石上神宮でも非公開の七支刀(国宝)を、⑦に扱っているご縁から実物を拝見しようと「大神社展」へ。
「七支刀」は、『日本書紀』によれば古墳時代の4世紀に百済の肖古王が日本に七子鏡と一緒に種々の重宝を献じて友好を願ったと書かれている。
金純度の高い金象嵌の文字が表裏計61字記され、いまもキラキラ光っていた。
七子鏡は、アメリカのボストン美術館に所蔵されている銅鏡とする説があるらしい。
会場内の七支 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,186 | PV | ![]() |
訪問者 | 455 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,989,128 | PV | |
訪問者 | 3,752,660 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 775 | 位 | ![]() |
週別 | 590 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数