一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

香織、三番勝負(中編)

2023-05-11 21:56:59 | LPSA麹町サロンin DIS
初手からの指し手。▲7六歩△8四歩▲5六歩△5四歩▲5八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲5五歩△同歩▲同角△3二玉▲3八玉(第1図)

前局は私が後手だったのに勝ってしまったから、本局も私が後手になった。
2手目私の居飛車明示に、上川香織女流二段は「今度は得意形で」と中飛車に振った。
8手目」△4二玉に、上川女流二段は早くも5筋の歩を換える。ここで私は早くも失敗した。

第1図以下の指し手。△3四歩▲2二角成△同玉▲7八銀△4二銀▲2八玉△4四歩▲3八銀△4三銀▲4六歩△8五歩▲7七銀△4二金▲1六歩△5三銀▲5九飛△5四歩▲1五歩(第2図)

第1図で△3四歩と角道を開けたのが失敗。上川女流二段に角交換をされてしまった。
角交換自体はいいのだが、ここは△8五歩と突いて▲7七角と引かせ、そこで△3四歩と開ければ、▲2二角成△同玉で、△8五歩の一手を得できた。
本譜△2二同玉も、ふつうに△同銀と取るべきだった。「玉で取るんだ」と上川女流二段がつぶやいたが、「それは疑問手では?」と同義語にも聞こえた。
本譜、私は中央に駒を集めたが、玉が2二なので、厚みが構築できない。△5四歩と収めた手は情けなかった。
そしてまたも▲1五歩と位を取られ、焦った私は、決定的な疑問手を指す。

第2図以下の指し手。△3五歩▲6六銀△8六歩▲同歩△同飛▲7八金△8二飛▲7七桂△8六歩▲8九飛△8七角▲同金△同歩成(第3図)

第2図で△3五歩と位を張ったのが疑問。ここで玉頭位取りにする手はなかった。ふつうに△5二金右とし、次に△3二金くらいで、バランスよく指すべきだった。
▲6六銀に△8六歩は先手の待ち受けるところで、行くべきではなかった。ここは△3五歩の顔を立て、△3四銀と上がるべきだったか。
ただこれでも、作戦が分裂気味ではある。やはり△3五歩の罪が重かった。
本譜に戻り、△8六歩に上川女流二段は▲8八歩と受けず、▲8九飛と回った。
そこで△8七角が、誘われているようでアレだったが、打ってみた。
▲同金△同歩成となり、これは後手が十分に思えたのだが……。

第3図以下の指し手。▲5六角△5五金▲8三歩△5二飛▲4七角△4六金▲5八角△7八と▲8五飛△6八と▲2五角△6七と▲6五桂△6四銀▲7五銀△6五銀▲8二歩成△5六銀(第4図)

上川女流二段の次の一手は、▲5六角だった。何となくよさそうな手で、▲8三歩を防ぐA△8四飛は▲8五歩がある。またB△8六飛も▲9五角で苦戦を強いられそうだ。
私は指し手に窮したが、何かを指さねばならぬ。そこで△5五金と打ったが、これも冴えなかった。
上川女流二段は▲8三歩を利かして▲4七角と逃げる。私は△4六金と追っかけたが、金はこんな使い方をするものではない。
△7八と▲8五飛に△6八とと角を追ったが、▲2五角と逃げられた。これがあるなら△6八とでは黙って△7七とと桂を入手し、駒損を回復するのだった。
本譜も桂を取れたが銀が中途半端なところに進出してしまって、締まらない。△5六銀と出たが、金銀で敵の金銀を狙っているのだから、お話にならない。

第4図以下の指し手。▲4七歩△5七金▲9一と△5八と▲8一飛成△5一金▲3四桂△同銀▲同角△4九と▲5二角成△同金寄▲4九銀(第5図)

上川女流二段は▲4七歩と打つ。ここで△3三桂は▲4三角成△同金▲4六歩なので、△5七金と入った。せっかくの金が、ほとんどその価値を失くしている。
▲9一とに△5八と。あのと金がここまで使えたことは収穫だが、金1枚を入手したところでどうということもない。それより上川女流二段のほうが価値の高い手を指している。
▲8一飛成と桂を取り、それを▲3四に打たれた。第2図で△3五歩と突いた手を咎められた形で、もうダメである。このあたりで投げるべきだった。

第5図以下の指し手。△3六歩▲同歩△5五角▲4六銀△7七角成▲5七銀(投了図)
まで、81手で上川女流二段の勝ち。

第5図で△2四桂と打ち△3六桂打を狙う手も、手堅く▲2五銀と受けられてダメ。私の△3六歩はおまじないみたいだが、ふつうに▲同歩と取られて手がない。
気が付けば、先手には▲5三歩の楽しみがある。これを打たれたらオワリだが、受ける手もない。
ということで、▲5七銀までで投了した。いやまったく、ひどい将棋にしてしまった。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする