goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

女性はどう褒められるのが嬉しい?

2014年09月02日 | 雑感
悪る気がなくても、「女がムッとする褒め言葉」になってしまうから女ごころはややこしい。
では、女性はどう褒められれば喜ぶのだろう? 

ある女性は、次のような興味深い感想を寄せた。
「『かわいい』がダントツでナンバーワン。好みだ、という主観的な思いや親近感も含まれているのがいいです。
『きれい』も大人気。女性は自分がきれいでいられることがうれしい生き物ですから。『美人』ももちろんうれしいけど、ちょっとだけ距離や客観性を感じてしまいます。
『かわいい』『きれい』に加えて、パーツや表情、仕草など、具体的な褒めがあるとさらにうれしいですね。特に目を褒められることが好きな女性は多いです。また、日ごろ『かわいい』と言われる人には『きれい』と褒めるなど、普段言われない褒め言葉のほうがうれしい。あと、『ぼくは似合っていると思う』などのように、主観的な言い方のほうが説得力があっていいですね」

女性を褒めるコツがちょっと見えてきたような気が…、でも気をつけるポイントもあるようだ。

「『彼氏いそう』『モテるでしょ』と言う男性はよくいますけど、さぐりを入れるようで女性には不評です。
共通してNGなのは、下心が見え透いている褒め方です。露骨に『いい胸してるね』とか。女性が大胆な露出をしていても、胸、お尻、太ももなどを褒めるのは避けた方が無難です。あと、褒める場面も選んだほうがいいですね。ケンカした後ではご機嫌取りにしか聞こえないし、終電間際では口説いているだけに思われます。本当に『褒めたい』と思ったときに、女性が嬉しくなるようなひとことが言える男性を目指してほしいですね」
                                                      (R25から)



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 女がムッとする褒め言葉トップ10 | トップ | 醤油サイダー »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性が喜ぶ言葉 (らいちゃん)
2014-09-02 06:34:43
「かわいい」「きれい」で女性が喜ぶのですね。
私はお世辞が言えない性格なので、このような言葉は若い頃から余り使ったことがなかったように思います。

今の若い人は役者にならなければいけないのですね。
心にもないことを言わなければ女性との付き合いができないなんて・・・。
返信する
うそ (野の花)
2014-09-02 08:39:37
若い方たちの間では、うそも 時々役立つかもしれませんね~~

若いときと違って つきあう方は 同年齢
私が心がけていることは、(生徒さんたちへ)
明るい服を着てね~~です。

まとう物は大切です。 自己表現ですから・・
で それに応える服装をなさった時は 私大喜びで
きれい かわいい の連発です!
返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-09-02 08:59:19
この歳になって、女性と会う機会も少なくなったし、たとえ会っても、褒め言葉を発することは非常に少なくなりました。
近ごろの若者社会のこともあまり知らないです。
返信する
3コメントに 嬉しiina~ (iina)
2014-09-02 09:18:18
(らいちゃん)  へ
新品は、どんなものでも嬉しいです。
とくに欲しい物を物色して買ったものは、相当に気合が入っている筈ですから、なおさらです。そんならいちゃんの気持ち
が伝わった「ノートパソコン」でした。

ネット販売も、市民権を保っており世ほど冒険しないかぎり安心して求められる時代です。
iinaは、パソコンを量販店で買いましたが、息子はネットで買ったようですし、BR録画機やCDディスクはネットで求め
ました。壊れた経験もなく、いまも愛用しています。

さいきんのアンケート等の評価に、ハウツゥの手ほどきをする解説を散見しますが、そんなことを意識してまでもてたいとか
出世したいなんて考えたくもありません。いまは、実利を求めたがる人が多いことを反映しているのでしょうか。




(野の花) さん へ
きょうの記事「女性はどう褒められるのが嬉しい?」は、iinaにも素直に聞き入れられる内容でした。

これからは、『ぼくは似合っていると思う』などと使うことにします。




(焼酎学生)さん へ
若いころに、伊豆の網代温泉に社員旅行で行きましたが、三浦半島に小網代があるのでしたか。

最近、iina住む駅前に呑み屋が開店し、三浦半島産の野菜と魚を提供するから、寄ってみると皿に盛った物を説明し
新鮮で珍しい野菜と魚を食べられケッコウでした。
・・・そうでした、奥さまも女性ですよ・・・。

きょうは、快晴ですから富士山が見渡せるでしょうね。

返信する
Unknown (芽衣子)
2014-09-02 11:56:11
こんにちは。
初めてコメントします。
興味深い記事でしたので。

女性はどう褒められるのが嬉しいか?

人によってその答えは違ってくるのでしょうけど、たったひとつ、言葉以前の万人共通の答えがあると思います。

それは・・・、

「心から褒められること」が嬉しい

のではないでしょうか。
答えになっていないかもしれませんが(^^;
返信する
こんにちは (楽母)
2014-09-02 12:42:10
よく言われるのが、美人は知的だね、っていうように知性を褒めてもらいたいし、そうでない人は綺麗だね、って美しさを口にしてほしいって事。

まぁ、私ぐらいの年齢なれば、どっちにしてもどうでもいいですが(笑)
返信する
Unknown (supika)
2014-09-02 18:48:55
お久しぶりです♪
私も「褒める」「褒められる」について考えたばかりです☆

個人的には何を言われたかより「誰に言われたか」が気になります(#^.^#) 
とは言っても、「きれい」や「可愛い」は誰に言われても嬉しいと思います☆
返信する
3コメントに 嬉しiina~ (iina)
2014-09-03 08:37:20
(芽衣子) さん へ
藤子・F・不二雄ミュージアム完成時に、小田急の電車をドラえもんで飾り付けたら、役所がノーとご無体な横車をいれて
廃止されたことがありましたが、ドラえもんのシャトルバスには乗って行けるのですね。
ところが、最近にドラえもん電車が走るのを見ました。突然のことだったので、カメラをもっていたのに撮り逃しました。(^^ゞ

ドラえもんを飾り付けたドリアなどがあると、こどもたちに限らず嬉しいですね。

なにごとも、心がこもってないと信用されませんね。m(_ _)m




(楽母) さん へ
歳や性別に関係なく、褒められるとこそばゆいながらも嬉しいものですよ。
楽母さんには、好いご趣味をお持ちですねとでもいわれると頬がゆるみそうです。(どんな趣味じゃいなんて言わないで)



(supika) さん へ
褒められると、気をよくしてその褒められたことを続けるようになりそうですね。

人には、向き不向きがあるらしく、褒めて伸びるタイプとけなして延ばすタイプがあるらしいので、その人の個性にあわせる
ことも必要らしいです。

褒めても、そのときの心情からムッとされることもあるらしいですから、気をつけたいです。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/55e2ed9473afa5b5e2424fa3019a257f

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事