川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

マクロレンズの世界・霜柱

2020-03-16 11:10:34 | マクロレンズの世界

最近は霜柱のイイ条件に出会わないでいる、霜柱は前日の雨で地が濡れて次ぐ日が冷え込む<今朝の家の外気温-0.4℃>で晴れてくれないといけない・・・、この日は前日小雪交じり雨で、朝の気温は氷点下である、農園に出てみると小さな霜柱が立っている、取って返してマクロレンズを持ち、近くの造園やさんまで出向く、日の出から30分は陽の加減が絶妙なのだがやや遅れたかもしれない・・・。そんな中のマクロレンズの撮影でした。

 <いわどの山荘主人>

①マクロレンズ PENTAXk-01 100mm 造園やの屋敷内、<7:45>

②霜の文様、<7:48>

③凍った土筆、<8:09>

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2020-03-16 11:48:26
霜柱、綺麗ですね~
バッチリ撮れてますよ・・・(^-^)
アイデア撮影  (もののはじめのiina)
2020-03-17 09:15:28
霜柱をマイクロ撮影するとは、アイデアです。^^
              踏みしめたときのサクサクという音が聞こえてきます。

ツクシンボウも凍って、かわいらしいですね。

ホームページ創りから簡易ホームページに転じての掲示板が、双方向の交流のブログに発展した印象です。^^
iinaホームページです。
http://iina.g3.xrea.com/



コメントを投稿