残念な一月でした。二月はいい月になりますように


年賀ですが諸事情につき、挨拶を遠慮します

2024-01-01 14:42:03 | 絵画鑑賞、創作

  曇り。気温はけっこう高め。

 喪中につき、新年の挨拶を控えさせて頂きます。

 年賀状がけっこう届きましたので、八日以降に寒中見舞いを発送するつもりで準備しましたが、プリンタのインクが切れて急遽発注したのが昨日。さすがに正月真っ只中では何の音沙汰もありません。多分、届くでしょう。

 今年も全く代わり映えしない元日です。ひたすらゲージツ的活動と、読書だけ。食い過ぎ警報が発令されましたので、元日です早めにウォーキング、行きます。十七時から始まる「格付けチェック」は見たいので。

 そんな訳で本年も宜しくお願いいたします。

 

 実はきちんと準備はしてました


今年最後は波の絵で

2023-12-31 16:11:15 | 絵画鑑賞、創作

  曇り時々小雨。気温はこの季節にしてはかなり高かった。

 朝から色々とやってました。身内で不幸があったので年賀状は出せませんが、喪中ハガキの投函時期は過ぎてしまったので寒中見舞いとして発送すべく、いろいろ準備。トラブル発生。プリンタのインクが切れてました……。即刻、発注。古い機種なので、もうその辺の家電屋さんでは売っていないので、通販で取り寄せるしかないからです。運送屋さん、御免なさい。寒中ハガキは一月八日以降に発送するものなので間に合うとは思っています。

 その後、気温が高めですのでバイクのエンジンを起動。気温高めと言っても一桁台なので、けっこうかかりは悪かったのですが、無事に起動しました。

 

 今年もよう走ったよ、スーパーカブ110。今年もまた壊れたネ、トラ。

 

 温存モード突入のドリーム、来年は短スパンでもちょいちょい乗りましょう。

 暖気運転してガソリンとオイルを潤滑させました。

 今年最後の油彩も完了、色々完了。

 ちなみに、ウォーキングは早朝決行し、無事に目標達成しています。何かと頑張りました。

 

 12月の絵 「天気晴朗なれど波高し」 M4号・油彩

 長いようで今年もあっという間に終わってしまいました。今日はキックで疲れましたので、あとはゆっくり読書して過ごします。皆様、よいお年を


セザンヌの移動する目は?

2023-12-24 16:06:36 | 絵画鑑賞、創作

  雪後曇り。雪はうっすらと積もっただけだった。

 昨日の疲れが出て、朝はなかなか起きられませんでした。風邪は大分癒えて、咳も治まってきていますが、なおも完治していません。本当にしつこいです。

 日美はつまらなかったので半分寝ながら見ていました。キュビズムの発端は色々言われていますが、セザンヌの「移動する目」を用いた作品が有力です。セザンヌの静物画を見れば、右と左で机が一直線につながっていないなど、視点が変わっていることに気がつきます。今日の日美ではせっかくセザンヌの静物画も紹介し、机の右と左が大きくずれているのにその点が全く指摘されませんでした。少し残念な気分です。難癖つけても仕方ありませんが、最近のああいう授業形式はつまらないです。

 風邪と葬儀でここ二週間ほど全く絵を描けなかったので、今日は油彩。軽く一枚描いてみた後、下地作り。軽く描いた一枚も下地化します。

 その後はゆっくりとゲージツ的活動に勤しんでいました。雪は降っていませんので、久々にウォーキングに行ってきます


実際に自分の目で

2023-12-02 15:28:48 | 絵画鑑賞、創作

  曇り。かなり寒い。

 昨日までの札幌方面出張によるものか、昨夜はやたらに血圧が上がってしまい、ビビりましたが、今朝は通常の状態に戻っていました。塩ラーメンを二杯も食べたのがダメだったようですので、今朝はバナナとヨーグルト、昼はりんごにランチパックという軽食にしときました。曇り空継続なら、ウォーキングへ行って来ます。

 昨日空港の待ち時間で、林芙美子著「愉快なる地図」を読み終わりました。昼休みにちょこちょこと読み続けていましたので時間がかかってしまいましたが、面白かったです。素直な視点と、時代。実際に現地の人々と触れて、生活を見て、感じたことを飾らずにそのまま書いていること、今時の偽情報を流す輩達に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

 次はまた林芙美子著「放浪記」をお昼休みにちょこちょこ読んでいきます。

 

 十一月の絵「釣り人」M8号・油彩

 余計な要素は全て排除。ただ目の前の「描きたい」部分を切り取って描く、ということに挑戦してみています。かなり難しい。


人の心の変化

2023-10-31 22:10:37 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。日中はけっこう暖かかった。明日は雨が降るらしい。

 埼玉県の蕨郵便局にて立てこもり事件発生。病院で発砲し、次は郵便局に立て籠もった、とのこと。人質一名は解放されたが、依然として一名は取り残されている。こういう事件が年々増えているような気がします。人の心が暴力的に傾いているのは、私の勝手な理論ですが、車のせいだと思ってます。安全な鉄箱に収まって外界から遮断されている時間が長いから、という勝手な理屈。待てない、我慢できない、というのもこの理屈で説明できる。今回の事件とは無関係です。

 早いもので十月が終わりました。あっという間に年末です。

 

 十月の絵 「秋桜」P3号・油彩

 最近は、P号、M号などにも果敢に挑戦していますが、これが面白い。


きになる身だしなみ

2023-10-29 22:11:57 | 絵画鑑賞、創作

  雨後晴れ。雨は朝方で上がり、怪しげな雲は出ていたものの、結局、一日持った。場所によっては雨が降っていた様子。

 午前中は動物病院へお猫様のワクチン接種に行き、午後からゲージツ的活動に勤しんでいました。油彩は描きたくて描いたので、けっこういい感じでした。テレビを見ていてふと思ったのですが、最近の音楽家、画家、などなど芸術家の皆さんは、なぜか髭を生やしてます。随分手入れの行き届いた髭ですが、そんな手入れをしている時間があるなら、芸術に関する思索を深めるとか、鍛錬するとか、むしろそっちの方に力を入れるべきなのでは、と思ってしまいますが私だけでしょうか。女性には髭はありませんが、やたらに気取った髪型だったりして辟易します。もくもくと己の世界に没頭する、アウトサイダーアーティストの方がよほど真摯に向き合っている気がします。

 大腸内視鏡検査後は特に支障ないです。下剤で腸内細菌が全滅してしまったのでは、と危惧していましたが、下しもしませんし、体調も変わりなし。来年もまたポリープの状況確認のため、受診する見込み。今年は年末にかけて慌ただしくなりますのでやりませんでしたが、できればポリープ除去もしたいと思います。

 今日はひたすら芸術活動と読書に勤しんだ一日でした


県美「奈良美智展」

2023-10-22 17:09:58 | 絵画鑑賞、創作

  雨、時々曇り。冷たい雨。とても寒い。

 今日は思い切り寝坊し、起床したのが八時過ぎでした。いまいちやる気も起こらないので、県立美術館で開催されている、「奈良美智 The Beginning Place ここから」展を見に行きました。国道七号線は退屈なマリオカートのコースですので回避し、高速道路を利用。鬱陶しいアホもおらず、快適に走行できます。

 

 到着。県美で開催される展覧会は、東京のような異常な混雑はなく、快適に見ることができます。

 昔弘前に存在していた33 1/3というロック喫茶が再現されています。弘前市でもああいう活気ある店があったのかなぁ、としみじみします。車まみれでカフェも次々消えてしまいますからね。

 

 海外からのお客さんたちも来場しており、けっこう人は居ました。居ましたが、埋め尽くされるような感じではないので、作品群をゆっくりと見ることができます。ミュージアムショップはだいぶ混雑していましたが……。

 

 企画展を見た後は、常設展と青森犬を見て帰ります。

 帰りも高速道路に乗りたかったのですが、高速道路の乗り口が分かりにくく、素通りしてしまいましたので、やむなく国道七号線を走ります。変わらず馬鹿げたマリオカートコースとなっていました。

 帰還後に昼食。録画溜めしてあった番組を見ている内にうとうとしてしまい、特に何もしないまま夕方に。ゲージツ的活動に勤しみ、今に至ります。

 盛りだくさんの週末でした。今日は雨天ですので、トレーニングは自重筋トレと自転車三本ローラー台だけです


これも現代社会の闇なのか

2023-09-30 16:44:10 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ後曇り。現在、今にも降り出しそうな雲行き。けっこう涼しい、というか寒い。

 今日は予定通り(?)おとなしくしていました。何かにとやること多いので、ちょうどいいです。いろいろと試したことがうまくいかず、無駄な時が大半でしたが……。電子機器は嫌いです。

 ラッパーの2PACさんを殺害した、当時のギャング団の幹部が逮捕されたようです。捜査が進展したのは、なんと、自伝で告白したから。罪の意識に耐えられず、なら分かりますが、自伝とは、呆れます。日本でも以前、例のあの人(酒鬼……)が自伝を出版して賛否両論、問題になりましたが、どこを見てもその手の輩はいるようです。ああいう人たちは、自分が殺害したり傷つけたりした被害者の心情、遺族の心情を何とも思わないのでしょう。逆に言えば、だからこそそういうことができるのだ、ということ。信じ難い。これもまた、金儲けの第一である資本主義の闇の一端かと思います。ちなみに私は共産主義者ではありませんのでお間違いのないよう。

 九月が終わりました。早くてびっくりです。

 

 九月の絵 「じーっ」F3号・油彩

 最近、キジトラ猫様がブラッシングをご所望の際、私を猫ベッドの上からじっと見つめるようになりました。大変です。

 雨は何とか持つかも知れませんので、ウォーキング、行ってきます。今日六キロ以上歩けば、月間百キロ超となりますので


強引取得の有給休暇で青森県立美術館、棟方志功展

2023-09-20 18:15:47 | 絵画鑑賞、創作

  曇り、時々小雨、又は晴れ。過ごし易い陽気だった。

 朝から免許更新などに出撃。午前中で免許更新も完了し、強引に取得した休暇を有効消化すべく、棟方志功展へ行きました。

 

 青森県立美術館。いつ行っても何かにと分かり辛い美術館です。棟方志功展は展示室が第一と第二に分かれているのですが、それもまた分かり難い。こういう展覧会はオシャレ感を出す必要は全くなく、分かり易く、展示がよければそれでいいです。主役は棟方志功さんですからね。

 

 感想は、やっぱり良かったです。肉筆画もけっこう来ており、版画とはまた違う魅力を発していました。二菩薩釈迦十大弟子の戦前二菩薩を見たかったのですが、残念ながらそちらは見られませんでした。この二菩薩は版木が戦火で焼失してしまい、戦後に改刻されています。私は釈迦十大弟子と同じ気合いで製作されている、戦前の二菩薩が好きなので実物を見たかったのですが、残念です。日本民藝館所蔵らしいので、見る機会がありましたら、是非見たいです。

 とにかく肉筆も豪快で、迷いというものが感じられませんし、小賢しい騙し技術もなく、気分が良かった。

 

 常設展(?)で奈良美智さんのインスタレーションも展示されていましたので見ました。

 満足して撤収、と行きたいですが、他にも立ち寄っています。

 

 移転まえから通っている弘前市の古着屋さん(Button Up Clothingさん)がこだわりコーヒーの提供を密かに開始していましたので頂きました。私はコーヒーが苦手な方なのですが、後味良く、すっきりした味わいでさらっと飲めました。来月の恐怖の大腸検査に備え、緩いステテコ(笑)も購入。

 

 土手町にわらび餅店(トロトロ天使のわらび餅)がオープンしていましたので購入してみました。実は先ほどの古着屋さんと、「洒落た包みでそれなりの値段、おそらく¥700くらいだろう」などと話していたのですが、それが現実となりました(笑)。夕食後に食べてみます。

 今日は強引に取得した休暇を満喫した一日となりました。全ての用足しも完了し、日常生活に戻ります