goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

マイカー

2013年07月16日 00時21分28秒 | まちこつぶやき

         

横浜から持ってきた「プレミオ」は乗り心地が良くお気に入りだったんだけどFFでなにせ燃費が悪い。

雪道走行はどうも苦手で1度いや・・2度ばかりカーブでスリップし雪に突っ込んだ。

北海道でもFFを乗ってる人は結構いるけど、運転技術が未熟の私としてはやはり4WDの方が安全かと。

街中以外に住む人間は車は必須だから、燃費が良く小回りのきくヴィッツかフィットの赤か黄色を待っていて、やっと来た。

都会と違って渋滞はほとんどないし、18㌔/ℓはそこそこ走るんじゃないかな~

横浜に居た頃は母子家庭だし、結構子供を乗せ遠くまで運転していたんだけど、再婚で北海道に来て旦那様がいるとなるとだいたい助手席なんだ。

助手席は楽チンといえば楽チンなんだけど、たまにはひとりで運転して出かけたいんだよね。

と思って楽しみに待っていたのに・・・

やっぱり助手席。

きっと・・・

今我が家にあるハイエースをバックする時にぶつけるし、買って間もない軽トラを居眠り運転で木にぶつけて駄目にしちゃうし、

車に乗るとなぜか眠気が来るし、

まあ、信用ないんだね。

自立した女だったはずなのに・・・

人に頼るのは嫌だったはずなのに・・

こんなはずじゃなかったのに・・・

やだなあ~

て言うか、自立していたようでしていなかったんだね。

ひとり頑張っちゃってたんだ。

今の私が本来の私かも。

と言う訳で、

マイカーとは名ばかり。

助手席はいいかも。