横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

いいお医者さんてどんな?

2018年08月30日 10時31分00秒 | まちこつぶやき

コレステロールが高く、医者通いをしている。

初めて診察を受けたのは女医さん。

ミニスカート、明るく染めたショートヘアー、なかなかの美人さん。

「カッコいいなぁ~」

でも・・

目の前の私をほとんど見ない。

PCを見ながら打ち込みながら、話しをしている。

ふ~~~んと思いながらもしばらく通院。

そのDrが開業。

まあ~医者を変えたい理由も特にないので、開業した医院へ通院することに。

検査の結果、「まだ基準値以上なので薬の量を10から20㎎増やしましょう。」

服薬の結果、数値は半分以下に下がっている。

「このままこの量で続けましょう。」

そんなに下げなくてもいいんじゃない・・

15㎎に勝手に変更して服用。

再診時、その旨を伝え、検査の結果、15㎎でOK。

別の日、

気になる症状を話すと、「検査をしてみましょう。」

結果、「数値が悪いのでこの薬を使ってしばらく経過を見ましょう。」と使用方法を簡単に説明。

「使い方を向こうで(処置室の看護師)リスペクトしますから。」

リスペクト・・・?

状況からなんとなく、もう一度看護師が説明するんだろうな。・・と、

「はい、ありがとうございます。」 「お大事に」

再診、「数値は良くなっていますのでもう少し続けましょう。」

実はきちんと服薬していなかった。

この薬はどんな成分で、どのような効用で、いつまで服用するのか、

なんの説明もない。

症状の訴え→検査→結果の数値→薬の処方。

診察室に入ってから終わるまで、早いこと。

待合室が混んでいると、ついつい聞くのもはばかる。

医者もその素振りを見せる。

きちんと服用しない事に、穏やかに説明をする医者。

「すいません、お忙しい時に」 「今日は患者さんが少ないので大丈夫です。」

自分の思いを医者にぶつける。だんだん女医の表情、口調が変わってくる。

最初にきちんと説明してくれればよかったのに・・

看護師も服用手技だけの説明。

自分で調べ、調剤の薬剤師に聞く。

混んでいるのはいい医者だから?

医者を変えた。

明るく、気持ちのいい待合室。笑顔のスタッフ。

顔をよく見て、話を聞く医者。

ここに通うことにしよう。

人に言われて、はいわかりました。おっしゃる通りに。

自分のことは自分でも守らないと。

ね。

それにしても、最近横文字が多いような。苦手。

自分は知ってても、知らない人ってけっこういるんじゃないかな~

増えてほしくないな。

 

 

 

 

 

 


「キリン北海道ビアフェスティバル in 千歳」

2018年08月28日 21時15分06秒 | 娯楽

待ちに待った、「キリン北海道ビアフェスティバル in 千歳」

毎年とっても楽しみにしているんだ。

一目では見渡せない、広~い広~いキリンビール工場敷地。

そんな広い敷地に、この日は人でいっぱいになる。

中にはテント持参の方もいる。

台風の接近情報が流れやきもきしていたが、当日は台風一過。

真っ青な空とまではいかなかったが、

私の心は真っ青。

「台風さん、どうか明日は雨を降らせないで。お願いします。」

祈りが届いたかなかな。

息子カップルと4人で「乾杯!」

幸せじゃ~~~~~

1杯、2杯、3杯、4杯・・

息子から頼まれ追加を買いに行くと、なにやら楽し気な音楽が聞こえてくる。

音の方へ行ってみると、30人以上はいようかと思うほどの楽団の演奏が行われていた。

いいテンポ。

身体が揺れてくる。

側に小学生の男の子が手拍子をしている。

「一緒に踊ろうか?」 「うん」

すっかり意気投合し、右や左に飛んで飛んで、走って走って。

「誰か誘おうか?」 「うん」

聴いているお客さんの側に行くと、可愛い彼氏は手を出し、「一緒に」

息切れがしてきた。

見事なエンターテインメントを見せてもらった。

終わると、さよならもなく、駆け足で去っていった可愛いジェントルマン。

楽しかった!!

すっかり忘れていた息子の飲み物。

なかなか戻らない真知子を探しに旦那様が行ってみると、踊りまくっている姿を見て、

こりゃあダメだと買って行ったそうな。

イベントの準備は大変。

キリンビール千歳工場の皆さん、

本当にありがとうございました!!

夏が終わった。

真知子の夏も終わった。


検討事案①プラ削減に際し、マイグラス持参を提案

     ひとりでもふたりでも持参すればプラ削減を促進できるのでは。

     問題は多々あるだろうが、少しでも行動に移さないと、プラ被害が拡大する。

     あんまり客を大事にしなくていいと思うよ。

     客を甘やかし過ぎてるような気がするよ。

      

     

   

 

 

 

 

 

 

 


居場所2

2018年08月24日 21時35分14秒 | まちこつぶやき

今、

私の居場所がここにある。

ずっと探していた。

馬鹿をやってきた自分がいた。

やっと探し当てた。

生活の不便はあるけど、

そんなことはどってことはない。

心の居場所ができたんだから。

それって、

すご~~~~く、

幸せだよね。

66歳、

生きていてよかった。

死ななくてよかった。

生きるって面白いよ。

 


居場所

2018年08月24日 21時12分04秒 | 家族

8月24日、母の命日だ。

4年になるかな~。

母との確執。

男と別れ舞い戻ってきた母。

一人暮らしをしていたが、なんだかんだと言ってくるのが煩わしく同居した。

でもある日、母の言葉に、

玄関にあった息子のバットを手にした自分がいた。

怖くなった。

すぐに役所に行き事情を説明。

ほどなく母はホームに入居。

子供の時は神童と言われ、美人で聡明な母。

遠のいていった。

認知症になり、私を自分の母親と思うようになり、やっと母と向き合うようになった。

亡くなったあとの部屋の片づけ。

両親の位牌、もろもろ整理がされていた。

あっぱれだわ。

自分の居場所を探して生きていた母。

「居場所」

大事だよね。

死んでから教わった、

生き方だった。

 

 


意外と?

2018年08月24日 20時53分56秒 | 娯楽

近くの焼き肉屋さん、毎月一回、

「ビール、ハイボール100円!」

の日がある。

その日が来ると、真知子はウズウズ、ワクワク。

でも歩いて行ける場所じゃないので、

飲めない旦那様にオズオズと打診。

ズパードライ4杯、ハイボール1杯。

超幸せ!!!!!!

でも、

この時って、旦那様は結構おしゃべりするんだよね。

普段、テレビを見ながらごはんを食べているから、

面と向かってふたりでおしゃべりするって意外と少ないんだ。

だから、

こんな日は、

しゃべりかけてくるんだ。

これって、

意外と旦那孝行?

なんて。

 


何が幸せ?

2018年08月24日 20時14分08秒 | 家族

18歳5か月のモコ。

横浜から北海道に移り住んだモコ。

ある日、呼べば尻尾を振って出てきたモコが来ない。

「モコ!」

すみっこで動けないモコがいた。

どうした?

野球ボールほどに真っ赤に腫れあがった腫瘍。

気づかなった。

身体が熱い。

どうしよう。

まずは水分を取らせなくては。

注射器で強引に飲水させる。

「別れがやってきたかな・・・・」

でも、

できることはやろう。

昨日までとことこ散歩をしていたもモコ。

ごめん気づかなくて。

立ち上がれないモコ。

少しでも飲んで、食べて!

腫れものから膿が出てきた。

創部を洗って軟膏をつけ、少しづつ少しづつ腫瘍が小さくなってきた。

小さくなるにつれて、モコが動くようになった。

ピストンで飲んで食べていたモコが一人で飲んで食べるようになった。

動けなかったモコがとことこ歩いている。

すごいよモコ!

動き出したらすぐ外に出す。

オシッコをしてウンチもする。

まだモコは生きようとしている。

ありがとうモコ。

私でいいかい?

一緒に生きてゆこう。

我がまま言っていいんだよ。

病院に行けば、

抗生剤の点滴、入院。

狭いゲージに入れられる。

知らない人ばかり。

それって、

モコは?

元看護婦の真知子。

モコ、任せて!

とことこ歩くモコを見て、

やったぜ!

モコ、これでよかったのかな?

真知子と一緒でよかったのかな?

 

 

 


久しぶりのブログ

2018年08月16日 10時32分57秒 | まちこつぶやき

最後の日付は2016年11月。

随分書いてなかったなあ~

横浜から子供たちを置いて北海道に移り住んだことから、

現況報告をと思い、始めたのがきっかけだった。

2008年10月。

ちょうど10年。

FBを知り、その手軽さでしばらくやってみたものの、

う~~~なにか違う。

今度は家族だけで共有できるウェルノートなるものを知り、

最初の目的は横浜に住む子供たちへの現情報告なのだからと、やり始め、

その内、ガラケー携帯からタブレットに変わり、

写真や文章の手軽な送信で、ブログは忘れ去られてしまった。

仕事を辞め、好きな投稿でもと書き始めるが、書けない。

以前は思ったことがスラスラ書けていたのに。

う~~~

手軽さは、考えることを退かせたようだ。

まあ~それだけではないが、

年齢?

確かに。

これ以上退化せぬようブログを再開し、脳に活性を与えねば。