もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

熱血地球人

2011年02月04日 | 雑感
BS12で放送開始された「熱血地球人」のシンポジウムで、次の2講演を聴いてきた。
地球の歴史を1日にすると、滞在が3分に満たぬ人類が直近の数秒の間に地球の環境を壊そうとしている。先日、人類絶滅後の地球をCGで再現するテレビ番組では100年ほどで元に還るシミュレーションがあった。人間がいなければ地球は健全な環境を保てるという結論に至る。

地球温暖化の現状と将来予測」江守正多氏(国立環境研究所 温暖化リスク評価研究室室長)
温暖化は地球規模のできごとという説もあり、これならば二酸化炭素が温暖化の元凶とは限らないことになるが、種々のデータを統計的に解析すると、単年度では極めつけられないことが長期に渡る調査結果から、残念ながら近年の異常傾向が見て取れる。
将来予測には幅があるが、気温上昇、海面上昇、降水分布の変化などが予測されている。
温暖化には様ざまな影響が予測されるが危機感の認識には価値判断が反映されるので厄介だ。





森と暮らす 森に学ぶ」柳生博氏(俳優、日本野鳥の会会長)タイトル写真
山梨の八ヶ岳に住み着き、花鳥風月とともに森に暮らす喜びを、身振り手振りで語る。


将門の首塚にも立ち寄ったが、大手町のビルの谷間に、いまも花々が供えられるほど丁重なもてなしを得ている。恐れられているというべきか。
平将門たいらのまさかどの首級は京に送られ都大路で晒されたが、3日目に夜空に舞い上がり、この地に飛んできて落ちたと伝わる。




コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 首吊り雪達磨 | トップ | 猫も杓子もコースター »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地球温暖化 (らいちゃん)
2011-02-04 10:26:24
地球温暖化は二酸化炭素が元凶とは限らないとのことですが、その一因ではあるわけですね。
日本では最近とみに地球温暖化の問題が言われるようになっていますが、評論家の話を聞けば、日本の排出量は世界の4%程度とのことですね。
世界が温暖化を真剣に考えるならば、中国やアメリカなど排出量の多い国が会議のテーブルにつかないことにはどうにもならないですね。
特に中国は困った国ですね。
GDPで日本を抜いて世界2位になったと言うのに、自国のことばかり考えて全く協力しようとしません。
このような状態ではこの問題をいくら議論しても解決しないのではないでしょうか?
返信する
どうやって飛んできた (鷲谷芝嵐)
2011-02-04 10:34:53
晒し首は、まさかどうやって飛んできた?
執念か?でもどうしてこの地を選んだのか?
返信する
Unknown (てつじ)
2011-02-04 10:56:52
将門の首はいろいろな話が多いですね。
僕が知っているのは、戦国時代、信長が武将の首確めのときは家臣が首の耳に手を入れ固定して、将門の首のように動かないように用心したと聞きました。
返信する
Unknown (ippu)
2011-02-04 11:13:06
≪「地球温暖化の現状と将来予測」≫
逆に考えてみると、れだけ偉大な地球を破壊に追い込むような影響力を持つ人間の力も馬鹿にならないですね。
返信する
何とかしてちょ~だい (ムツゴロウ)
2011-02-04 12:13:30
柳生博さんは老けましたね。
去年の夏の暑さは、温暖化が影響したもののようにボクには感じられます。
冬の寒さといい、夏の異常な暑さといい、弱ってしまいます。凍ったり蒸発して溶けそうになったりして、いそがしい。
返信する
コメントに 感謝 (iina)
2011-02-05 09:29:01
(らいちゃん) へ
寒咲きアヤメとは、はじめて知りました。
冬に咲く花が少ないのでわれわれには嬉しい花ですが、寒いのに咲くなんて物好きな
アヤメですね。

グローバリゼーションというのは、世界的な基準を統一しようとする動きではあります
が、要は欧米に都合のよい制度にしょうということです。
日本は、乗せられて幾つの金融機関を破産させたことでしょう。



 (鷲谷芝嵐) さん へ
>どうしてこの地を選んだのか?
平将門は、この地がお好みだったのではないでしょうか ? 調べてみました。
「有縁の者が願って(あるいは無断に)首を京より持ち帰り、目も届かない地に埋め、
塚を築いて供養したのであろう。
このときにつくられた神社が築土明神(現築土神社)といわれる。社伝によればこの地
の井戸で首を洗い上平川村の観音堂で供養、さらに塚を築き祠を建てたという。首桶は
秘宝として長く同神社に伝えられたが、関東大震災で焼失。しかし資料写真は残っている。」
とあります。
なんとなく曖昧なところなのに、資料も残るとなればそれらしく思えます。



(てつじ) さん へ
おや、おくだっちさんとも遣り取りされているのですね。それでlivedoorなのでしたか。<納得>

将門の時代は古く、いろんな伝説が関東に残っています。
証券街の兜町も将門の兜にちなむとか、倉掛橋云々・・・地名にも残っています。

また、オコシください。



(ippu) さん へ
スポーツに、星の貸し借りは許せないという尺度を持ち込めば、その通りになります。
しかし、大相撲は相撲興業です。つまり、歌舞伎興業のように観客をたのしませる興業
なわけです。
となれば、公益法人ではなく財団法人が適切という方向になります。これは現代の法人
のあり方の問題です。(次元が違いますが、プロレスは仕組まれたショーです)
歌舞伎は、様式美や日本古来の伝統美が日本人に好まれているようですが、相撲はスポーツ
であるが故に公正な格闘技であることが求められるのでしょう。
それにしても、政治家の決断も早そうです。同様に、自身の信を問うべき問題も即断願い
たいものです。



(ムツゴロウ) さん へ
柳生博さんの話は、自ら散漫といっていましたが面白くなかったです。(^^ゞ
寒すぎる冬と、暑すぎる夏は、勘弁ねがいたいです。m(__)m

この日の収穫は、講演の他に皇居参観と伝馬町牢屋敷(近々公開予定)、そして懇親の飲食でした。m(__)m
返信する
地球温暖化 (motoko)
2011-02-06 17:21:44
今晩は。
深刻な問題を抱えている地球温暖化の講演、
有意義ではなかったでしょうか。
確かに、異常気象となっていますね。

写真を見て柳生さんでは?、と思いましたが、
自然と共存して、暮らしていますね。
便利すぎる生活も、考えものかもしれません。
返信する
(motoko) さん へ (iina)
2011-02-07 09:45:04
「キンカンの天ぷら」は、初耳です。
我が家の庭にも、キンカンが実っているので天ぷらを試してみます。そのまま食べても
ジューシーでウマいですが、変わった食べたかも好いです。

タイトル写真は、柳生博さんです。最近は見ないと思っていたら、こんなところで活躍
していました。

5日にも、別の講演会を聴いてはました。9日もお出かけです。
返信する
1ヵ月後 (iina)
2011-02-27 11:24:53
1/27開催でしたから、1ヵ月がたちました。
きのうの朝刊に、このシンポジウムの模様が広告されたので、記事に追加してしました。
タイトルもご覧のように改題しました。
返信する
iina様 (コスモタイガー)
2017-12-28 15:14:56
iina様

「ローカル路線バス乗継の旅」大好きですよ!
毎回楽しみに見てます!
太川さん、すっかり「路線バスタレント」になっちゃいましたけど(笑)

メンバー一新された「Z」の方も楽しく見てます。
つい最近の、岐阜城→鳥取砂丘。
辿りつけなくて残念。

東海道・中山道・伊勢街道等、旧街道run全て含めて、唯一ここだけタクシー利用でした。
心残りになってる場所の1つです。

今ならもっと念入りかつ効率的にリサーチしてるでしょうし、そもそもわざわざ街道から離れた「愛野駅」なんかを区切りにしません!
東海道の前半は、まだまだ未熟でした。

首都東京のど真ん中に、将門さんの首があったとは!!
なかなか行く機会がありませんが、東京行った際には気にかけておきたいです。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事