ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(473-07)

2021年01月18日 | ただの日記でーす

令和3年1月18日です。

今日は、118番の日、初観音、振袖火事の日等々。

電話の118番。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」です。

平成23年から使われています。

今朝のニュースでやっていましたが、9割以上がいたずら電話や無言電話のようです。

無言電話であっても、折り返し電話をして確かめなくてはいきません。

それでも連絡が取れない等となるとヘリコプターを飛ばして確認等という労力・費用が掛かるとのことでした。

私も天気さえ良ければ、毎週釣りに行きたいと思う釣りバカです。

掛けるようなことがあってはならないのですが、知っておくべき番号です。

110番や119番と比べて認知度が低すぎると思います。

 

現場へ行っていると臭ーい奴、見掛けました。

じっとして動きません。

この寒い時期は茶色系に変わるんですけどね。

この頃の車での要注意が、窓を少し開けて忘れていると、暖かいところを好みますので車内に入ってきます。

車の天井や座席の座布団の下等にいるんですよ。

で、座布団に座ると何か奴の臭いがする。

考えただけでも最悪でしょう(笑)。

要注意です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーリー釣行記(473-06) | トップ | ホーリー釣行記(473-08) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ただの日記でーす」カテゴリの最新記事