今朝は9時過ぎには病院にいた。
数年前から定期チェックに通っている。
今回は9ヶ月振り
昨年に増築工事が終わった東京医大
地下鉄から上がると、真横が病院になっていた。

院内のカフェの前を通り過ぎると、受付や会計のロビー
機械にカードを差し込むと、今日の窓口がプリントされて出て来る。
まずは4階のエコー検査室。
次は2階の採血室
ここで受付機械に取り忘れたカードを持ち主を追いかけて渡し
採血が終った後のトイレで会計のレシートを拾って届ける。
ここまでで、まだ1時間にもなっていない
どこもここもシステムマチックで会話は一言二言
出血留めバンドの時間待ちをしながら、
ボンヤリ目の前のエスカレーターから上がって来る人を見た感想
「流れ作業の部品みたい」エスカレーターがベルトコンベアーに見えて来る
早さに不満はないものの、あまりの見事さにあきれた感想が出る。
あっちでグリグリ、こっちでチクリ
早いのはいいけれど、、、
頭も身体もまともでなくなったら対応不能になりそう・・
会計を機械で済ませても1時間位
外へ出ると身を刺す冷え込み

古くなった元の病院は、解体?
人様のように治し治し使う事はないのだろうか?
数年前から定期チェックに通っている。
今回は9ヶ月振り
昨年に増築工事が終わった東京医大
地下鉄から上がると、真横が病院になっていた。

院内のカフェの前を通り過ぎると、受付や会計のロビー
機械にカードを差し込むと、今日の窓口がプリントされて出て来る。
まずは4階のエコー検査室。
次は2階の採血室
ここで受付機械に取り忘れたカードを持ち主を追いかけて渡し
採血が終った後のトイレで会計のレシートを拾って届ける。
ここまでで、まだ1時間にもなっていない
どこもここもシステムマチックで会話は一言二言
出血留めバンドの時間待ちをしながら、
ボンヤリ目の前のエスカレーターから上がって来る人を見た感想
「流れ作業の部品みたい」エスカレーターがベルトコンベアーに見えて来る
早さに不満はないものの、あまりの見事さにあきれた感想が出る。
あっちでグリグリ、こっちでチクリ
早いのはいいけれど、、、
頭も身体もまともでなくなったら対応不能になりそう・・
会計を機械で済ませても1時間位
外へ出ると身を刺す冷え込み

古くなった元の病院は、解体?
人様のように治し治し使う事はないのだろうか?