ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(419)

2018年12月31日 | 海だ 船だ!
平成30年12月31日です。
昨日は釣り納めということで、あべにぃとハンターTさんの三人で宇佐沖へ出ていました。船はいつもの竹村貸舟店のお世話になりました。
私は、連チャンになりました。

朝、寒かったです。家を出る時の温度は29日より1度低い0度でした。

昨日の氷も大半が残っており、補充せずに出港しました。
イトヨリが釣れると弱い魚ですので心配で、小さいクーラーを船に積み込んで行きました。
29日と同じような場所を攻めました。
30日はほとんど釣れていなかったイトヨリが同じ場所ですが釣れましたね。
三人が結構アタリはあったと思います。エサが帰港予定の15時前に無くなってしまいました。

あべにぃは、最初はいつものタイラバで1匹鯛を釣り上げましたが、後が続きませんでした。
テンヤ仕掛けに変えてからは、イトヨリや鯛、ヒョウゴ・ホウボウ等を釣っていました。

ハンターTさんも、イトヨリや鯛、ガンゾウビラメ等を釣っていました。
面白かったですね、10時過ぎぐらいだったでしょうか?
「今日はバラシが少ないですね」の一言から始まりました。
立て続けにあべにぃとハンターTさんがヒット。
少し遅れて私もヒットで、久しぶりのトリプルヒットでした。
が、三人がバラシ。船の上で皆で大笑いしてしまいました。
魚に聞こえたのかなー。

私は久しぶりの50cmオーバーの鯛をゲットすることができました。
ロクマルあるかと思いましたが、58cmぐらいのサイズで少し切れました。
前日のK.Mさんの鯛も50cm程度と良型でしたが、これぐらいのサイズが1匹、2匹混じってくれると船長も鼻が高いです。
お正月のお刺身になりそうです。
港へ帰り、車から今年購入のクーラーを出して鯛を入れました。
やっと長方形のクーラーの価値が分る魚を入れることが出来ました。

竹村貸舟店からはお歳暮で、美味しい醤油も頂きました。
エサの入荷の都合もあり、来年は1月2週目の連休からが船の釣り始めとなりそうです。
良い釣り納めが出来ました
皆さん、良いお年を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(418)

2018年12月29日 | 海だ 船だ!
平成30年12月29日です。K.M君とC君の以前の同僚と土佐湾へ船釣りに出掛けてました。船はいつもの竹村貸舟店のお世話になりました。
今日は、予想天気図から行こうか?どうしようか?と思わせるような天気でした。
でも、釣り収めもしたいですよね。
決行しましたが、天気予報より荒れる時間も遅い、6割信じて決行のような天気でした。

朝、寒かった。

車内での温度計です。1度ですわ、吐く息が白いです。
集合時間を7時としていましたが、早く集まり船の上で仕掛けを設置して出港。
いつも通り、白周辺と言いたいところですが、先週良かった高地沖へ船を動かしました。
良かったのか悪かったのかは分かりません。ただ、ボツボツ顔を見ることは出来ました。
一番に流した場所から沖に掛けて、北西風を考えて船を移動させて釣る状態。
そんなことをしていたら10時半ぐらいからボツボツと白波が立ち始めました。
それから沖の状態は白波状態。11時前、私達が釣っている場所も強風が吹き出して対応出来ません。
陸よりに定位置を変更。
そこでホウボウやオオモンハタも釣りましたが、ドテラで流していてもある程度で強風域に遭遇します。
その中で、風潮を考えてポイントを選択するような状態が続いていました。

C君、今日はイマイチの釣果だったかな(人の事は言えません、私も同じ)?
横で見ていて、バラシは少なかったと思います。
C君も色々やりたい派。ハマれば爆釣かもしれませんが、課題も多いかな?

K.M君、今日はあなたの日でした。
風が吹く前からボツボツの釣果でした。
風が吹き出して沖を撤収すると、陸寄りでオオモンゲット。その後、サーフ天秤付きでアオリイカの800gゲット。
15時前の強風で帰る方向を船長が示しましたが、ヒット。
最初は、すんなりと上がってきていましたが、中層からやりとりが活発。
上げてみるとハマチでした。少し痩せている感じ。釣り人にダイエットを示していたのかも(笑)。
そんなので、今日はK.Mの日でした。
もう、五年分ぐらいの釣果を引いたのでは?と言うと
自分も思う、みたいな返事が返ってきました。
鯛も、今シーズンで私の船で上がっているサイズとしては最長です。
脱帽でした。降参です。
何か、持ってましたね。最後の青物も交通事故みたいなものですが彼が引き当てるのが凄い。

竹村貸舟店へ帰って、お母さんからダイコン葉を頂きました。

せっかくの頂き物ですから、調理しました。
フライパンで炒めました。ご飯も炊いています。
混ぜて頂きますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(417-03)

2018年12月28日 | ただの日記でーす
平成30年12月28日です。
すっかり忘れていました。
と言うか、もうここ5年ぐらい同じことをしています。
朝4時から起きて年賀状印刷。

インクがありません。予備は購入していますのでイエローを交換。
アップデートしろって?はいはい、分かりましたよ。

で、この作業で30分。
昨年のデータをコピーして今年用に。出してはダメな人を確認して表を印刷。
裏側をどうしようか?無料のダウンロード出来るところから引っ張ってきました。
印刷・・・、やってしまった。表裏逆でした。これも毎年最初の一枚目はやっているようにも思います。どんくさい!
これでいつも起きる5時半になりスマホの目覚ましが鳴り出しました。
出勤前に庭の鉢植えがひっくり返ってないかと確認。植物は大丈夫でしたがメダカ水槽に薄く氷が張っていました。


東部自動車道の吹き流し。


朝はそんなに風が吹いていません。

西分漁港の様子。

釣り人なし。
ただ、外海は北西風で白波が見えています(写真では分かりにくいですね)。風速3から4m程度と思います。

芸西村の職場はお昼です。
10時ぐらいから結構な風が吹き出して11時頃からは音がするぐらいの風です。
車に乗っていたら揺れるぐらいの風が吹いています。
週末の釣りですが、日曜日の組はエサがあればまず大丈夫だと思います。
問題は明日の組ですね。風があまりに強いと陸よりの岩礁帯でロックフィッシュでも狙うかえ!
と言ったりもしています。どうしたものか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(417-02)

2018年12月27日 | ただの日記でーす
平成30年12月27日です。
これから冬型で寒くなる予報です。
東部自動車道は、そんなに強風ではありませんでした。


でも、日中の芸西村は6m/sの予報が出ています。海なら完全に白波が立ちますね。

安いカーナビですが、退屈しのぎには良いです。


バックで好きな音楽を流しながらカーナビ。
または、ワンセグで朝のニュースを流しながら通勤となっています。

西分漁港の釣り人は一人。

漁船も漁に出ています。北寄りの風なら高知県は静かなものです。
波打ち際に一隻いますが、何をしているのでしょうか?

明日はいよいよ御用納めになります。
現場の工事関係は今日で終わりです。
明日は、定時観測とパソコンのデータ退避および午後から周辺の大掃除かな?と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(417-01)

2018年12月26日 | ただの日記でーす
平成30年12月26日です。
クリスマスも終わりました。
クリスマスプレゼントで、自分に新規のデスクトップパソコンを購入しようかと考えていたのですが・・・
Windows7のサポート期限も短くなってきていますし、何と言っても私のパソコンのスペックが低い。
CPUはコアツーDuoで、ビスタで動いていたものを7に上げたものです。
あっちもこっちもWebのページを開くと、どんどん動きが遅くなってイライラ感が増幅されてしまいます。
期待していたボーナスも思ったよりありませんでした。
と言うのか、年俸で会社とは契約していますので相応の金額なんでしょうけど


お昼の時点での今晩の天気図です。ヤフーの分です。
明日からかなりの冬型となり寒くなるみたいです。
自宅へ帰るとコタツは点けっぱなし状態。ストーブも灯油を購入してきて、一度試運転しています。

13時過ぎ、午後から一度現場へ行かなければなりませんが、芸西村は現在
止むのを待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(417)

2018年12月24日 | 海だ 船だ!
平成30年12月24日です。クリスマスイブですね。
昨日は、一度中止をしていましたが、決行として宇佐から沖へ出ていました。船はいつもの竹村貸舟店のお世話になりました。
10組以上のお客が予約していたのではないでしょうか?
天気も週初めの予報から変わって急遽土曜日に予約がバタバタと入ったようでした。

朝、7時過ぎから出港しましたが、白周辺から結構うねりがありました。
帰ってきてスタッフに聞くと、昨日は2組出ていたが、1組は直ぐに引き返してきたそうです。
もう1組の一人は酔って寝ていたようで、ほとんど釣りになっていなかったとのことでした。

前の会社のK.MさんとC君の三人で白沖から始めました。
船はボツボツ集まってきますが、あまりワイワイ言っている様子もありません。
潮は動いているようでしたが二人は釣れず。
私は、最初タイラバで潮の状態を確認。一度アタリがありましたが乗りませんでした。
30分ぐらいやって、テンヤに変更。1投目で鯛をゲット。
2投目でも掛けましたが水面でバラシ。
今日も、イトヨリdayと言っても良いような日でした。また釣れたイトヨリはデカイ
アタリがあるところでタイラバも落としてみました。
一度、アタリがありましたが、乗らず何回かやっていましたが後は反応なし。
上げてみると・・・。

あべにぃが言っていました。アタリがあってその後おかしいと思ったらチェックって、これじゃー無理ですわな。

K.Mさんは私の船では一番デカイ真鯛を釣っている人です。
彼は、4番バッターです。ホームラン打つか三振するか!

こんなに竿を曲げちゃいましたよ。
でも、おかしい。頭を振ったりクルクル回ったり。


やっぱりねー。
ちなみに、同じ型をもう1匹釣っています。シャークハンターの候補がもう一人
トップでの釣果のコロダイも彼が釣りました。

こいつが一緒にそばに居たようでタモの中に入りました。シマアジの子のようですが詳細は不明。

C君は、前回および前々回とかなり切られたりがありました。
リーダーもしっかり巻き替えてきたと言ってました。
でも、ドラグが出る魚はなかったかな?
イトヨリ専門ぐらいにイトヨリ釣ってましたね。

全般にアタリモ少なくバラシも多く。
10時ぐらいから14時ぐらいは風も無風となり船が全く動かない。
それから、小雨が降ったりしましたが、風が吹き出してプラスαで魚を拾いました。
天気予報で中止にしていましたが、風邪を引くほどの雨にも降られず、そこそこ遊べたのは良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(416-06)

2018年12月22日 | ただの日記でーす
平成30年12月22日です。

昨日は、職場の忘年会で野市で飲んでいました。一次会は焼肉食べ放題へ行っていました。



メニューなどたくさんありました。
職員さんで学生の頃にアルバイトをしていた方がおり、人気のあるものや評判の美味しいものを厳選して頂いてきました。
やっぱりビールですよね。かなりやっつけてしまいました。

最新と言いますか、タブレットで注文するようになっています。
お肉をたくさん頼んで、料理がこないと思ったら、確定を押してなく、食べ放題の時間を少し無駄にしてしまいました。
と言っても90分の制限時間ですので、お腹は満腹になりました。

野市付近のスナックのような場所へ行くのは初めてと言ってもいいぐらい。


三次会まで行っていたようで、帰りはハイヤーで高知市の組と一緒に乗って枝川まで帰ってきました。

帰って来たのは午前様でした。
チューハイの350mlを開けて飲んでいたようです。途中でコタツで寝てました。
朝、10時前。前の会社の同僚のC君から電話。
天気図見たら、あまり降らない感じですけど、沖に行きませんか?とのこと。
パソコンで情報を入手しました。15時ぐらいから雨が降りそうですが、やれないことはないかな?
竹村貸舟店に、船とエサの状態を確認。行けそうです。
一度中止にしていましたが、明日は沖へ行くことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(416-05)

2018年12月21日 | ただの日記でーす
平成30年12月21日です。

代車の代車で運転していたトヨタのビッツ、正式にはヴィッツ。
”う”に濁点なんてつけるなよ!どのキーボード打ったらえいか分からんぞー。Vでした。
凄いね、鍵回してエンジン掛けません、ブレーキ踏んで押すだけ。

シフトのチェンジも良く分からない。

親指で押すボタンが無い。NにしたつもりがRになったことがありました。
また、Dで走っていてアクセル離すだけでエンジンブレーキが結構掛かります。不思議な車でした。

こないだの土曜日のガンゾウビラメです。まな板の鯉ではありませんが、フライパンのガンゾウです。

やっぱりデカすぎ。尾鰭をカットしたのですが、フライパンに入りません。フライパンは26cmがMaxなんですけど・・・。

今晩は、職場の忘年会です。
朝、6時31分発のJRを利用。
枝川は無人駅です。

高校の食券みたいです。
約40分経過。後免駅です。

行き違いの車両にも、やなせたかし先生のキャラクター達。

後、モネの庭を宣伝した車両ともすれ違いましたよ。




静かな太平洋でした。三連休ですが、明日・明後日は一時雨の予報で、夏場ならですが、この時期濡れてやるのは厳しいです。
また、月曜日はかなりの風が吹きそうで、船でのお遊びは中止にしました。潮も大きいですのでエギングに行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(416-04)

2018年12月20日 | ただの日記でーす
平成30年12月20日です。

昨日は、えらい目に合いましたが、原因の究明をお願いしていたところ届きました。
シフトレバーのコントロールケーブルが抜けたことが原因で、このケーブルのワイヤーを入れて固定する部分があり、
その部分が摩耗と劣化で抜けたとのことです。
私の運転が原因とか緊急停止させてエンジンを切ったなどの判断も正しいとのことでした。
私自身、エンジンを切ったのは間違っていたと思います。
2の状態でもRの状態でもスターターでセルは回りませんので2で退避所でなく、手結山トンネルを抜けたコンビニが
大変広い駐車スペースがありますので、あそこまで走ってシフトをPまで動かしてどうなるか?確認して対応を考える
べきだったかと思っています。ただ、ニュートラルでも駆動が伝わっていましたのでサイドブレーキを強く締めるか、
足でブレーキを踏んだままでないと車は動きます。どっちにしろエンジンを切るのでその場所で同じことでしたかな。

昨日、車屋が来るまで暖房も付けることが出来ず、周辺を歩いて温まってました。

手結山トンネルです。トンネルの状態を確認。



昔、こんな仕事もやっていました。クラックや漏水、遊離石灰の状態や欠損・落下など。
ここもチョークで書きまわっていますわ。
で、ランク付けを行って悪い部分は補修になります。

こんな感じですね。子供がケガした箇所にカットバンを貼っているようですね。
トンネルの頂部は徒歩では確認出来ません。
当然、高所作業車を使って、ハンマーの打音やコンペックス・クラックスケールで状態を調べて印をして図面に記入していきます。
この高所作業車、私がやった時は興味津々で一度乗ってみたかったので感動とまではいきませんが、やった~ みたいな感じでした。
現実は、あれ大変です。自分が確認して、補助員が一緒に乗ってリモコンで動かしていましたが、この動かす人がスムーズに動かさないと、かなり揺れます。
船にも弱い船長ですが、高所作業車でも酔ってしまいました
吐きはしませんでしたが相当なものでした。
また、夜間通行止めにして実施しますが、車の排気ガスも残存しており、マスクをしていてもホコリが凄い。
二度とやりたくないですね。

トンネルの外は冬イチゴが実をつけはじめていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(416-03)

2018年12月19日 | ただの日記でーす
平成30年12月19日です。
昨夜の晩飯もチヂミでした。ニラも元気がなくなるのが早いのでニラトンも作成。

タレをポン酢+ゴマドレッシング+レモン絞りで食べました。

今朝、大変でした。皆さんこんな現象起こったことがあるでしょうか?
私は自家用車でもエンジンブレーキは良く使います。
50km/h区間を60km/hぐらいで走って職場に向かっていました。
信号が黄色になりましたのでドライブからセカンドに落として、ポンピングで2回ブレーキを踏んで時速35から40kmぐらいになったらきちんとブレーキを効かせて止まります。
ギアをドライブに戻して、青信号で発進。しばらく走ると車がおかしい。
タコメーターを見ると時速50kmで3000回転を超える状態。車検で代車のアベニールです。
パネルを見るとセカンドのまま。
あれ?ギアをドライブにしていなかったのか?とギアの表示を見るとドライブになっています。
ギアを一度、セカンドに戻してドライブに入れ直してもセカンドのまま。
セカンドとドライブ、ニュートラルをガチャガチャと変えて入れ直しましたが、パネルの表示はセカンドのままで回転数からもギアはセカンドと考えられます。
ニュートラルに入れてアクセルを踏むと駆動が伝わります。
これは明らかにおかしい。
退避所に止めて、パーキングに入れてエンジンを停止させました。


それで、エンジンを掛けようとセルを回すと掛からない。
パネルの表示は・・・、今度はバックになっています。
どういうこと?パーキングからローまでをガチャガチャやりましたが、バックのままです。
パーキングに止めてエンジンを切るとリセットされるようなイメージでしたが、違っていました。
当然、ニュートラルかパーキング状態でないとセルは回転しないはずですからね。
手結山トンネルの手前で、会社へ連絡したり、事務所に連絡したり・・・
カローラから電話があり代車などの手配をしてもらって、職場復帰が10時半でした。
代車の代車がビッツになりました。段々、年式の新しい車になっています。
もう、この車で良いけどやっぱりカルロスゴーンのせいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする