カレンダー
最新コメント
- iina/オリジナルiinaサイト
- iina/パラドックス
- ウォーク更家/パラドックス
- iina/SELECT雫シリーズ
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,048 | PV | ![]() |
訪問者 | 702 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,771,077 | PV | |
訪問者 | 3,670,697 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 573 | 位 | ![]() |
週別 | 607 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
その先に、巨人の口が開いていれば滑らないかも^^
iinaの時代は、友達と待ちあわせて受験高に行ったか、学区が同じなので結局
高校で友達に出会っていたか、定かではありません。
いずれにせよ、受験日に親や先生の出番はまったくなかったです。精々、家や
職場で気をもんでいたはずです。
いまは平等、平等と競争させないで育てたものの、現実社会はこうした受験等で
競争するのです。
社会に出れば、もっと厳しい現実が待ち受けています。
受験生に、すべり台は禁句でした。 <(_ _)>
(銭無のとっつあん)へ
次は、「荒城の月」の歌詞です。
春高楼の花の宴
めぐる盃かげさして
千代の松が枝わけ出でし
昔の光いまいずこ
を、地でいく高槻城跡の趣ですね。
夢の跡に、思いをはせます。