横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

札幌ホテルオークラ

2016年11月14日 21時43分29秒 | 娯楽

ホテルオークラの朝の洋食ブッフェ、よく冷えたスパークリングワイン置かれている。

周囲を見るが飲んでいる人を見かけない・・・

とっても美味しいのに・・・

これがために、またオークラに泊まりたくなる。

“お注ぎしましょうか?”

丁寧な蝶ネクタイのスタッフから注がれるワイン。

一層美味しさが増すような・・・

オークラのフレンチトースト、美味なり。

ウィットに富んだバーでの会話、

レストランでの粋な物腰。

広く落ち着いた部屋の内装。

すべてがゆったりゆっくり流れていく。

おきにいりのホテルだ。

と言っても、私にはいつでも行けるホテルではない。

ほんの時々、

お邪魔するとしよう。


感覚

2016年11月14日 21時12分28秒 | 娯楽

10月16日、ニトリ文化センターで旦那さんが大好きな大黒摩季の復帰コンサートに出掛けてきたのだけど、御本人がステージに出てきた途端、観客は総立ち。

しばらくすれば座るかと頑張っていたがその気配なし。

何も見えないけど座って臨場感だけでもと思ったが、無理。

“ホテルに戻るわ、楽しんで”と、ひとり月を眺めながら大通り公園を抜け、宿泊先のホテルオークラに向かう。

とその前に・・


ホテル側の居酒屋でちょっと一杯。

帰ってきた夫、開口“疲れた~さすが3時間立ちっぱなしはきつい”・・(早々に出てよかった)


昔、クリスマスに大黒摩季さんのホテルディナーショーをプレゼントし、白いドレス姿の彼女が目の前にいる席で旦那はウキウキだが、私はどうもうきうきがなくそっと廊下に出ちゃった。


大黒摩季さんのステージは今回で3回目(旦那は数知れず)、“今度は私行かないから一人で行って。”

歌は嫌いじゃないけど、なんか感じなかったんだ。


大昔、マイケルジャクソンを東京ドームで観るが、ここでも観客は総立ちの中、ひとり座って居眠りをしていた。

やっぱり感じなかったんだ。

大昔、横浜のライブハウスで「柳ジョージ」を聴いた時は熱くなったな~

終わった途端、抱き着いちゃった。

ステージって微妙なんだよね。

路上ライブやノリノリ音楽を聴くとワクワクウキウキしちゃう。

自然に体が動き出さなければ、

自然に歌が口ずさまなければ、

ダメなんだ。

それにしても、

高いチケットを買ったのに・・・

 

 

<form id="u_0_2h" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">
 
</form>

嬉し楽し

2016年11月14日 21時00分17秒 | 娯楽

今日は新聞の休刊日。

う~~~

なんだか~

物足りない。

朝、ワンコの散歩を終え、旦那さんが仕事前に入れておいてくれたコーヒーを飲みながら、ゆっくりゆったり新聞を広げ、じっくり読むのが日課になってきたので、

今朝はそれがない。

う~~どうしよう。

そうだ! カラオケに行こう!

3時間歌ってきた。

カラオケバトルのテレビ番組を観始めてから、カラオケに行くと採点をするようになり、

今日の最高得点は95点。

やったね!

秋川雅史の「翼をください」

朗々と歌う秋川雅史の歌は好きなんだ。

いい気分ついでに帰途、回転ずしでひとつまみ。

3時間カラオケ、たこ焼き一皿注文で計1020円。

回転ずし、4皿注文で420円。

充実した今日の出来事だった。