横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

自然には逆らえず・・・

2010年02月26日 21時20分04秒 | 季節
宅配車から電話があった。

“お届け物があるんですが、車が入れないようなので・・・”

そうなんです! 

雪解けが始まると、公道から我が家までの道はグチャグチャになって車の進入が困難になるんです。

急坂もあるので、登りは厳しいものが。

孤島な我が家になるのも間近か・・・・



私は馬鹿?

2010年02月26日 07時51分16秒 | 季節
ババがひいて、欽矢パパもひいて、

真知子ママはひかない。

   なぜ?

風邪予防には、免疫を高め、ストレスをためない事も大事。

そのために、真知子ママはボーリングやカラオケで精神状態の安定を図り、ストレスをためないようにしている。

“ちょっとけだるいな・・・”

   ボーリングをやり過ぎたせいかな?

“ちょっとのどが痛いな・・・”

    カラオケで歌い過ぎたせいかな?

“ちょっと熱っぽいな・・・”

    37,5℃

    風邪だったみたい・・・


馬鹿は風邪をひいたことに気がつかない。

『馬鹿は風邪をひかない』=鈍感なんだ・・・・・・・



人は人、我は我。

2010年02月25日 22時07分34秒 | イベント
息子の中学入学。

制服の高い事。なんであんなに高いんだろう。

中学生は一番の伸び盛り。

といってあんまり大きめな制服はカッコ悪い。

買え代えればまた高いお金がかかる。

“よし!古着にしよう!”

“原宿でカッコいい制服を見つけて来よう!”

息子と2人、原宿の古着屋にレッツゴー!

なかなか上質な品物が置いてある。

黒の学ラン上下、占めて1000円也。

息子は母子家庭の私のために古着で譲歩したのか、

はたまた「原宿」ブランドで賛同したのか。

わからないけど、結局これで済んだよ。

『人は人、我は我』

息子の中学卒業式で校長が送った言葉だ。








高校時代

2010年02月25日 21時16分40秒 | Weblog
公立高校の入試時期。

昔昔のお話しだ。

“絶対無理!”担任は言い切った。

すべり止めの私立は受験せず、志望校1本。

駄目なら、夜間高校に行こ~て思っていた。

だけど、“絶対!”なんてしゃくに触る。

“絶対、合格してやる!”

受かっちゃった。

だけど、やっぱりレベルが高い。賢い人ばかり。

休憩時間は一人でもっぱら読書。2時限頃になるとお腹が空いて早弁。

同級生とワイワイガヤガヤはなかったな~。

夏休みが終わったある日、

同級生の一人から“自殺でもするんじゃないかと心配だったよ”なんて言われてしまった。

そんなに暗かったのかな~

一人が楽だったのもあるし、本を読みたかったのもあるし、あまり人と関わらなかったからね~

部活は一番楽なのをと園芸部に入ったんだけど、これがちっとも楽じゃない。

夏休みは水をあげに行かなくちゃならないし、手入れもしなくちゃならない。

想定外。

それでも、文化祭では市場から苗や観葉植物を仕入れて結構売ったな~

運動神経は並以上にあったけど、練習が嫌いだったから体育系はパス。

これといった友達もつくらず、下校後にどこか寄ることもなく、

地味な高校生活だったかな。

なんかやる気のない高校生だね。

それでも作文とか感想文は好きでまじめに提出してたよ。

私には無理だよ、あれもこれもなんて。



本番間近!

2010年02月25日 00時45分52秒 | イベント
カラオケクラブの練習日、“歌詞が思い出せない・・・。”

これってまずいんじゃない?

散歩しながら歌っている時は、ちゃんと出来るのに・・・

あと4日間。なんとかせねば・・・

これって年齢のせい?

それとも少し・・・入ってきた?

大丈夫。本番には強いから。

観客が多いほどいいんだな~

賞を取るよりステージで歌うのがいいんだ。

衣装は決めたし、白髪は染めあげたし、あとはいかに化粧でごまかすか。

町からバスが出るんだって。

なんだか遠足気分。

ウキウキ!!!


にほんブログ村





ボーリングに目覚めてしまった?

2010年02月25日 00時16分53秒 | Weblog
体調不良の欽矢パパを置いて、真知子ママは一人いそいそと出かけて行った。

今日水曜日は1時間投げ放題1000円の日なのだ。

先週久しぶりにやって調子に乗っちゃったみたい。

1時間で6ゲーム。

やるごとにアベレージはのぼり調子、

最終ゲーム、1フレームストライク! 2フレームストライク!

う~~~~ ターキーなるか!

残念・・・・


152!!!

なかなかだね。

真知子ママは嬉々として上機嫌で帰宅。

欽矢パパは雪解けでガタガタした道をトラクターで整備をしている。

幸せな真知子ママ・・・・



にほんブログ村



と~ちゃんはバカじゃなかった・・・

2010年02月24日 23時43分17秒 | Weblog
欽矢パパが風邪をひいたみたい。

珍しいんだって。

のどが痛くて、ちょっと熱っぽくて、ちょっと咳が出てる。

冴えない顔してる。

今、ば~ちゃんも風邪をひいて病院に行ってきたばかり。
うつったのかな~

“よくうがいして!”“何もしなくていいから寝てて!”

“はい、この薬飲んで!”

真知子ママの言う通りにしている。

だけど、今朝も5時に起きて仕事に出かけて行った。

欽矢パパ、大丈夫? 若くないんだから、無理は禁物だよ!”

仕事から帰った欽矢パパに、

“寝てなきゃ駄目だからね!”と言って、

真知子ママはボーリングに出かけて行った・・・・


にほんブログ村



もうじき春が生まれる?

2010年02月23日 18時03分50秒 | 季節
どどどど~~~~ どどどど~~~ 

3月並の陽気でプラス気温。

屋根からすごい音で雪が滑り落ちる。

確実に冬が緩んできている。

雪道は溶け始め、ビチョビチョになっている。

ハンドルをとられる。

本格的な雪解けが始まると、我が家は通行不能となる。

グチャグチャになるんだ。

あと一ヶ月もしたらそんな季節になるんだろうな~。

チャチャ、さくら、モコは泥だらけになっちゃう。

あ~~~~

『ホリディ』

2010年02月18日 20時48分05秒 | 映画
傷ついた心を癒すため、ネットを通じて知り合ったアマンダ(キャメロン・ディアス)とアイリス(ケイト・ウィンスレット)。
二人は、ロスとロンドン近郊にあるお互いの家を2週間だけ交換する事に。

新しい土地で彼女たちを待っていたのは思い掛けない出会いだった・・・

恋することで人は変わるけれど、何かを変えることによって人は愛を受け止められるようになる」。

変化を恐れて新しいステップがなかなか踏み出せない時、ドラマチックに背中を押してくれ

るのが、使い古しの愛を捨てて旅に出ることだったとしたら...。

<ホーム・エクスチェンジ>が、想像もできない二つの出逢いを生み出していく。

2人が出会う相手は、「ジュード・ロウ」と「ジャック・ブラック」

キャメロン・ディアスは相変わらずキュートだし、ケイト・ウィンスレットはタイタニックの主演女優とは分からなかった。風格があるな~。

面白可笑しく、甘く切ない、素敵なラブストーリー。

やっぱりラブストリーはいいな~


にほんブログ村








応援団

2010年02月18日 10時59分48秒 | Weblog
今月28日、ここから1時間ほどの町でカラオケの大会がある。

犬の散歩をしながら大きな声で歌っている。

家もない、人も通っていない。

まずは発声練習から

♪ドミソ~レファラ~♪

時折、立ち止ってステージで歌っている感じでやってみる。
観客なんていないと思ったら、いたいた!

大きな木のてっぺんににカラスが3羽。

“カ~カ~ なかなかいいよ~!”

今朝は大きな翼を広げた鳥が3羽、歌っている私の上空を舞っている。

聞き惚れたかな・・・

“声援ありがとう~頑張るよ~!”

にほんブログ村


ボーリング

2010年02月18日 00時25分11秒 | Weblog
隣町にボーリング場がある。

今日水曜日は、1時間投げ放題1000円。

通常は1ゲーム450円。

お父さんと2人だから、2時間OK!

やらなきょ損損。

6ゲームやっちゃった。

昔昔のその昔、かれこれ40年も昔のお話。

中山律子、須田加代子を知っている方々はそれなりのお年と見受けられる。

当時、君臨していた女子プロ王者。

休みとなれば、ボーリング場は待ち時間1時間以上はザラだった。

流行って、流行って。

6ゲームやって成績は?

人は時に、言いたくない事もあるもんだ。

聞かないのが思いやりっていうもんだ。

まあ~聞くまでもないけれど・・・

来週また、行ってみよう・・・・・・


にほんブログ村




お梅か~ちゃんはどこに行ったんだろう・・・

2010年02月16日 20時30分37秒 | 動物
去年の7月、お腹が大きくなったか~ちゃんは真知子ママの家を訪ねて、一緒に暮らす事になった。

真知子ママのお布団で私たちが生まれてから、
か~ちゃんはオッパイを沢山飲ませてくれて、外にも出ないでいつも側にいてくれたのに・・。

ご飯を食べるようになったらか~ちゃんは外に出るようになって、帰ってきても、

“お帰りなさ~い”って側に寄ると、

“ダメ!”って怒るんだもの。ビックリしちゃった。

たまにか~ちゃんのオッパイを飲みたかったのに・・・

その内にか~ちゃんは帰って来なくなった。

夜は欽矢パパのお布団にみんなもぐって寝ているんだ。
温かいんだ

もうじき7ヶ月。

きっとか~ちゃんは、側にいると甘えてしまうので行ってしまったんだよね。

真知子ママと欽矢パパがとっても可愛がってくれるから心配いらないよ。

か~ちゃん、まだ寒いから身体に気をつけてね。

真知子ママが会いたがっているよ。
気が向いたら会いに来て。

か~ちゃん~~~~どこに行ったの~?



にほんブログ村