「日本はこうして焼き尽くされた」・NHKスペシャル「本土空襲」を見て(8月12日放映)

2017-08-31 13:50:09 | 日記

「日本はこうして焼き尽くされた」・NHKスペシャル「本土空襲」を見て(8月12日放映)

 映像には、まず「ガン・カメラ」という文字が映し出された。米軍の戦闘機の翼にカメラが取りつけられ、機銃を打つと自動的に至近距離の映像が記録される。これを見たとき当時の日米の軍事力の差を見せつけられる思いであった。

 日本本土に飛来するB29爆撃機は、40発の爆弾をかかえ、一度に1.000発が投下できる「新型焼夷爆弾」を搭載していること、そしてその投下の模様が写し出されていた。この爆撃機から投下された爆弾は850万発、焼夷爆弾が2.040万発という。とりわけ新型焼夷爆弾は「ガソリンを撒いておいて火をつけるに等しいものであり、この開発にあたっては、木造家屋のセットをつくりその焼夷効果を確かめた」ということも付け加えられていた。そしてこの焼夷爆弾による死者は14万人、本土空襲で死亡した46万人の30%にあたる。米軍の当初の目標は軍事施設、あるいは軍需工場であったが、1万メートルの上空からの投下は命中率が低く、やがては、市民の居住地を焼き尽くす方針へと転化していったことが説明されていた。さらには低空飛行による「戦闘機の機銃攻撃」へと拡大をする。

 B29の基地として選ばれた「サイパン」の攻防では、民間人も含む5万人の日本人と米軍3.400人の命が失われた。また戦闘機の基地「硫黄島」における戦闘では、全軍玉砕の日本の軍部。そして米軍も7.000人余の命を落としている。また本土空襲で墜落し捕虜となった米パイロットに対する民間人による虐殺行為などが米国内で意図的に大きく報じられていった。

 『日本人が焼け死んだところで 彼らは所詮人間ではなく敵。それが戦争だ』
 『硫黄島では7.000人に近い仲間が殺された。私はその仲間の死体のにおいを毎日嗅いでいた』
 『敵陣の真っただ中につっこんで、日本人を殺すのだという殺意が私の胸にあったことは確かです』と元米軍のパイロットは語っている。

 そしてついに米軍の「無差別攻撃」へと発展をしていった。ここに東京大空襲直後に語られた当時の米空爆司令官の言葉がある。

 『私は約束をする。ジャップ(日本人)がもしこの戦争を続ける気なら、すべての都市が完全に破壊する未来しか待っていない」と。それが広島・長崎への原発投下に結び付く。

 それでも私たち日本国民の多くは、軍部の大本営の「我が軍の損害軽微なり、敵の損害おびただし」と報じるニユースを信じていた。

 そして戦争末期の日本の軍部はついに狂気の「特攻作戦」をとった。帰りの燃料を持たない特攻機。また米軍の本土上陸を九州「吹上浜」と想定した「肉弾特攻」がある。それは爆弾を抱えて戦車に飛び込む訓練である。その浜で訓練を見た少年は「それは精鋭の兵隊ではなかった」と当時を語っている。そして14歳以上の男子の義勇兵徴集が始まり国民総動員法が施行された。それが全国に展開された、米軍の無差別殺戮爆撃への憎しみと結び付き「一人一殺」の特攻作戦として全国に広がっていった。 

 当時の米軍の報告書には次のように記されている。「日本にはもはや民間人はいない。すべての「日本人は我々の軍事目標」となると。

 また敗戦の年の7月には「鉄道」が目標となり1.300人余の命を奪っている。しかもその多くは学徒動員などの中学生であった。その一つに「奈良県王寺駅」に止まった列車への機銃攻撃がある。その日の米軍の報告書で元パイロットは述べている。『我々にとっては動くものすべてが標的であった』『そして憎しみが、やがては憎悪となりすべての日本人を殺してやるとなった。それが戦争なのです』と。

 今こそ「戦争とは何か」という原点に立ち戻りたい。そして戦争という愚かな手段をとることを避けるために、具体的な事実を語り続けなければならない。戦争を知らない世代に伝える責任が私たちにある。

                                    (社民党がんばれOB・Gニュース9月号より)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿