ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(8)

2010年01月31日 | 海だ 磯だ!
新しい竿も購入し、行って来ました。
1月31日池の浦へあべにぃとバラシたグレを回収に・・・、天気も弱雨の予報でこれは人が少なく40cmオーバーの写真がやっと撮れ釣行記らしくなるのではと。
昨日、竿ケースを考えていましたが、同じ船に年配の方が乗って、船の上でその竿先にでも手を付かれたみたいなことになったら???最近の災いを考えると、嫌ーな気がして竿ケースも購入しました。結局、迷っていた竿を買ったと変わらないぐらいの出費になりましたわ。
さーて、当日現場です。ルンルン気分で曲がりくねった道を下り、港に着きました。右折するとそこに車が停まっています。こんな所に停めてどうしたの?と思うと同時にまさか?
そうです。黒板にも書いていたのに・・・、大会しかもN内工房さん60人
そうだった、須崎に変更!?時間的に間に合いません。あべにぃと話してやることになりました。磯はトリシマ周辺のみとのこと。一般客は10人弱。
で、上松へ上がり私は船着きでやりました。うねりが朝ありましたが、あべにぃは南向きでファイトしてました。
1時間ぐらいでエサを取り始めて最初に釣れたのはキツ。これが釣れるのであればと頑張りましたがベラ等。
あべにぃの所へ状況を確認しに行って帰って来て投げた一投目。ズキューン、全く予想していません。そのまんまサヨウナラ、針の上で切れています。ハリスをチェックして再度。
ズキューン、このやろうって感じで耐えてましたがまたもや。道糸から飛んでます。
ハリスを2号に上げて三度目の正直。ズキューン予想してましたので体勢は十分、浮かせるとサンノジでした。40cm前後です。
その後、グレも釣れますが20cm強ぐらい。あべにぃもほぼ同じ状態だったと思います。その後、タモですくったのかな?ちょっと良い型のグレを上げましたね。私は35cm弱ぐらいあるかと思いましたが全然そんなサイズではなかったようです。
後、イガミ等が釣れましたが、思った通りで釣れたグレはコッパのみ、トリシマも30cmを超すグレは釣れていないようです。
クボリンに聞きたいことがあります。
Y田氏が土曜日に顔が見えないと思っていたら日曜に来てました。
たぶん船頭からだと思いますが昨日のオオバエの釣果が耳に入っていたようです。
このシーズンオオバエで良型が、ちょこちょこ上がり出したと言うことは?と考えていたと思います。地の鼻は優先客が上がっていましたが地の鼻の岡って言ったかな?上がってなかったのでやらしてくれみたいに船頭に言ってましたがそれを止めて松バエの手前の聞いたことのない名前のハエに2人で下りました。
帰って来てクーラーには45cm近いグレが2匹入っていたようですよ。N内工房の結果(オオバエも含めて)も気になりますが、やっぱり凄い。池の浦を知り尽くしてますねー。ハエの名前分かりますか?
地寄りが良い状態に変わりつつあるのでしょうかねー?最初、あべにぃとは岡七へ上がろうかって話してました。でも、イメージが全く湧かないし、筏に最初寄った時に上り潮が付いてましたので沖七との間は当て潮になって出来ないとも考えました。ブックの方に向いて航空写真からはやれるような矢印が出ていますね。竿下ろしで塩焼きサイズではありますがグレが釣れたのは良かったです。
写真は駐車場です。船着きは向かい風で竿も買ったばかりで穂先のトラブルが気になっていました。私はトラブルなく終わりホットしています。ただ、寒かった
糸に針を結んだりカミツブシを付けるのが一苦労。歌ではないですが帰って来てこたつで丸くなって寝てました。やっと体がましになりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(7)

2010年01月30日 | 海だ 磯だ!
1月30日池の浦 オオバエへ行って来ました。クボリンと一緒です。
朝、前の釣りクラブの副会長とお会いしました。ツナカケへ上がっていたようです。
私も昼が引きですのでツナカケいいなと考えていました。
クボリンはオオバエが気になるって言ってますので、であればオオバエへ。先週のイチビョウの横です。
上がって、すぐエサが落ち出します。クサフグやベラを釣っているとクボリンが竿をいい感じで曲げてますわ。んー、31cmのグレ。お見事!!で私もウキが入り上げるとグレ、20cm前後!!あれ??
それが8時前でした。これはと思いましたが後がイマイチ。エサ取りは多いです。まず反応があります。
で、9時過ぎだったか、ウキがちょっと入り動きませんので素針でもいいか!?って合わせると魚が掛かってました。ん、デカイ。糸は出さずに我慢してましたがちょっと動き回りました。竿はサンノジみたいにコツンコツン。でもクボリンは「自分が釣ったグレも竿叩いていたよ」って言われ魚も落ち着き糸を巻き始めたら切れてしまいました。
横から見ていたクボリンは「40cmは超えていたね」みたいに言われました。魚は分かりませんが何であれそれは間違いなかったと思います。ハリスは上の方からズタズタでした。
その後10時前後だったかクボリン2匹目のキープサイズ。35cmのグレ。羨ましいー。
私はイチビョウ側に寄り再チャレンジ。グレの顔は見えません。アイゴ・サンノジ・ベラ・クサフグ・キタマクラ等。
そうそう、ウキがいい感じで入りましたので合わせると「ポーン」って。あれー?竿が折れてしまいました。写真はそれです。何とリールの上から折れました、こんなの初めて
慌てて、先側を回収すると魚が付いています。二本の竿を持ち片側の手で糸を手繰りましたわ。それ、30cm程度のアイゴでした。
その前にやり取りした魚で折れたのなら分かりますが、なぜこのアイゴで折れるの?
竿を替えてやりましたが、ウキが入っても合わすのが怖い。昨年、一日に2本の穂先を折った方も居ますのでビクビクでしたわ。
まったくリズムが狂ってしまって終盤は訳の分からない釣りとなってしまいました。バンドウのような奴にもやられましたね。
で、陸に上がり副会長はツナカケへ上がっていたようですがグレは見せるようなものではない、とのことでした。思ったような釣果では無かったようです。
全体にコッパは釣れているようですが、どの磯も30cmのラインが中々難しいような話です。クボリンに完敗でした。
番外編
急いでO林釣具へオレガージグロ、在庫が問い合わせないと分からない、元ですので2万3千円+の修理費及び消費税等で2万5千円ぐらいにはなるよ。とのこと、安い竿が1本買えます。
当然それがあって替えても今度どこかが修理となっても対応はまず無理な状態になりますので止めました。O林釣具で竿見ていましたがイマイチ気に入るのがありません。
余談ですが、先週の日曜日釣りはOFFでしたのでパチンコに行ってたんですよ、CMでもやっていますが、釣りバカ日誌1台だけ空いてました。座って1000円で確率変動、それから時短となりますが100回の内に確変を引き戻したのが2回か3回。結局8万ちょっと儲けてました。
もう、竿、買うしかないですね。浜ちゃんのおかげですもの!!でH釣具へ。1月末まで決算セールやっています。
ダイワ、オレガー一徹。いいなー、値段6万弱、無ー理!?あーどうしようと思っているとあべにぃから電話。「明日どうする?」みたいな。
天気は朝雨が残りそうですが行こうとことになりました。須崎でも良かったのですが池の浦で釣れていれば池の浦へ行こうということになりました。
で、竿を見ているとガマのMASTERLYが4割引で4万2千円なりー。ちょっと長い竿です。でも、1.25号を使う頃って私は1月2月にほぼ限定されていますし、その頃は深棚となり私の考えにピッタリ。
でも、ガマ竿拒否反応状態でダイワオンリー状態だったのが背に腹は代えられません。予算5万円までならと考えていたのにも合致し、購入しました。明日は新竿祝いです。
嬉しがって買ってしまいましたが長竿で竿ケースに入りません。竿ケースも近い内に購入しないといけないまあ、竿ケースは20年ぐらいの使用になり不備もありますので購入は検討対象ではあったのですが・・・。
明日、仇を取ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(6)

2010年01月24日 | 海だ 磯だ!

1月23日、あべにぃ・クボリンと池の浦へ行って来ました。総勢30人ぐらいだったでしょうか?
西の方へ行きたがる人も少なく3人でチュウジロウへ上がりました。今シーズン初めてのチュウジロウです。
港でグループ組が行きたい磯が違っていたようで、あっち行きたい、こっち行きたいともめてました。結局、彼らは沖七へ上がりましたが、あれで10分遅れましたね。
昔は良く釣れていて港で「チュウジロウ」って叫んでいる奴も居たのですが、最近あまり人気がありません。三人竿を出しましたが最初にグレの顔を見たのはあべにぃ。しかし、タモを使わず抜こうとして切れてしまいました。もったいない
次に私が釣れました。私は抜き上げました。クボリンも釣りました。昼過ぎにあべにぃも釣りました。結果は私が写真のグレ(29cm)とハゲ、クボリンはグレ2匹、あべにぃがチヌとハゲでした。あべにぃの最後に釣れたグレはリリースしたようです。
切られることもありましたが、それはウキの当たり自体がグレではありません。また、全般に針掛かりが浅い感じでしたね。クボリンには、もう少し待って合わせたら?とも言われましたが、たまにウキが入ると、つい条件反射で合わせてしまうのよね。もう一呼吸待ちたい所ではあるのですが
外道はキブダイ、サンノジ、ヒダリマキ、フグぐらいだったでしょうか?須崎でも釣りまくってましたが、あべにぃはキブダイ良く釣りますね(笑)。
三人がグレの顔を見れただけでも良かったかと思います。船頭の話では他の磯はあまり釣れていないとのことです。
チュウジロウの写真を撮りましたが逆光で分かんないですね。スンマセン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(5)

2010年01月21日 | 海だ 磯だ!
1月21日、クボリンと宇佐へ行って来ました。ずーっと天気良かったんですがなぜか前日の深夜から雨みっくんも行く予定でしたが、キャンセルとなり二人でした。
海上の波予報と風予報で無理かも?って二人で話していましたが案の定、磯へは渡れません。U渡船も3台の車は停まっていました。船は出港したようですが客を連れて折り返し帰って来てました。で、私達は一文字で一日暇を潰しました。お持ち帰りは写真のチヌ3匹です。最大が38cmでした。9時か10時ぐらいまではチヌもエサ取りも反応していましたが引き潮に変わってエサがほとんど落ちませんでした。渡船の水温計では行き帰りで、帰りの温度は2度程度低かったですわ。船頭には「磯行くよりは堤防がずっとまし」って言われ真鯛もまだ釣れているので可能性は高いとの話でした。後から来られた方が57cmを朝、14時半頃朝よりは小さいですが1匹鯛を上げましたね。
うねりが朝方はかなり入ってきてました。スカリが一文字の矢板のタイロッドに引っ掛かり取れなくなってしまうし、ウキが消えて無くなるし、最後にバケツは紐から外れるしパラソルも用意していましたが、流れたわけでもないので拾いようがありません。昼前から北寄りの風も強くなり白波が出来始めていました。
外道はフグ、ヒダリマキ、ボラ。フグは無茶苦茶肥えてます、ビックリしますよ。ボラは3匹掛けましたが取り込む前に外れてしまいました。最後に鯛を狙ってみましたが応答ありませんでした。
船頭に、チヌ3匹30cm以上なら一文字の無料券を上げるから写真を撮りに寄れって言われました。無理っすよね、朝上司に体調が悪いので休ませてって電話しているのに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(4)

2010年01月17日 | 海だ 磯だ!
1月17日会社の同僚(ズッシー+子供2名とアカメ好きのFさん)とで東方面へ行って来ました。
朝6時に知寄町のK釣具で待ち合わせ。国道を西から東方向に行くのは信号のパターンが良く順番に青になるのよね。気分良く運転していると通り過ぎてました。「あれ、K釣具無かったぞー?」とUターン。なはは、この店舗はそんなに早くから開いてません。今日の釣りを暗示していたような
皆集まりコンビニ等寄り道をしながら現場到着は8時過ぎでした。室戸市椎名漁港です。堤防の入口には10台弱の車、堤防には釣り人が結構居ます。車は1台を除き全て徳島ナンバーでした。好きですね阿波の人は
堤防にも車は入って行けますので(ホントはダメかも)乗り付けました。空いている場所で竿を出しましたがさっぱりです。私は1回切られましたがボラの大群が回ってきておりその可能性大。私の連れ他、周辺の釣師も全く竿が曲がっていませんでした。ただ、先端のテトラでは5、6人が竿を出していましたがボツボツとグレは釣れていたようです。
昼過ぎに見切りをつけました、少し戻って三津漁港へ。高知の海釣りのすべて【改訂新版】では赤灯台からグレの矢印が人も居ません。少し歩かないといけませんが行ってみました、先端まで。航空写真では良い感じにも見えますが浅いです。コッパや外道の姿は撒餌さをすると確認出来ましたが食いが渋い。
私は早々に見切りを付けて二人と別れて奈半利港へ。テトラでフカセは3名やっていました。ちょうど空いている場所があり竿を出しましたがほとんどエサを取りません。海の色が全く違いますね、白濁としていました。少ししてエサが落ち始めてフグとガシラで終わりました。日没まで粘りましたが日の入りの時間帯に何かと期待しましたが全くでしたわ。写真はその時のガシラです。デカイでしょう!踊り食いが出来そうなサイズですわ。棘が痛いでしょうね。
向こうは離岸堤やテトラ、磯にゴムボートで乗って行き上がっています。渡船が無いようですが私なんか見たら危険な感じがしますね。
スロープもあちこちにありました。向こうへ私のボート持って行ったら簡単に下ろすことが出来そうに思えます。ただ、船酔いを克服しなくてはいけませんが
連れの2名は、その後羽根漁港でやったようです。アオブ等も目視できて何回か切られたと電話で言ってました。
釣れていると言う話を聞いて行っても難しいですわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(3)

2010年01月16日 | 海だ 磯だ!
1月16日行って来ましたクボリンと、池の浦です。
大会が入っており地ノ鼻周辺は押さえられました。
東磯が空いており、イチビョウで良型が釣れている情報もあり二人でイチビョウへ。
3500円の渡船代払ってイチビョウは幾分納得のいかない所もありますが!?初めての磯です。
私は西側で釣りましたが30分ぐらいでエサが落ち出し最初に釣れたのが40cmを超すイガミ、その後アイゴ連発でガシラ、ヒダリマキみたいな
クボリンは昼に隣のオオバエに替わりカワハギ等お持ち帰り出来る魚が釣れたようです。イチビョウでは東側でやってましたがエサがほとんど落ちない状態だったようです。
クボリンがオオバエに替わり引き潮になって東側をやってみましたが潮がワンドの中へ入るような感じですぐに止めて西側で粘りましたがアイゴの猛攻で終わりました。サンノジも釣れていません。
二人共、コッパの顔も見ていません。大会の組もコッパは釣れているようでしたが「これは!」というようなグレは釣れてなかったようですよ。
写真は先週の須崎ヒラバエのコロダイです、あべにぃが載せてって送ってきました。ちゃんとリボンテープを張ってもらわんと分かりませんが
50cmあればデカイと思いますが60cmを超すと顔付きも違いますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(2)

2010年01月10日 | 海だ 磯だ!
1月10日、あべにぃと須崎へ行って来ました。
朝、家を出るのが遅くなり自動車道を使いました。現着時間は遅れを取り戻すぐらい早かったのです。しかし、すごい車の量。大会が入ってました、大会組26人。
先に出港され、10分程度遅れて出港。いつもの神島周辺へ行きましたが空いているハエがなくヒラバエへ。30分程度でエサが落ち始める。あべにぃに聞くと全くエサが落ちないとのこと。で、最初に釣れたのがダツ?何で1月10日にこんな魚が居るの???そのまま釣りを続けるがエサが落ちたり残ったり、海の状態が掴めません。あべにぃも、あっち行ったりこっち来たり。で、11時過ぎに横を見るとすごり、無茶苦茶竿が曲がっている。タモが出て仕留めました。あべにぃに聞くとコロダイとのこと。後で検寸を行うと65cmありました。デカイ。
昼を食べその後あべにぃはサンノジ等。
久しぶりに私もウキが入り、あまり引きもしないので強引に上げてくると25cmのグレでした。グレはそれのみ。
納竿前の14時、今までより、もう少し深い所をと仕掛けを送り込むとウキが入りました。合わせて魚を確認するとかなり大きそう。手前のハエに突っ込まれないように先端に出ました。すると、オイオイ、沖へ走り出しましたわ。のされそうになり慌ててレバーを使い立て直しますが全く止まりそうな雰囲気無し。もう一度レバーを使い耐えますが沖へ一直線。我慢して再度糸を出した所でウキのすぐ下から持っていかれました。久しぶりの潜水艦クラスでした。ヒラバエでもあんなのが居るのね。
その後、針外れがあり二人が納竿。ヒラバエは以前あべにぃと釣り情報に載ったことがあるのよ。でも今日は二人で25cmグレ1匹でした。
オオバエ東の鼻も竿はちょこちょこ曲がってましたがタモを使わなかったり魚の形が違うような感じでした。ツナカケのマタも2名上がってましたが魚とやり取りするような竿の曲がりは見ておりません。
大会では1匹40cmを超すクラスが釣れていたようです。20~30cm前後のグレはたくさん検寸に上がっていましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(1)

2010年01月09日 | 海だ 磯だ!
1月9日、本年2回目の磯へ行って来ました。
ミックンの先輩クボリンと、場所は池の浦ミノコシです。
ちょっと写真が分かりにくいかなー???上がるは二人共初めての磯です。期待感一杯
釣り始めて1時間、クボリンにイガミ。あれ?
少しして浅棚でエサを取られるのが気に入らない私は親子に変更。ボラの影も見えており流すと棒ウキ、入りました
魚が飛んでこっちに来てます?何それ??上げてみると40cm程度の平スズキ。
で、磯は広いですので終日あっちこっちでやってました。
エサも取られたり残ったり状況把握がイマイチ出来ていないまま時間経過。
昼過ぎにクボリンに強烈な竿の曲がりを確認。切られたようですが浮いてきており色が白かったそうです(キツでしょうか?)。
クボリンはサンノジも釣ったようですが私の外道はガシラ、フグぐらいのもんで魚とやりとりしたような記憶がほとんどない釣行でした。
高知港12時20分満潮で潮も引き始め静かになった13時半頃、ちょっと低い場所に出て頑張っていると突然「ドーン」
何が起こったのか一瞬分かりませんでした。波高の高い波が一発来ましたねー
高い所でやっていたクボリンもバッカンを流されそうになるぐらい。当然私は腰まで水面がきました、太平洋に誘拐されるところでした。バッカンはおさえましたがエサ箱は流され、長靴には水が入り戦線離脱状態。
第一回釣行記がこれかいええのかにゃー、先が思いやられます。
でも、地の鼻へ上がっていた常連のY田氏や下アカの2人連れも全くだったようです。外道は釣れていたようですがグレは上がってないとのことでした。
明日はあべにぃと行く予定、釣行後に連絡を取りましたが、何処行く?って聞かれ明日の池の浦は止めようと言いました。須崎の予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぐらい釣り好きが集まっているのだから

2010年01月06日 | 海だ 磯だ!

あけましておめでとうございます。
携帯電話に釣果報告するのも『めんどくさー』と思い始めてブロクに皆が書き込めば近隣の情報が分かるのではと思って立ち上げてみました。
どうなることでしょうか?
昨年のグレもやっと冷蔵庫からなくなりました。
今シーズン30cmオーバーがまだ2匹。これからじゃーと前向きに今度の連休何処へ行こうかと。
明日はクボリンとミックンは釣行予定のようで・・・、羨ましい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする