横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

ちびっこギャングがやってくる・・

2008年10月20日 20時48分17秒 | Weblog
近々、朔に~ちゃんが来るんだって。
今年の2月にも遊びに来てくれたんだ。
この時大事件がおきて、とってもとっても大変だったんだ。
ま~、その話しは長くなるので、今度ゆっくり話すわ。
その朔に~ちゃんなんだけど、
結構小さな子供って、初めてのものに弱いとこあるでしょう。
でも違うの。
か~ちゃんなんか、いつものように
〝あなた、だ~れ?〝ってちょっと恐そうに言ったんだけど
知らん顔なの。
私もどんな子かしらと側に寄ったら
いきなり手が飛んできたの。
もうビックリ!
クワバラクワバラ
遠目でか~ちゃんと観察してたんだけど
もう元気なんてもんじゃないわ。
ちびっこギャングよ。
今度はパアーアップしてるらしいの。
戦々恐々

でもね・・・
大事件の時はジッとこらえていたんだよ。
強かったんだ。

ママなんか、あと何日だ~って毎日言ってる。
私もか~ちゃんも本当は待ち遠しいの。

北海道って最高!

2008年10月20日 20時25分15秒 | Weblog
私って、低血圧なのかしら?
どうも朝が弱くて、食事がすすまないの。
今日も食べる気がしなくて、一口で止めちゃった。
・・・もちろんか~ちゃんはパクパクよ。
幸い、ママは仕事だったし、と~ちゃんも札幌に行ったから、どこも行かずジッとしてたので、そんなにお腹は空かなかったんだ。
でもさすが夜になったらグ~~
聞いてよ!
夕食、ヒレ肉だったの。
美味しいのなんの! 
ヒレは油身が少ないし、超柔らかいの。
さすがの私もガッツいちゃった。
か~ちゃんは最近ダイエットをしてるから、あっという間。
食べ終わってもママをジッと見てたわ。
(ちょっと忍びなかった・・)

私てきには毎日でもいいんだけど、そうはいかないわよね。
ママがチラッと言ってたんだけど
〝もうないわ〝
ウソでしょう!
狩人のよっちゃんに頼んでくれないかしら。
か~ちゃんのように、態度には出さないけど、愉しみなのよね~

この間なんか、か~ちゃん、ガリガリ何か食べてるのよね。
見たら、ドングリなの。
外に遊びに行った時、持ってきたみたい。
信じられない!
か~ちゃん、あんたはリスか!
もう本当にか~ちゃんは・・・・ 



自己管理

2008年10月18日 23時13分41秒 | Weblog
自由っていうのは食欲も変わるのね。
横浜に居た頃は、遊びたくてもままならず、
暗くなってもジッとか~ちゃんと待っているだけ。
食事のメニューはいつも変わらず
食欲なんて出ないわよ。
それが北海道に来たら
美味しい空気の中、思う存分走れるものだから
お腹が空いて空いて。
それにメニューがエゾ鹿のソテーよ。
最高でしょ!
塩分控えめがちょっと難点だけど
3食いつもなの。
ママが料理を始めると、
か~ちゃんとピッタリくっついて見てるんだ。
たまに落っこちる時があって
前はか~ちゃんが早かったんだけど、最近は私ね。
ゲット率は7:3
か~ちゃん、年とったわ。
まあそういう訳で食欲旺盛
その結果・・・
私は動くからそうでもないけど
か~ちゃんはなにせ足が短いし、もともと運動オンチみたい。
この間、ふと、後ろ姿を見たら、ママと間違いそうになっちゃった。
ヤバイわよ。
最近、か~ちゃんと二人でダイエットを始めたみたい。
ね~ちゃんやに~ちゃんに、何言われるかわかんないものね。
大変ね。
私なんかいくら美味しくても、
か~ちゃんみたいには食べないわ。
常に気をつけてるの。
せめてスタイルだけは褒められたいのよ。
切ない女心。




















か~ちゃん一大事!!

2008年10月18日 22時11分21秒 | Weblog
大変だ~!
か~ちゃんの目が白目になった!
と~ちゃんの手がか~ちゃんの目に当たったみたいなんだ。
目が白目をむいたまま動かない。
ママは半分泣き出している。
“早く病院に行かなくちゃ!”
私も心配で付き添ったけど、車の中は妙な静けさ
私は黙って座ってた。
病院に着いたら電気がついてない。
24hやっているはずなのに・・・
か~ちゃんは元気がない。
心配でたまんない。
と~ちゃんは他の病院を一生懸命調べてたけど
夜の診察はやってなくて、ママは泣きべそかいてる。
ママは朝まで側に居てくれた。
か~ちゃんの目は昨夜よりよくなっていたけど
まだ変。
“どうしよう、このまま治らなかったら・・”
ママはしっかりか~ちゃを抱いて、先生に診てもらってた。
“結膜炎をおこしているけど、大丈夫ですよ”って。よくなっていたんだ。
“よかった、よかった”と、やっとママに笑顔が出てきた。
私も一安心。
でも
私のか~ちゃんって、こんな時でも食欲はあるのよね~
夜もカリカリ
あれは感心するわ。




人生最大の危機!

2008年10月12日 23時54分03秒 | Weblog
この時は本当に危機感を感じてしまったわ。
私とか~ちゃん二人だけの、初めての留守番。
なんてたって北海道よ。
それも1月。
横浜にいた頃可愛いがってくれた、大好きなね~ちゃんの結婚式。
私は留守番だから、祝電を贈ったのだけど、読んでくれたかな~
あとで写真を見せてもらったけど、ね~ちゃんとってもきれいだった。

そうそう本筋よ。
水を飲もうと思ったら、飲めないの。
凍ってるの。
信じられない!
電気カーペットを入れててくれたけど、
トイレは別の場所だから、もう寒いのなんの。
か~ちゃんと、この時ばかりはピタっとくっついて一晩過ごしたわ。
もしかして、このまま凍死してしまうかもと、本気で思っちゃった。
あとで聞いたらー22℃だった・・・









自由だ~

2008年10月12日 23時36分15秒 | Weblog
驚いた!
周囲に家がない。
見渡す限り緑、緑、緑
見渡す限り青、青、青
広過ぎ!

もう束縛されない。
私は自由!
一人でどこへでも行ける。
人のペースに合わせる事もない。
ずっとこんな日が来ることを待っていた。
一度はあきらめたかけたけど
夢は持ち続ければ叶うものなのね。
 
横浜にない香り。
私の俊足が空を飛ぶ。
我ながら惚れ惚れするわ。

それに比べてか~ちゃんは・・・
自由の身になったっていうのに・・・
もう年っていえば年なんだけど
よくみると、小顔でなかなかチャーミングなのよね~
もう少しカッコよくしてくれないかしら。





いざ北海道へ!

2008年10月09日 19時12分02秒 | Weblog
とうとうこの日がやって来た。
2007年9月
ずっと待っていたんだ。

初めての飛行機。
空港できれいなお姉さんが
“心配いらないからね。”と優しい言葉を掛けてくれた。
知らない人にはいつも文句を言うか~ちゃんも
この時は一言もなかった。

だけど・・
心はどきどき

か~ちゃんなんて、大好きなママを見たとたん
泣き出しちゃって。
心細かったんだね。
私は意外と平気だったよ。

さぁ!これから北海道の生活が始まるんだ~

別れ

2008年10月09日 19時10分37秒 | Weblog
家族が一人、二人、私を置いて家を出て行ってしまった。
残されたか~ちゃんと私。
お腹が空いた。
何でもいいから探そう。
こんな時、同居の賑やかに~ちゃんはありがたい。
食べ残しを置きっぱ。
“行ってくるからね!”
しめしめ出かけたぞ。
あるある。
でも・・・・
いたずらしても、怒ってくれる人がいない。
なんかとっても悲しい。
ね~ちゃん~~~
か~ちゃん~~~



ストレス発散

2008年10月09日 19時09分14秒 | Weblog
かごの中の私は、ストレスで心がはち切れる寸前だった。
でも逃げられない。
家族の留守がチャンス。
襖をやぶり、脱ぎ捨てられた洋服をぐちゃぐちゃにし、
主に、にいちゃんの部屋では暴れ回り、汚しまくった。
スッキリ、サワヤカ、ネ~コノメ
怒られても、馬耳東風。
柳のごとく
ゆ~らゆら
私の本質が見え始めたのだった。
しかしこのあと、このストレス発散がとんでもない事になろうとは、知る由もなかった・・・。

あきらめ

2008年10月09日 19時07分08秒 | Weblog
早々に、人生の厳しさをしったわ。
思う通りなんて生きられないものね。
散歩してても、自由に行きたい所にいけない。
行こうとすれば、怒られる。
どうして?
私の好奇心、探究心はどうなるの!
私はますます無口になっていった・・

私のか~ちゃん

2008年10月09日 19時02分45秒 | Weblog
私のか~ちゃんって、何事にも一途なの。
と~ちゃんに猛烈アタック。
と~ちゃんは自分が年をとっていたので、か~ちゃんの想いを躊躇していたらしい。
でも、とうとう一途の思いに負けてしまい、私が生まれたって訳。
私が大きかったから、か~ちゃんは帝王切開して私を生んでくれたんだ。
か~ちゃんは小柄だから、5人の子育ては大変だったよね。