昨日読者の方から質問をいただきましたが、きっと多くの方も知りたい質問と思うので、私の答えとともに紹介したいと思います。
質問:日本、いい国なんですね・・・。
カトリックがらみで、前々から疑問だったことを伺ってもいいでしょうか?
アメリカはキリスト教の社会だと思うのですが、宗教はどれくらい人の心に根付いているのでしょうか。
宗教のない日本人でも、何か困ったときに「神さま助けて」とか、嬉しいときに「神さまありがとう」とか言うことがありますが、その「神さま」がアメリカの場合、もっとはっきりゴッドとかイエスさまとかに限定されている感じですか?
また、神の前で誓ったわりに離婚が多いですし、犯罪も多発してますよね。
宗教がまったく抑止力になっていないようですが、これはどんなふうに捉えられているんでしょう。
犯罪者や離婚経験者は神に対して良心の呵責を感じているんでしょうか。
私の答え:日本人の謙遜心というものが、日本のすばらしさに気付くことに蓋をしていると思います。
本当に日本は誰もが誇ってもよいすばらしい国です。
更に、少数の反日にコントロールされたメディアが足を引っ張っている感じもします。
皆さん気付いてくださいよ、そして日本を大事にしてください、、、と私は言いたいです。
アメリカ人で神を信じている割合というのは年々少なくなっているそうで、今は80%-70%のアメリカ人が何らかの神を信じているといわれています。
といっても先日も書きましたが、世論調査ほどいい加減なものはない。
質問の仕方や、内容、場所、時で帰ってくる回答が統計が成り立たないほど違ってくる。
だから、この80-70%も適当な数値と思います。
ここで受け止めるべきことは、アメリカ人の多数は神を信じているということでしょう。
ゴッドのついた言葉はごく自然に意味もなく使われていることが多いと思います。
たとえばうれしいとき、アメリカ人は良く“サンクガッド”と言い、困ったときやら、頭にきたときは、“ジーザスクライスト”と“ちぇ”的に言います。
その他いろいろなときに“ゴッド”のはいった言葉を、その真の意味もなくごく自然に使います。
離婚やら、犯罪で良心の呵責を感ずる人なんて、カトリックのごく少数の人だと思います。
多数の人が神を信じているアメリカでも、やはり、現実を重視していると思います。
神を信じても食っちゃいけないし、病気も治らないと感じている人が多いと思います。
私は時々、“神様のおかげで病気が直った”という言葉を聴きますが、それでは“本当に神がいたなら、最初から病気にはなっていなかったのでは”といいたいところですが、それを言った事はありません。
余談ですが、会社に勤め初めた時に当たったボスというのが、毎日仕事前に教会に行ってお祈りする人でした。
この人、私を含めて誰もが“変人奇人、人間失格、こんな人間に拝まれる神様もいい迷惑”と思う異常人でした。
カトリックでしたが後に、“カトリックはリベラル(自由)過ぎる”といってルーテラン(プロテスタントの一種)に変更しました。
この人と2年間働きましたが、神を信じる、自分では善人と思っているボスの下、地獄を味わいました。
“神様を信じているのにどうしてこんなに根性が腐っているんだ”と思わない日はありませんでした。
神を信じることが善人につながると思っているんでしょうね。
行動が問題なのですが。でもこういう人が多いのです。
神を信じるだけで善人にはなりません。
石垣島2日目
石垣島島巡り
ハブグレジュンタのマミー
質問:日本、いい国なんですね・・・。
カトリックがらみで、前々から疑問だったことを伺ってもいいでしょうか?
アメリカはキリスト教の社会だと思うのですが、宗教はどれくらい人の心に根付いているのでしょうか。
宗教のない日本人でも、何か困ったときに「神さま助けて」とか、嬉しいときに「神さまありがとう」とか言うことがありますが、その「神さま」がアメリカの場合、もっとはっきりゴッドとかイエスさまとかに限定されている感じですか?
また、神の前で誓ったわりに離婚が多いですし、犯罪も多発してますよね。
宗教がまったく抑止力になっていないようですが、これはどんなふうに捉えられているんでしょう。
犯罪者や離婚経験者は神に対して良心の呵責を感じているんでしょうか。
私の答え:日本人の謙遜心というものが、日本のすばらしさに気付くことに蓋をしていると思います。
本当に日本は誰もが誇ってもよいすばらしい国です。
更に、少数の反日にコントロールされたメディアが足を引っ張っている感じもします。
皆さん気付いてくださいよ、そして日本を大事にしてください、、、と私は言いたいです。
アメリカ人で神を信じている割合というのは年々少なくなっているそうで、今は80%-70%のアメリカ人が何らかの神を信じているといわれています。
といっても先日も書きましたが、世論調査ほどいい加減なものはない。
質問の仕方や、内容、場所、時で帰ってくる回答が統計が成り立たないほど違ってくる。
だから、この80-70%も適当な数値と思います。
ここで受け止めるべきことは、アメリカ人の多数は神を信じているということでしょう。
ゴッドのついた言葉はごく自然に意味もなく使われていることが多いと思います。
たとえばうれしいとき、アメリカ人は良く“サンクガッド”と言い、困ったときやら、頭にきたときは、“ジーザスクライスト”と“ちぇ”的に言います。
その他いろいろなときに“ゴッド”のはいった言葉を、その真の意味もなくごく自然に使います。
離婚やら、犯罪で良心の呵責を感ずる人なんて、カトリックのごく少数の人だと思います。
多数の人が神を信じているアメリカでも、やはり、現実を重視していると思います。
神を信じても食っちゃいけないし、病気も治らないと感じている人が多いと思います。
私は時々、“神様のおかげで病気が直った”という言葉を聴きますが、それでは“本当に神がいたなら、最初から病気にはなっていなかったのでは”といいたいところですが、それを言った事はありません。
余談ですが、会社に勤め初めた時に当たったボスというのが、毎日仕事前に教会に行ってお祈りする人でした。
この人、私を含めて誰もが“変人奇人、人間失格、こんな人間に拝まれる神様もいい迷惑”と思う異常人でした。
カトリックでしたが後に、“カトリックはリベラル(自由)過ぎる”といってルーテラン(プロテスタントの一種)に変更しました。
この人と2年間働きましたが、神を信じる、自分では善人と思っているボスの下、地獄を味わいました。
“神様を信じているのにどうしてこんなに根性が腐っているんだ”と思わない日はありませんでした。
神を信じることが善人につながると思っているんでしょうね。
行動が問題なのですが。でもこういう人が多いのです。
神を信じるだけで善人にはなりません。
石垣島2日目
石垣島島巡り
ハブグレジュンタのマミー