EU離脱を「追い風にしようとする安倍政権のしたたかさ」・そこを暴いて反撃を!

2016-06-27 04:46:40 | 日記

 EU離脱を「追い風にしようとする安倍政権のしたたかさ」・そこを暴いて反撃を!

 

     英国のEU離脱が決定した24日、この日の安倍首相は午前8時半頃に羽田空港を出発し、青森、岩手両県を回り、岩手県一関の街頭演説で「結果は離脱になった。世界の(株式)市場、為替市場も大きな影響を受けている。しっかりと対応をしていかなければいけない。金融市場の安定化が必要だ」と強調していた。そして夕方まで街頭演説を行い、午後6時以降の関係閣僚会議に出席をしている。さて、関係閣僚会議であるがそこには菅官房長官、岸田外務大臣、林経済産業大臣は出席をしていない。選挙地での応援と政務が理由となっている。

  菅官房長官は北海道で夕方まで街頭演説。岸田外務大臣は23日の沖縄「慰霊の日」の追悼式に出席後、沖縄県内にとどまり24日夕まで候補者の支援集会などに参加している。今月に入って参院選応援のために首相と官房長官が同時に首相官邸を不在にするケースが増えている。歴代内閣では、首相か官房長官のどちらかが東京に残るということを慣例にしていたが、安倍内閣は首相と官房長官が不在の場合は官房副長官が職務を代行している。しかし、選挙応援を優先するのか、それとも政務かと問えば、今般の大事は、日程を中断して官邸に戻るくらいの重みのあるものであろう。ここにも「安倍政権の数の驕り」を見る。

  民進党の岡田代表は24日の記者会見で「英国の国民投票の予定が決まっていた。主要閣僚が、首相や官房長官も含めて(東京に)いないということは、こういう結果にならないと高をくくっていたか、能天気だったのか、そのどちらかしかない」と批判したが当然である。また「アベノミクス」は円高と株高の両面で成り立ってきた。その二つが崩れたのであるから影響は深刻である。よって「アベノミクスの宴は終焉した」との岡田代表は指摘は正しい。しかし、これらの訴えが、広く国民に伝わり賛同が得られているかと言えば疑問が残る。

  これに対し素早く反応したのが小泉進次郎議員である。それを毎日新聞「遊説録・那覇市の街頭演説」(24日)は報じている。「英国が欧州連合から離脱する。一票の重みが国の行方を左右する。今問われているのは混迷する中だからこそ、安定した政権で日本の政治、経済を動かす体制を進めていくことだ」との主旨を発言している。そして25日の以降の安倍首相、山口公明党代表は、口をそろえて「安定した政治が今こそ求められています。そのためには、皆さんの力がどうしても必要です」との「安定政治オンパレート」となって表れた。そこには多数議席を有する自・公政権の「安定・安心が『売り』となり、消費税増の先送りが、国民の意志を先取りしたもの」となって表れていることを見逃すことができない。

  英国のEU離脱に伴う経済不安は、自・公政権にとっては「向かい風」ではなく「追い風」となりつつある。またその風にうまく乗ろうとしている。そのことを知る必要があると思う。

  だからこそ民進党、共産党、社民党、生活の党の野党は、これを論破し、国民にその認識が誤りであることを知らせる「言葉」を用意する必要があると訴えたい。それは「無年金・低年金・介護、医療・子育て・非正規の低賃金・破産に追い込まれる零細企業とその労働者・幾重のピンハネで働かされている下請け労働者」等々の実態の事実を、スローガンではなく、具体的かつ丁寧に広める運動こそが重要であると思うが、どうだろうか。

  野党幹部の皆さん、そして党員の皆さん。加えて私たちも、家族に、周りの知人、友人にそのことを伝える言葉こそが「エセ安定政権」を打ち破るものであることを痛感した投票まで余すところ2週間前の私である。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安定政治? (さくら子)
2016-06-27 07:05:19
「安定政治オンパレート」は、キケンです。
「エセ安定政権」にだまされないように、と私も思います。
小泉進次郎氏は、ポスト安倍を狙っているのでしょうか。
返信する
言葉にすることは難しい。しかし・・・・ (huruya0274)
2016-06-27 09:11:17
コメントありがとうございました。「知識と経験を言葉」に。これが私のタイトルですが、通じる言葉を述べる事は困難です。「我が家の最大野党」からは「通じない」との強い指摘はしばしば。でも努力をしなればと思っていることも事実です。残された期間伝えていきたいと考えています。
返信する

コメントを投稿