もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

皇居参観

2014年10月22日 | 東京エリア
左端の桔梗門(ききょうもん) と 巽櫓(たつみやぐら)

大手門からフリーに皇居東御苑を参観したことは何度もあるので、二重橋のある宮殿エリアの一般参観を申し込んで桔梗門から入って見学してきた。

コースのスタートは、元枢密院庁舎からはじまる。
富士見櫓
富士見櫓は、天守閣が振袖火事で焼失したため再建されなかったので、江戸城のシンボル的役目を果たした。

宮内庁庁舎
坂下門




宮殿
は、163メートルもあって とても長い。目立つ松の塔は、照明灯として使われる。

新年一般参賀と天皇誕生日参賀は宮殿東庭に集まり、宮殿の中央部から皇族方が手を振られる。
     [ 外国大使出迎えの様子 ]




16日から19日までの旅は、皇居からはじまった。

次は、二重橋鉄橋だが、その先に見えるのが警視庁。

  二重橋の詳細は明日につづく

  


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 笑撃乗物 | トップ | 江戸城寛永度絵図 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皇居宮殿 (らいちゃん)
2014-10-22 06:03:59
新年の一般参賀と天皇誕生日の参賀はテレビでよく観ますが、宮殿がこんなに大きな建物とは知りませんでした。 
宮殿エリアの一般参観は何時でも申し込めるのですか?
なかなか東京に行く機会がありませんが、行った時には見学したいものです。

>議員は、少し注目を集めると集中的にあらを探しされて何らかの不正がみつかります。
ほとんどの議員にその疑いがありそうに思えてしまいます。

野党からすると、小渕優子議員は安倍内閣の“看板娘”なので、ターゲットにするには格好の大臣だったのでしょうね。
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-10-22 08:10:36
警視庁がみえるのは「桜田門」でしょうか?
丁度一年前、ここを通りました 懐かしい

皇居の中に入った事は一度も有りません
 >宮殿は、163メートルもあって とても長い
凄いですね\(◎o◎)/
実際目の当たりにしたらその長さにはびっくり仰天しますね

返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-10-22 09:26:49
二重橋前しか知らないボクです。
一度は皇居内参観をしたい、大げさに言えば悲願です。
返信する
3コメントに φ(..) (iina)
2014-10-22 10:12:10
(らいちゃん)  へ
酒屋が「居酒致し候」と飲ませたので「居酒屋」と呼ばれたなら、われわれは小料理屋のことを居酒屋と思い込んで
いたのですね。
立ち呑みさせる酒屋は、安くて気安く飲めるところですが、寄ったことはほとんどなく、うまい料理を求めて小料理屋
に行ってました。

野党に限らず、議員はあら探し等せず本来の政策論議を尽くしてもらいたいものです。不正を質すのは、議員向け
公正委員会でも作ってそこで審議すればよいことです。つまらぬ揚げ足とりに終始する政治劇にうんざりです。




(延岡の山歩人K)さん へ
あ、そうですか、阿蘇・中岳の半径約1km以内への立ち入り禁止になりましたか。とつぜんの噴火は怖いですからね。

警視庁のことを「桜田門」と、隠語で呼ぶそうですから、桜田門に建っています。
ただ、きょうの「皇居参観」のラストに置いた二重橋鉄橋の先には門は見えず、警視庁の建物が見えるだけです。

宮殿は、正殿,豊明殿,連翠(れんすい),長和殿,千草・千鳥の間など7つの棟から構成されます。皇室の重要儀式
や外国国家元首・外国政府要人と会見し、又は日本政府関係者及び民間人を引見する等の儀式並びに諸行事に使用
されます。




(焼酎学生)さん へ
金魚ボックスは、前に笑撃でご案内していました。電話ボックスの廃物利用ですね。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/029a64d20e7a07be16cc1973d14002b4

皇居東御苑なら大手門から、休みの日(月曜日が基本)以外はいつでも自由に無料で見学できます。
[松の大廊下跡や天守閣跡等]   コンサートのついで、あるいは天気の好い日にでも、気軽にお出かけください。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fb9881b7a1172711c23d9dededaae6a9

皇居参観[二重橋のある宮殿エリア]は、事前申し込みして無料で見学できます。
http://sankan.kunaicho.go.jp/about/koukyo.html

返信する
皇居 (野の花)
2014-10-22 18:43:00
私が皇居という物に一番近づいたのは
1989年のことでした。
出張で上京 夕方の時刻まで 美術館を3カ所見て回る予定でした。
国立近代美術館の工芸館へ向かっていました。
近衛師団 指令部庁舎を改修したという建物でした。

あちこちに 目障りなほどおまわりさんが立っています。
「何か事件でもありましたか?」と訊ねると
うながされて 見たところは 皇居の何とか・門でした。
天皇が崩御されて幾日も経っておりませんでした。
そんな感慨をもたらす 今日のブログでした。
返信する
(野の花) さん へ (iina)
2014-10-23 08:27:58
釧路に湿原ノロッコ号が走っているのでしたか。

反対側ホームに、線路の上を歩いて行く駅もなつかしいです。
幼いころの亡母の実家の駅は、ホームの中ほどを階段を降りて線路の上を渡りました。つまり、列車が到着するときは、
その箇所は間違って落ちぬようにふたをします。

昭和天皇が崩御されたときに、皇居に来られていたのですね。

返信する
皇居 (六五六)
2014-10-23 18:57:41
皇居居に入れるのですね。しかも只で入れるのだとか。
入つたのは、それも随分と昔のことです。
東京駅も新しくなりましたから、もう一度出かけたくなりました。
返信する
(六五六) さん へ (iina)
2014-10-24 08:12:24
皇居のまわりも高いビルが建ちました。

東京駅は、2階建てから元の姿の3階建てになりました。

返信する
羨ましい (更家)
2014-12-06 09:44:35
元枢密院庁舎、宮内庁庁舎、宮殿などをすぐ近くでゆっくりと見られて、「乾門通りの一般公開」よりもずっと良いです。
羨ましい!
返信する
(更家)  さん へ (iina)
2014-12-06 10:12:32
千葉はゴルフ場に行き来するばかりで、他には成田山に参った程度ですから法華経寺は初耳な寺でした。
幕張は、飛行機に乗って舞い戻ってきて上空を通るので見下ろすばかりです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8053aac7a58b0ef2584b3e940ab35c6c

そうでした。ことしは、ディズニーランド下車駅の舞浜にご縁があって降りました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c65bbcb527437d8cf9f64467f20dc071

返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事