
茅ヶ崎の烏帽子岩と江の島

松籟庵(しょうらいあん): 茅ヶ崎市美術館の建つ「高砂(たかすな)緑地」の一角にある。




“裏千家・表千家の模写建物”
明治後期の川上音二郎氏から大正の原安三郎氏へと、別荘地として受け継がれた敷地を、往年の茅ケ崎の景観を長く伝え、市民の憩いの場として活用するため、茅ケ崎市が購入、「高砂緑地」として残されている。

松籟庵(しょうらいあん): 茅ヶ崎市美術館の建つ「高砂(たかすな)緑地」の一角にある。




“裏千家・表千家の模写建物”
明治後期の川上音二郎氏から大正の原安三郎氏へと、別荘地として受け継がれた敷地を、往年の茅ケ崎の景観を長く伝え、市民の憩いの場として活用するため、茅ケ崎市が購入、「高砂緑地」として残されている。

拝見しました
穏やかな海の様で・・和まされますね
松籟庵
歴史を感じる庭園ですね
ゆっくりした時の流れを感じます
えぼし岩と江の島が、おだやかな海に映えて美しかったです。
> 昔、釣りに夢中になっているころ、毎月のように烏帽子岩を見ながら釣りを楽しみました。
茅ヶ崎まで釣りにお出かけでしたか・・・("^ω^)