1月に行ったままの和田堀池
1/14の和田堀池
ようやく2ヶ月振りに行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/187a041140336b917573857484e5e8c1.jpg)
11月に水を抜いて、干していたのがようやく土を掘り返す工程になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/b9543cce303d2fd680fcb96061ce436e.jpg)
池の中にショベルカーをいれて掘り上げていた
あいにくお昼休み中で動いてはいなかったが
人がいない事にかこつけて(?)烏が大騒ぎをしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/8bb48f34b4a917321ec78203ca0dd7dd.jpg)
泥の掘削量は980㎥、もうすぐ終りそうだ。
これだけ掘り上げても、ウシガエルやザリガニ、
鯉などはどこかに隠れているのだろうか??
今後の予定は、27日に保護した在来生物を池に戻す。
バケツから放流する人を募集する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/f1cf0970031df84a6e81f3e384d43108.jpg)
27日 午前10:30〜40名先着順で受け付けるとの事
小学生は「僕行きたいなあ〜〜)だけど火曜日で無理そう。
あの、和田堀博士は駆けつけるかも・・
時間があれば行っても耐けれど・・
昨日昼時の和田堀公園の桜情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/0ab3f6f84dafb853cdf5c5803321041e.jpg)
見た中では一番早く咲きそうだった。
今日の寒さと雨で期待は先送りされそうですね。
1/14の和田堀池
ようやく2ヶ月振りに行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/187a041140336b917573857484e5e8c1.jpg)
11月に水を抜いて、干していたのがようやく土を掘り返す工程になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/b9543cce303d2fd680fcb96061ce436e.jpg)
池の中にショベルカーをいれて掘り上げていた
あいにくお昼休み中で動いてはいなかったが
人がいない事にかこつけて(?)烏が大騒ぎをしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/8bb48f34b4a917321ec78203ca0dd7dd.jpg)
泥の掘削量は980㎥、もうすぐ終りそうだ。
これだけ掘り上げても、ウシガエルやザリガニ、
鯉などはどこかに隠れているのだろうか??
今後の予定は、27日に保護した在来生物を池に戻す。
バケツから放流する人を募集する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/f1cf0970031df84a6e81f3e384d43108.jpg)
27日 午前10:30〜40名先着順で受け付けるとの事
小学生は「僕行きたいなあ〜〜)だけど火曜日で無理そう。
あの、和田堀博士は駆けつけるかも・・
時間があれば行っても耐けれど・・
昨日昼時の和田堀公園の桜情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/0ab3f6f84dafb853cdf5c5803321041e.jpg)
見た中では一番早く咲きそうだった。
今日の寒さと雨で期待は先送りされそうですね。