goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

うごめく蛇

2007年10月14日 | 笑撃画像
静止画なのに動いているように見えます



動きが感じられぬは、コチラをどうぞ
.                  [ 蛇の回転 ]

頭を刺激して活性できるのだとか


 [ 錯視 ]




日付     閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
10/14(日)  1474pv   209ip      -位(876291 BLOG中)
コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 猫ハウス | トップ | 髭切 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(閑斉) さん へ (iina)
2020-07-23 09:12:32
閑斎さんは、一日に2記事を投稿することもあるのですね。^^

米騒動は、平成5年にも同じく富山で起きました。
米不足をタイ米に代用したもののまずくて不評だった例の年です。たまたま富山に赴任していて、当事者の講演を聴きました。
当事者だけでは片手落ちとの意見をくみ、後日に役所の担当者を招いて言い分を聴きました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95

いまは、コロナ騒動でココロ騒がしい時代です。
    うごめく蛇を、弩デカクして連れてきました。
    https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e9daed6356f224780969deadc099eee8



返信する
Unknown (閑斉)
2020-07-22 11:37:06
済みませんね。
私は動いているようには見えませんでした。
眼が悪い?
平衡感覚は悪いです。
返信する
(π) さん へ (iina)
2009-08-21 08:45:24
[ 蛇の回転 ]をクリックして進むと、でっかい蛇がもっとウニョウニョ
動きまわっています。
返信する
うわぁ~ (π)
2009-08-20 22:07:14
蛇が動いてるぅ~

目がまわるぅ~

すんごいしかけですぅ~

負けましたぁ~
返信する
(*だぁ*)さん へ (iina)
2007-10-17 22:11:05
(*だぁ*)とは、おかしなお名前だぁ。
目の錯覚で動くように感じられるようです。
1+1=1になったら、どうしましょう ?
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/525ef1673939e7d0519d319481a12f7d
返信する
Unknown (*だぁ*)
2007-10-17 18:14:23
はじめまして☆こんにちは。
すごいですね!めっちゃグルグルしてます!ビックリです!いいもの見せてもらいました(感動☆)
返信する
コメントにぐるぐるっと・・・ (iina))
2007-10-17 17:08:03
(たかパパ)さん へ
>HIセンスで 面白いです。
ちょっと目は、Hセンスに見え、あれぇ~と思いました。
はい、ハイセンスとは(^^ゞ

(くろくま)さん へ
動いてます。

(motoko)さん へ
失敗して、また一歩前進。
失敗して、回転というのも妙手なはなしになります。
蛇はぐるぐるっと動いてみえるようになりましたか ?
目をまわさなくて、よかったのかも知れません。
見つづけていると、気持ち悪くなるよぅ。
返信する
うごめかない蛇 (motoko)
2007-10-15 15:50:37
iinaさん、今日は。
昨日も「蛇の回転」の大きいほうを見たんですけど、
でも、今日も目を細めたり、グルグル回したりしましたけど、やはり、加齢のようでござりまする・・・。
何日か、続けてみたいと思っています。

ゴーやお好きでしたら、ゴーヤと同じようなほろ苦さです。
私も初めてでしたが、また作る予定です・・・・。
返信する
Unknown (くろくま)
2007-10-15 12:27:39
ウニョウニョしてますね 
返信する
Unknown (たかパパ)
2007-10-15 06:05:33
お邪魔します。
なす目漱石よかったです。
自分にはない HIセンスで 面白いです。
また 遊びに来ます。
よろしくです。
返信する
夜長のコメントは大歓迎 !!! (iina)
2007-10-14 22:19:07
華麗な(motoko)さん へ
絵に描いたようなあけびですね。
おいしくいただく料理もあったなんて・・・。
ウマいかどうか、一度食べてみたいiina~。
回転する蛇は、少し小さいから動きをとらえ難いかも知れません。
文中の[蛇の回転]をクリックして、大きくした蛇をみてちょ~。
サッカーボールが六角形と五角形から成り立っているというのもはじめて知ったくらいです。
面白い問題を考えつくものですね。
「辺の総数の半分が、縫い目の数になる」という縫製の知識も必要ですね。
将来、撥ね方を配慮してこの数も変わるかもわかりませんヨ。

(みーひゃん)へ
おふくろさんに森進一でなく、ネコでしたぁ。
可愛いなぁ~。
不気味ではない、やはり可愛い蛇は動きませんでしたか?
文中[蛇の回転]をクリックして、大きくした蛇をみてちょ~だぃな。
きっと、うごめいて見えますヨ。
ダメなら遠目に見るか、近目に見るかしてトライしてネ。
返信する
ショック! (みーひゃんです)
2007-10-14 21:56:39
止まったままに見えるのは若くないから?
ガーン、かなりショックです。。。
トラックバックされてたので遊びにきました。
「みーひゃんの南の島で☆ロトにゃん生活☆」に
また遊びに来てくださいね!
返信する
加齢で~~~す (motoko)
2007-10-14 21:54:06
iinaさん、今晩は。
あやのすけさんのコメント、iinaさんのコメント拝見して、分かりました。
私は、加齢で~~~す。
どう見ても、動いて見えませぬ・・・・。
目がチカチカするのみで・・・ござります。
(風林火山・由布姫が亡くなってしまいました・・。)

錯視は、みな同じですのに、錯覚を起こすことの
恐さを感じます。
返信する
(あやのすけ)さん へ (iina)
2007-10-14 21:13:34
やはり、ランチ・タイムではアルコール抜きの飲み物でした。
回転する蛇に見えるのは、まだまだ若い証明です。
加齢とともに動きを察せられなくなるらしいです。
返信する
ほんとに!? (あやのすけ)
2007-10-14 17:45:08
静止してるんですか?動いてますよ!回転してますよ!!
不思議~、なんで???
そういえば、大阪に目の錯覚を利用した美術館がありました。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事