goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張り

2024-01-10 22:01:46 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪。ほとんど一日中、パラパラと雪が降り続いた。でも小降り。かなり冷え込みが厳しい。

 今回の震災対策などやたらに批判する向きが多いですが、岸田さん達は休まず仕事をしています。何かにと問題だらけでしょうが、その点は評価します。政治屋さん達が何かいいこと言っていても、結局実際に作業するのは現場に出る人達。自衛隊や委託された業者さん達。政治屋さん達が「迅速に対応します」と言っているのを見ると、「早くやれよ」と聞こえてしまいます。岸田さん達のように休まず働いているならまだしも、口先だけのいいことは言ってはいけません。

 風邪がようやく完治し、二週間もの空白期間が生じた後のトレーニングはかなり苦しいです。ウォーキングは以前に近いほど戻っていますが、自転車と自重筋トレがなかなか戻りません。二週間も休んだ結果、体重も増加し、なかなか減りません。頑張らざるを得ないようです


ハードに動き回る三連休初日

2024-01-06 16:50:58 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り後みぞれ。朝はかなり冷え込んだが、日中はかなり暖かく、雨っぽいみぞれが降った。雪は全然無し。

 シャキッとしようと決めた休暇、朝は早めに起床し、建物探訪と題名のない音楽会を見ました。その後少しゲージツ的活動をし、ガス欠寸前の五号機(車)に給油がてら、ハガキファイルの購入にお出かけ。帰宅後は再びゲージツ的活動。午後は弘前市の古着屋さんへお出かけしました。欲しい種類の衣類があったのですが、残念ながら完売。別のいいの衝動買いし(笑)、帰宅。パラパラと雨っぽいみぞれは降っていましたが、ウォーキングに出撃。スニーカーで歩ける内に歩いた方が断然楽なので。

 今夜は自転車三本ローラー台のリハビリも決行予定です。一ヶ月も乗れずにいたら、かなり鈍ってしまっていますので、頑張ってリハビリします


今年の目標

2023-12-30 15:58:26 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り、時々小雪。

 溜まった郵便物をようやく仕分けし終え、中身の確認も完了。その後はずっとゲージツ的活動に勤しんでいました。無論、お昼寝も(笑)。ようやく次回製作の模型を開封し、中身をチェック、作戦を練り始めました。着手したら、まずは面倒でも仮組を実施します。ちょこちょこと改造したいと目論んでいますので、仮組してどこをどうするかなどなど確認したいので。ひょっとしたら明日からでも着手するかも。晴れれば年末恒例のバイクのエンジン起動を行うかも知れません。予報は曇り後雨か雪です。気温は高くなりそうなので、決行しようか。

 今年も残りあと二日、運動目標達成のためには何としても必要距離を歩かねばなりません。ま、そういう目標とかが無いと張り合いもありませんので丁度いいです。今年は自転車三本ローラー台復帰までは至れないようですが、来年早々から再開する積りです。まずはウォーキング、目標達成を目指します


惜しかった

2023-10-09 16:47:26 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ後曇り。今にも雨が降り出しそうな雲行き。

 Gore-Texの機能回復のため、当て布をしてアイロンがけも完了。防風・防寒インナーパンツも到着。万全の態勢が整いました。これであとは出撃するだけ。

 今日はカブ旅の準備の他、アトリエの清掃なども実施。本棚の清掃までは至りませんでしたが、休日でやるべきことは完了です。あとはゲージツ的活動に勤しんでました。体育の日は改められ、スポーツの日、となったようですが、ラグビーW杯の再放送をやっていたので観戦するだけ。アルゼンチン戦は惜しかったですね。あと一歩でしたが、敗戦に変わりはありませんので、これを糧により強くなって欲しいです。でも、いい試合を見させて頂きました。お疲れ様でした。

 今年は何やら外走行をしないままでシーズンが終わってしまいそうなロードバイクです。センチュリーライド達成まで(100マイル=160kmを八時間以内で走破)はまだまだ時間がかかりそうですが、目標は持ち続けます。

 まだ天気が持ちそうですので、ウォーキング、行ってきます


気がつけばシーズンオフ間近

2023-09-29 22:15:22 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。よく晴れて、日中はやや暑いくらいだった。

 ラグビーW杯、日本×サモア戦は、今朝方行われ、日本が辛くも勝利。決勝トーナメントに王手がかかった状態となりました。てっきり今夜、NHKで放送されるとばかり思っていたので完全に見逃しました。次はアルゼンチン戦、ランキングは相手チームが上ですが、昨今ではランキング関係なしに勝つ場面も多いので応援しましょう。

 何やら今年は自転車で遠出しないまま、シーズンオフになりそうな予感です。ここ数年はコロナ禍の影響もあって、サイクリング仲間達と走っていないですし、そもそも集まりも悪くなってきていたので「走らない」に拍車がかかってしまっています。「車で目的地付近まで行って十キロほど走ればいいだろう」などと言うのが出る始末で、それではママチャリでいいだろ、と正直呆れてしまいました。運動にもなりゃしません。かと言って一人で走ると単なる苦行なので、億劫。

 明日は日中は天気が持ちそうですが、夏疲れが出ているような感じですのでおそらく、おとなしくしていると思います


久々の激しい疲労感

2023-09-17 16:47:43 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。曇り又は雨の予報でしたが、晴れました。しかも暑い。

 今日は朝からささやかなイベントに参加し、相当疲れました。ロードバイクで百キロ走るより疲労感が強いです。帰還後はゲージツ的活動。途中、眠すぎて居眠り。けっこうハードなイベントでしたが、楽しめました。でももう次はいいや。

 明日は天気次第ですが、久々にバイクに乗る所存。まだ日中は暑いので、トライアンフではなくスーパーカブですが。あまりに久々で、バイクの乗り方も忘れてしまっている可能性もありますので気をつけます(笑)。

 疲れたので今日はもうゆっくりします


あれやこれや発生する運動

2023-08-23 21:59:50 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。晴れすぎ。暑すぎ。渇水になりそうな気配。異常な暑さが続いています。

 弘南鉄道大鰐線が復旧しました。どうやら線路が摩耗しての脱線事故だったようで、線路と枕木を交換し、復旧完了となったみたいです。今回事故が発生し、復旧した弘南鉄道大鰐線だけではなく、どこもかしこも車だらけで公共交通機関は衰退の一途を辿っていますが、生活風習を見直し、公共交通機関を利用するなど環境についてもっと考慮すべき時なのかも知れません。この異常な暑さからも何も気付けず、学べないなんてどうかしている。

 アトリエ(部屋)が暑すぎてここ二日ほど自転車三本ローラー台トレーニングも休止しています。ウォーキングは行っていますが、こちらは距離を短くして早歩きに切り替えています。今の所けっこう効果的のようで、毎日測定している血圧も概ね正常値に戻っています。ただ早歩きウォーキングは足に負荷がかかり、現在、ふくらはぎにやや違和感がありますので、調整しながら継続したいと思います。運動して体調を維持するのも、あれやこれや発生して楽じゃありません


激しい寒暖差

2023-05-09 18:38:56 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。昨日との寒暖差が激しかった。

 昨日は行かないつもりが用足しが予定より早く終わり、短めのウォーキングに出かけました。一応、ウォーキング用のジャージを着て行ったのですが、吐く息が白いくらいの冷え込みで、歩いている内に指先もかじかみ、そそくさと撤収。ゴールデンウィーク中に行った城ヶ倉は、なんと、積雪があったようです。大分以前は六月くらいまではかなり寒かったので、むしろこれが本来の姿、なのかも知れません。とにかく寒かった。逆に今日は暑いくらいにまで気温が上がりました。ウォーキングも半袖。酷い寒暖差です。

 今日は外仕事で疲れました


そういうお年頃

2023-05-08 17:31:20 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨後晴れ。かなり寒い一日だった。

 交付金があると必ずつきまとうのが会計検査。立会いで疲れましたのでさっさと帰宅。ちなみに、超大型連休ボケはありません。明日から本格的な新年度が始まる、そんな気さえします。

 晴れましたが道路がびちゃびちゃですので、ウォーキングは休止。用事もあるので丁度いいです。ストレッチと自転車三本ローラー台トレーニングは実施する見込み。運動だけではなく、玉ねぎも食べなければなりません。玉ねぎを食べると血圧がかなり抑えられるので運動と併せればかなり効果的。

 運動、食生活と何かにと気を使わねばならぬお年頃なのです


ロードバイクからキュルキュル音

2023-05-04 16:51:58 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。風は強いですが、よく晴れました。

 晴天ですが、どこもかしこも混雑しているとしか思えないので外出は無し。ゲージツ的活動、模型製作などインドア生活です。至って平和。

 先日、リアディレーラーのプーリーを交換した我がロードバイクですが、三本ローラー台トレーニングでなにやらキュルキュルと音がしてうるさくてかないませんでした。なぜなのかわからず、とりあえずあちこちに注油してみるも改善無し。ふと思い当たり、プーリーの締め付けボルトを少しだけ緩めてみました。まだ乗ってはいませんが、ペダルを回してみるとキュルキュル音が消えています。オーバートルク? 今夜、三本ローラー台トレーニングをしますので、そこで結果が見えます。なんでも力任せはよくありません。

 模型は昨日半ば強引にポルシェを完成させましたので、ガンプラのトールギスを製作しています。仮組み状態から、分解しました。無残にも一本、ダボが折れました……。どうしよう。大した箇所ではないので支障はありませんが、修理します。

 明日は天気が崩れるらしいので、いよいよインドアです。ゲージツ的活動と模型製作に勤しみます。

 天気がいいので、ウォーキング、行ってきます