連休の公園散歩
嬉しい事が幾つもあった。

2016年川沿いの一角に植えられて河津桜
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/cf85874536cad615b5c9aeb360afef4c)
2017年叔母さまたちが早めのお花見をしていたのは2月11日
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/542192b349d533cc8df68dfa3aa71cc7)
その年の5月には桜がなくなっていて
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/82b8809e64979a8021d5550ca015a5ec)
さらに翌年にその後に保育園が出来ていた。
今度、何気なく左を見ると!
満開の桜があり、再会出来ました。

保育園の横に植え替えられたいた。
憤慨していたけれど、よろこびはひとしお
このところの暖かさで一斉に咲いた。
川向こうの公園の寒緋桜は咲き始めたばかり

早咲きの桜はまだ蕾み

これからは一日一日が楽しみ
だけどコロナウイルスの終焉はまだ見えず

お雛様行事も中止
一日も早くマスク無しで暮らせる日が待ち遠しい。
だけど、帰りの公園で顔見知りの保育園の親子に会い
家の近くでは週に何回か一緒にお夕飯を食べる子どもとばったり!
嬉しい事が続いた公園散歩でした。
嬉しい事が幾つもあった。

2016年川沿いの一角に植えられて河津桜
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/cf85874536cad615b5c9aeb360afef4c)
2017年叔母さまたちが早めのお花見をしていたのは2月11日
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/542192b349d533cc8df68dfa3aa71cc7)
その年の5月には桜がなくなっていて
(https://blog.goo.ne.jp/ichiyouat/e/82b8809e64979a8021d5550ca015a5ec)
さらに翌年にその後に保育園が出来ていた。
今度、何気なく左を見ると!
満開の桜があり、再会出来ました。

保育園の横に植え替えられたいた。
憤慨していたけれど、よろこびはひとしお
このところの暖かさで一斉に咲いた。
川向こうの公園の寒緋桜は咲き始めたばかり

早咲きの桜はまだ蕾み

これからは一日一日が楽しみ
だけどコロナウイルスの終焉はまだ見えず

お雛様行事も中止
一日も早くマスク無しで暮らせる日が待ち遠しい。
だけど、帰りの公園で顔見知りの保育園の親子に会い
家の近くでは週に何回か一緒にお夕飯を食べる子どもとばったり!
嬉しい事が続いた公園散歩でした。