
goo blog16周年の誕生日3月9日の「3・9(サンキュー)の日」を記念した「#ありがとう」キャンペーンに参加します。
きのうにブログ開設から5,488日を迎えた15年が過ぎ、13日にアクセスランキング百番台ヒットして、嬉しiina~
。
ブログ機能を提供されたgoo blogさんと、支えてくれたブロガーさんたちに「ありがとう
」。
思えば、gaiax系簡易ホームページとしてgooに開設するも、簡易ホームページ時代が終わってブログ時代に移って以来のおつきあいです。
ツイッターとかインスタグラムも流行ってますが、いつまでも濃い内容まで綴れるブログがつづけられますよう祈ります。
100位以内に47位なんて幸運
に恵まれたこともありました。【 三輪山
】


きのうにブログ開設から5,488日を迎えた15年が過ぎ、13日にアクセスランキング百番台ヒットして、嬉しiina~

ブログ機能を提供されたgoo blogさんと、支えてくれたブロガーさんたちに「ありがとう


思えば、gaiax系簡易ホームページとしてgooに開設するも、簡易ホームページ時代が終わってブログ時代に移って以来のおつきあいです。
ツイッターとかインスタグラムも流行ってますが、いつまでも濃い内容まで綴れるブログがつづけられますよう祈ります。
100位以内に47位なんて幸運






やはり大先輩ですね!
おめでとうござます。
ツイッターもインスタもやらない(できない)自分も、硬派?なブログ派です。
といいつつ、なかなか更新できません。
コロナウィルスで職場でも時差出勤を取り入れたり、子供が学校が休みになったため、その関係で急遽帰省したり…、と、落ち着かない日々になってしまいました。
代わりに飲み会や出張が全滅に近いぐらいに中止になったので、単身赴任のお財布的にはありがたくもありますが。
結局はインフルや風邪同様、日頃から手洗いうがいを心掛け、規則正しい生活で免疫を挙げることが最大の予防だとか。
お互い元気でいたいものですね。
ご自愛ください。
つい、看板に見入り目的を忘れてしまいます。^^
神足(こうたり)駅、もとい長岡京駅は、菩提寺の総本山の地ですから、幾度か利用しています。
しかし、ご案内の名所はご縁がなくて訪ねていません。訪ねるときは、活用したくおもいます。m(_ _)m
ウイルス騒動で図書館さえ閉まっていますから、お家のまわりを歩いて気を紛らせています。
お互いに手荒い励行して、コロナと仲良しにならぬよう気をつけましょう。
iinaさん、おめでとうございます!
私は、ブログ開設から5313日目ですが
ぼちぼち続けています。(^^ゞ
これからも楽しみに訪問させて頂きますので
コロナと仲良しにならないようにしてください。(^^ゞ
やっと1年が過ぎたばかりです(^^;
続ける事が大事ですね~
最初の頃を振り返りますと思い出深いものがあると思います。
その最初のころの物が写真入りで見られることはGOOブログさんにありがたいということですね。
わたしも13年前の孫とツーショットを思い出します。
656またの名を六五六とムツゴロウが都合よく名を変えてお邪魔させてもらって随分たちました。これだけが取り柄ですが、気づいてもらっているのは、おそらくiinaさんだけです。
多方面にわたるいろんな記事を教えてもらって、役に立ってます。
サンキュー♪ありがとうございます。
これからも、期待してます。ありがとうございます。
3月生まれ・・同じでしたかぁ!(私が上だと思いますが・・・)
gaiax系からのお付き合いの方はiinaさんともう人方だけ。
それなのにご無沙汰です。
大勢の閲覧者・・訪問者ファンがいらっしゃるようですね。
その中のひとりとして今後ともよろしく。
コロナウイルス東京も大変だと思っていましたら
今頃になって兵庫県の感染者があっという間に増えて
まだまだ増えそうです。
> 早春に 「まず花が咲く」 が訛って 「まんず花が咲く」 が「マンサク(満作)」 に
駄洒落のお好きな方が、花の名を決めたのですね。ひも状にちぢれている花弁は、線香花火のようです。
強い香りを遠くまで放ち虫に気づかせるなんて、神業です。
コロナウイルは、あるいは人類が70億人では多すぎるとして、神さまが自然淘汰にかけたのではないでしょうか❔
白濁のお湯
蔓が樹々にネジネジに巻きついて、逞しく生命力を発揮してます。
踏みしめたときのサクサクという音が聞こえてきます。
ツクシンボウも凍って、かわいらしいですね。
ホームページ創りから簡易ホームページに転じての掲示板が、双方向の交流のブログに発展した印象です。^^
iinaホームページです。
http://iina.g3.xrea.com/