もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

江島神社 辺津宮

2015年03月12日 | 神奈川圏


きのうは、ひさしぶりの快晴に江の島・岩屋と富士山を撮り直そうと思って出かけた。
ところが、雲に邪魔されてほとんで隠され、ほぼ空振り。
強風にさらされ、風で雲が吹き飛ばされる瞬間を1時間ほど待つも無理と判断し、江の島の見残しを探して歩く。

5日に満開だった河津桜が、まだ咲き誇っていたので、まずは江島神社の辺津宮をあらためてアップすることにした。



←宋国伝来の古碑等 辺津宮境内


ご神木の結びの樹

白龍銭洗池 ↓



  

弁天堂

江島神社は、岩屋(御窟)に神を祀ったのが始まりとされ、御窟を本宮といい、奥津宮を本宮御旅所、中津宮を上の宮、辺津宮を下の宮と呼んでいた。


茅の輪

手水舎


福石道標


龍宮城を模して造営された瑞心門
      
弁財天 童子像

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 深夜2時に跳ねます | トップ | 江島神社 中津宮 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江ノ島神社辺津宮 (らいちゃん)
2015-03-12 07:27:51
御由緒を読むと、江ノ島神社の辺津宮は昔から権力者によって大事に保護されてきたようですね。
ここでも早咲きの桜が綺麗です。

>西郷隆盛は、やはり軍服姿より着流しの方が好きです。庶民に好かれるタイプですね。
そうですね。
西郷さんの親族には不評でも、着流し姿を見慣れているので、こちらの方がいいですね。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-03-12 07:44:32
早咲きの桜が満開でお見事ですね\(^o^)/)
龍宮城を模して造営された瑞心門まで
太古のロマンに浸りながら
ゆっくり散策させていただきました。

返信する
Unknown (焼酎学生)
2015-03-12 08:43:05
失礼ですが、iinaさんは江の島観光ガイドの資格有り。感心しました。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2015-03-12 09:04:57
岡山の方言「みやすい」が、「見苦しくない」で「簡単」を意味していて、けっして「見やすい」のではないのですね。

江の島は、「絵の島」と称されるほど美しい島でしたから、多くに人に愛され、権力者たちにも好かれたので、奉納物も多い
ようです。

河津桜は、5日に満開でしたから前の日迄の風雨で散っていると思いましたが、ご覧のように未だきれいに咲いていました。
河津桜は、強いのか開花するのが長いですね。

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2015-03-12 09:15:49
早咲きの河津桜は、江の島では未だ満開でした。季節の話題は早く載せたいので、きょうに予定した記事を差し替えて
アップしました。

江の島の当たり前に風物は、日常すぎて撮らなかった所も改めて見直すと、これも然りと思い直すきのうでした。
 富士山が見えなかった功罪でした。(^^ゞ

返信する
(焼酎学生) さん へ (iina)
2015-03-12 09:23:54
小泉元総理が、原発ゼロについて訴えた話を直に聴きましたが、 そのときは拍手はまばらでした。

ご本人がいうように、「思うようには行かないのが人生」。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/91480a653bc49cefd176437706f1926c

返信する
江の島の神社 (chidori)
2015-03-12 23:03:27
iinaさま
私は江の島に行っても神社は2回しか?参拝していません。あとは階段をぐるっと回りながら、大体は左側の階段を上り、展望台も2回登っただけ、入場料がいりますから。
右回りで上がったこともあります。自転車は猫がたくさんいるいり口において。

今日はしっかり神社の写真見せて頂きました。色んな由来も覚えられないですが・・・。
上に登ってもつい猫を探したものでした。

自分の知っている場所がアップされるとつい調子にのってしまいます。

考えてみれば桜の季節に行っていませんでした。
返信する
(chidori) さん へ (iina)
2015-03-13 14:45:31
「みゃーらくもん」なら、富山の方言で「道楽者」と申します。そんな名の銘酒も作ってますよ。

「てんがらもん」は、「もったいない」とでもいうような九州では「よかもん」とでもいうニュアンスなのですか?
>もったいない?とは違うでしょうね。「お利口さん」その逆に使われることもあるのかなぁ。
>私たちはかってに「天から舞い降りてきた美女」などと解釈しています。
>てんからのもの。天から授かったもの。という解釈もあるようです。まじめなこたえです。
返信をありがとうございました。

観光地には数少ないですから、思い入れも各人各様です。
きょうも、出掛けて来ましたが、裏側の岩屋と富士山を撮り直しました。


返信する
本宮は岩屋 (更家)
2015-03-17 08:06:53
そうか!!
あくまでも本宮は岩屋で、その他のお宮は、御旅所、上の宮、下の宮だったんですね。
返信する
(更家) さん へ (iina)
2015-03-17 11:31:39

更家さんの「ウォーク更家の散歩」ブログを、ほぼ一巡したらしく原点の初回に舞い戻ってまいりました。^^
都心の夜景は、ヤケに美しいです。

そうでした。つぎのような空中散歩はいかがでしょうか。いろいろ検索して、世界を空中散歩するのも楽しいです。^^
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/710173a3f459b1931470876cb42f8952

江島神社は、岩屋(御窟)に神を祀ったのが原点で、はじめに行き着く辺津宮は、ただ下の宮と呼ばれるほど、歴史は浅いです。

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事