ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(281-01)

2015年07月26日 | ただの日記でーす
平成27年7月26日です。
今日はゆっくり寝るつもりでしたが、叔母から私の庭に麦を干したいとの話で8時過ぎから起こされました。もう、勝手に干して下さいよ。
それから畑の雑草をひいて9時から朝食です。
今年、イマイチ元気のない畑のトマトを収穫しました。
熱帯スイレンに固形肥料を与えていると、叔母が干させてと言っていた麦にキジバトが来て黙々と食べています。
ブルーベリーを私は摘みながら様子を見ていると、しゃがみこんで「私の麦よ」ぐらいの勢いで食べまくっています。
取り合えず叔母に話しましたが、食い散らかしていましたね(笑)。
メダカの卵をもらっていました。30匹ぐらいでしたが、10匹ぐらいが生まれていました。ホント小さいです、針ぐらいですよ。
でも、遺伝子は受け継いでいます。背中が光ったり、目の色がアイシャドウを付けているようなのもいます。
昨日、渓流へ行っていましたので、車の運転席も外装も汚れています。車も洗っていました。
もう、汗だくですね。ヘトヘトになりました。スイカも収穫して半分食べましたがクタクタですわ。
で、かんぽの宿へ行って温泉に入って来ました。


トンボの写真展みたいなのをやっていました。
ありふれた写真ばかりで、ちょっとガッカリでしたが、オニヤンマもありました。昨日、檮原でも1匹確認しました。

渓流へ行くと、こんな足になります。
見苦しくって済みません(謝)擦りキズだらけです。昨日も一度、こけましたがちょっと青たんになっているぐらいで大丈夫です。
温泉で治りも早いと思います。

7月22日から利用券を購入しないといけないようです。
かんぽも色々と無駄遣いがあり、かなり叩かれましたよね。
この機械、いくらするのでしょうか?受付に2人も居て、ほとんど暇状態なのに、なぜこのような機械が必要なのでしょうか?
当然、私達の年金が購入費に使われているのですよね?
最近のオリンピックの東京での話も含めて、ほんと責任を取らない人達の行動や言動に怒りを通り越していますね。
”ゴルゴ13”居ませんかねー?雇う金はありませんが、住民の代表で選ばれた皆さん、しっかりしてくれませんか?
アイヌの言葉だったかな?まだ見ぬ子孫のためにみたいな言葉があります。
今、自分達がしんどい思いをしても子供や孫のためにみたいな言葉だったように思います。
今が良かったらいいの?自分さえ良ければいいの?
建築家の安藤さんも、私は大好きな人の一人です。経歴もビックリするような人ですよ。けっしてエリートの道を歩いてきた人ではありませんから。
ファンも多いんですから、王道を走ってほしいですね。
近所のT商店のおばさんに久しぶりに会って30分ぐらい話をしていました。
もう、話し出すと長いから上手にお帰り願いましたが、今年の台風についてみんな危惧しています。
昨年のことがありますし、計画は色々されておりますが、土木仕事は計画・設計・施工とプロセスがあり時間が掛かります。
この12号台風も被害は少なそうですが、夏から秋に掛けて心配ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(281)

2015年07月25日 | 川だ 渓流だ!
平成27年7月25日です。台風12号が接近しています。四国は大丈夫そうですね。先週の台風と比べても勢力も少し弱いかんじです。
ハンターTさんから増水情報をもらっていました。でも、今シーズン攻めていない下流域の場所があり檮原へ行っていました。
全ー然ダメです。山留めの擁壁や通常は水のない沢(ガリ)のようなところまで水が吹き出しています。
谷へ下りましたが、これはドライフライを意識する雰囲気ではないとすぐに見切りをつけました。
車に帰り最上流行きへこれが正解でしたね。

場所を変えて1投目でヒットです。モサッみたいな感じでフライが完全に見えなくなりました。
今日はチビアメゴは少なく、取り合えず15cm以上のアメゴが多く顔を見せてくれました。
いい気になって釣っていましたが、上流部となると渓をそのまま上がれないことも再三。
迂回して石積みを下りていると・・・。置いてあった竿が2m近く落下。
竿は大丈夫でしたが・・・。

ちょっと珍しい箇所が破損。せっかく谷へ下りましたのでこれで1箇所ポイントをやりました。
顔を見せにきていましたが、見切られました。こんな状態では合わせることも出来ませんわ
もう少し上がりたかったのですが止めて車に帰り昼食。
私の場合、取り合えずキリの良いところまで釣り上がりますので昼が11時になったり13時になったりです。
今日は14時でした。車のドライバーで応急処置しましたが、少しガタガタします。
その状態で後半戦やりました。2河川移動しましたが、全くダメでした。
まあ、前半戦で楽しい思いをさせてもらいましたので良しとして18時に納竿としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(280-01)

2015年07月20日 | ただの日記でーす
平成27年7月20日です。天気予報の降水確率も高く、昨夜スイレン鉢へ入れるメダカが50匹届いており、家でゴゾゴゾしておりました。
水合わせもして入れて上げないと小さな魚です。ダメージが大きいです。
オタマジャクシが発生しており、ピラニアのエサにもしていますが、追いつきません。

叔母は、ミツバチに悪影響を与えるのでアシナガバチを捕まえて殺しています。
ブルーベリーも食べに来ていますが、今日はイラと格闘していました。



手に刺された分はましになりましたが、足の甲に刺された箇所はかなり腫れ上がっています。
1週間から10日ぐらい腫れます。副腎皮質の入った虫刺されとアロエを付けています。
夜寝ていて痒いのでついつい掻いてしまいますね。


スズメバチです。スズメバチも種類が多く良く分かりません。
最近では約30年前に刺されて被害にはあっていません。
最後に刺されたのは靴の中に入っていました。臭くなかったのかなー?
今、こんな冗談が言えますが、中指を刺されて親指より大きくなっていました。当然、靴も履けません。
心臓がドキドキして病院で血清を注射してもらいました。
医者からは、「次は血清が効かないから、命が危ないよ」と言われています。


メダカの関係でスイレン鉢も掃除していましたが、たくさんのヤゴがいました。
大小もそうですが、明らかに種類の違うものも5種類ぐらい確認しました。
その中、糸トンボが新たに産卵していました。
青かったです。クロイト系かアオモン系だと思いますが、糸トンボも見分けるのが難しい。
盛夏にはオニヤンマやシオカラトンボも遊びに来ていますよ。


昨日、キス釣りの最中にハンターTさんからメールが届いていました。
初の尺物だそうです、フライではありません。ルアーのようです。
仁淀川系へ入っていたようです。
私のフライの最高は29.5か29.8cmです。同じく仁淀川系です。
かなり銀化している感じですが? 大渡ダムがあって降下出来ないのかなー。
仁淀でも、サクラマスを釣っているフライフィッシャーがいるようですよ。
ウエットフライで、ダブルホールで投げている所を見た人がいます。私は確認していません。
ただ、鮎釣りでもシマノの大会が開かれることやキャンプ場・水遊び場がたくさんある清流仁淀ブルーの仁淀川です。
「おんちゃん、何しゆーがー?そんなことして・・・。」って近所のガキ連中にバカにされそうですわ、魚でも釣っていれば別ですが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(280)

2015年07月19日 | 海だ 船だ!
平成27年7月19日です。今日は土佐町の友人達と宇佐へキス釣りに行っていました。
台風でダメかと思っていたら、金曜日の天気でとなり土曜日の天気でとなり屋根付きとして出港しました。いつもの竹村貸舟店のお世話になりました。
土佐町を出掛ける時にかなりの雨だったようです。また、自動車道で繁藤付近も大雨で止めようかと電話しようかと思っていたと言っていました。
雨の音も分からず私は寝ていましたが、朝運転中に道路の水たまりを見てかなり降っていたんだな?と実感しました。
竹村に着いて出港前に状況を聞いても全く教えてくれません。教えてくれないというか、キス釣りの船があまり出ていないようです。
出てもキビレやチヌ・ヒョウゴ釣りですし、天候も最近悪すぎましたね。まあ梅雨ですから・・・。

こんな感じで出港しましたが、午前中結構雨も降りました。

屋根付きでなければ無理でしたね。
釣果は、2mを超す波でうねりあり。子供も居ましたので湾内のみの釣りでした。
午前中はピンギスやフライサイズが多かったのですが、午後から良い場所を見付けて刺身サイズが結構釣れました。
25cmはあると思いましたが、24cm台ですね。
キス釣りの船も少なく、手探り状態でしたが全部で36匹でした。
外道もメゴチやマゴチ、ニロギにアマギ等々・・・。子供も退屈しない一日だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279-05)

2015年07月18日 | ただの日記でーす
平成27年7月18日です。
高知県中央から西部にかけては台風の影響も少なく、朝からフライフィッシングに行くつもりでしたが・・・
全然ダメです。起きたら明るくなっていました。
仕方なく、スイレンの世話や畑仕事をしておりました。

見て下さいよ、イラです。
刺されたらしびれます。それからその日はひきますが、2日後ぐらいから腫れ上がります。
手の甲の腫れは1週間経ちましたが、まだ痒く熱を持っています。
今日は足もやられました。柿の木が実をたくさんつけ、台風の影響もあり枝が垂れ下がっています。その葉に居ましたね。

ハンターTさんから送られてきました。

こないだのアメゴ、燻製にしたそうです。
なかなか綺麗にやっていますね。お見事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279-04)

2015年07月17日 | ただの日記でーす
平成27年7月17日です。今日、
通勤途中に後部座席でバサバサと変な音がしていました。
違和感を感じていましたが、それから音もなく忘れていましたが、昼休みに車で移動しているとまた異音。

ビックリしますわ。運転席後ろの後部座席に生体発見。クマゼミのオスです。
いつ入ってきたの?何の用なの?台風のせい?ションベンしないでね、みたいな?
逃がして上げました。蝉は何年も土の中で生活して成虫で一週間ぐらいしか生きれないもんね。
彼らはそれが当たり前なんでしょうけど、大変な一生です。
日曜日は、友人の子供連れとキス釣りの予約が入っています。
ハンターTさんのアメゴを見て山へ行きたく、玄関へ用意しています。
さて、目覚ましで起きれるかどうか起きたにしろ、何処へ行くかも決めていません。
大後悔の一日か?日が暮れてルンルンで帰って来れるのか?
寝ながら考えてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279-03)

2015年07月16日 | ただの日記でーす
平成27年7月16日です。23時を過ぎました。さきほど台風11号が室戸付近に上陸のようです。
雨雲が台風の東側にたくさんです。よって、進路の西側の私達は今回大丈夫そうです。
でも、その東側の近畿地方や徳島県は現在豪雨のようです。


ハンターTさんから送られてきました。昨日、行っていたようです。
今年からのフライフィッシングで、チビアメゴやオイカワを釣って練習中とのことでした。
まあ、本格的に釣れるのは来シーズンからかな?と思っていましたが・・・。
このアメゴの他、良型を二桁釣ったようです。
#3のロッドですからねー、25cm前後あれば結構楽しめますよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279-02)

2015年07月14日 | ただの日記でーす
平成27年7月14日です。心配な台風が近づいております。
当初の予想より勢力も少し低いような感じです。週末に釣りに行けそうにないのでハンターTさんは明日休みを取って行くとのこと。羨ましいなー。
高知県は明後日から17日にかけてだと思います。帰れそうにないかなー???


せっかく、スイカも作ったのだから昔食べたことがある漬物にしました。
塩と酒・昆布でビニール袋に入れて揉みました。
朝、食べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279-01)

2015年07月12日 | ただの日記でーす
平成27年7月12日です。今日は河川一斉清掃があり仁淀川の桜づつみ公園へ行っておりました。
30人弱だったと思います。いつも通り、ハサミと軍手・ゴミ袋を渡されてスタートです。

事業が古いですよね。ちなみに国土交通省高知工事事務所は国土交通省高知河川国道事務所になっていますし、伊野町は合併していの町です。

河川敷を掃除していると、JR四国の車両が通過しました。終わりの頃には特急も通過しました、アンパンマン車両でした。

いの町は紙の町です。仁淀ブルーとNHKで紹介されて地域で取り組みも行われています。
でも、こんな水が流れている箇所もあります。
色々対策は行っています。後世に自慢できる状態でこの綺麗な川を引き渡したいです。

ふだんと比べると、かなり少なかった感じがします。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。

帰って来てブルーベリーを頬張っているとイラを発見。

この他にも、20匹ぐらい駆除しました。
こいつら、触っていなくても危険を感じたらミサイルを発射します。
私は3日ぐらい前に手の甲に独特の痺れるような感覚がありやられたと思いました。
赤く腫れています、痛痒いです。元々、皮膚は弱いので1週間から10日ぐらいは、この状態が続きます

先週収穫しようかと思いましたが保留していたスイカです。

プレビューに載せてますが、始めての小玉スイカにしては上等ですね。
食べてみて、甘いです。夏バテ予防にもなるとか?ウリ科は体温を下げる働きがあったように思います。

いやー今日は暑かったですね。
全国で400人近くが熱中症で病院へ行ったようで死者も出ています。
一斉清掃から帰って、車を洗ってシャツを変えましたが、庭で色々していたらまた汗でびっしょりです。
何回シャツを変えないといけないのか?金曜日からエアコンを稼働し始めました。
次の台風が心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(279)

2015年07月11日 | 川だ 渓流だ!
平成27年7月11日です。雨マークばかりでしたが土曜日何とか出来そうなので渓流へ行こうかと。
あべにぃからの転送メールもあり、吉野川系へ行ってきました。
いつもの通り早起きしてですので6時から釣行開始です。

15cm程度の魚影が最初から楽しませてくれました。私の巻いたエルクヘアーです。

こんなところです。エサ釣りは絶対しないでしょう。フライ師もどうでしょうかねー?
私的には必ず数回は流すポイントです。
これよりかなり源流へ入っていましたが、支流との合流点や渦巻き状態、ブッシュの下など人がやらない箇所には良型が残っている可能性は結構高いです。
まあ今日は蜘蛛の巣が大変でした。新しくリーダーをセットしましたが、クセが付いたり短くなったりで1日持ちませんでした。久しぶりの出来事ですね。
全くネットを使うような魚は釣れず、14時過ぎ。
別の支流へ入りましたが、これまた放流したばかりのようなサイズ。2回ありました、合わせて私の顔にチビアメゴが飛んで来て避けたことが・・・。
16時頃となり、八畝へ行ってみました。前に来た時は先行者がおり、下流で竿を出しましたが今回は通行止めとなっている箇所を攻めてみました。
フォームのアメゴは良型でしょう!土木工事で床固めを行っている箇所の脇で釣ったアメゴです。

それともう1匹。堰堤の下で釣りました。
18時20分となり、道路と河川敷が遠くもう止めないとヤバいと止めて帰り道を探して上がってきました。
もう、10年以上前にあべにぃと一緒に上がりましたが、それ以来でした。
川幅も広く、水量もあり竿を振るのは楽です。蜘蛛の巣を気にすることなく、出れば良型多しみたいな
大ちゃんにお裾分けしました。アメゴも近所のスーパーにはありませんからね、養殖の鮎は時々見掛けますけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする