カレンダー
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,728 | PV | ![]() |
訪問者 | 589 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,996,831 | PV | |
訪問者 | 3,754,752 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 444 | 位 | ![]() |
週別 | 747 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
納涼:暑さを避けるため、工夫をこらして涼しさを味わうこと。
夏の終わりでなく、夏真っ盛りに納涼ビアガーデンとして使われています・・・。
相変わらず、おくだっちさんらしいコメントでした。
すがすがしい生け花です。
梅雨の座敷に、ひと花咲かせて潤いたいです。
花の種類を見分けるのは、難しいです。
オオキンケイギクは、特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが
禁止になったようですが、キンケイギクは対象外なのだとか・・・。
茅の輪くぐりがメビウスの輪に通じているのは面白い話です。
高槻史跡めぐりを、おつかれさまでした。
この花もヒマワリと同じで、燦々と照りつける夏の太陽を感じます。
すごい繁殖力で、あちこちでよく目にするようになりました。
麦藁帽子のうえにちょこんと座っている小人さんがなんとも微笑ましいです。
キンケイ菊は我が家の庭にも咲いています。
川の風は帽子くらいの高さでやっと感じれるのでしょうか