翻訳 [編集]
ハワード・ガードナー『認知革命 知の科学の誕生と展開』(佐伯胖と共訳、産業図書、1987年8月発行、ISBN 4-78-280037-1)
フィリップ・ジョンソン=レアード『心のシミュレーション ジョンソン・レアードの認知科学入門』(横山昭一・中溝幸夫・守一雄と共訳、新曜社、1989年11月発行、ISBN 4-78-850355-7)
J・ラスムッセン『インタフェースの認知工学 人と機械の知的かかわりの科学』(赤井真喜・加藤隆・田辺文也と共訳、啓学出版、1990年2月発行、ISBN 4-76-651063-1)
N・A・スティリングス、J・L・ガーフィールド、D・A・ローゼンバウム、L・B・ベーカー・ワード、 M・H・ファインシュタイン、E・L・リスランド、S・E・ワイスラー『認知科学通論』(新曜社、1991年2月発行、ISBN 4-78-850383-2)
P・チャンス、T・G・ハリス『頭の働きを科学する 学習・記憶・脳』(村越真・高田理孝・古川聡と共訳、マグロウヒル出版、1991年10月発行、ISBN 4-89-501433-9)
P・チャンス、T・G・ハリス『心の働きを科学する 感情・性格・心理療法』(村越真・次良丸睦子・渡辺弥生と共訳、マグロウヒル出版、1991年10月発行、ISBN 4-89-501432-0)
連載 [編集]
海保博之の「心を元気にする習慣づくり」(Nikkei BPnet、2009年5月29日[11] - 2009年7月10日[12])
25歳からのお仕事クリニック(COBS ONLINE)
ハワード・ガードナー『認知革命 知の科学の誕生と展開』(佐伯胖と共訳、産業図書、1987年8月発行、ISBN 4-78-280037-1)
フィリップ・ジョンソン=レアード『心のシミュレーション ジョンソン・レアードの認知科学入門』(横山昭一・中溝幸夫・守一雄と共訳、新曜社、1989年11月発行、ISBN 4-78-850355-7)
J・ラスムッセン『インタフェースの認知工学 人と機械の知的かかわりの科学』(赤井真喜・加藤隆・田辺文也と共訳、啓学出版、1990年2月発行、ISBN 4-76-651063-1)
N・A・スティリングス、J・L・ガーフィールド、D・A・ローゼンバウム、L・B・ベーカー・ワード、 M・H・ファインシュタイン、E・L・リスランド、S・E・ワイスラー『認知科学通論』(新曜社、1991年2月発行、ISBN 4-78-850383-2)
P・チャンス、T・G・ハリス『頭の働きを科学する 学習・記憶・脳』(村越真・高田理孝・古川聡と共訳、マグロウヒル出版、1991年10月発行、ISBN 4-89-501433-9)
P・チャンス、T・G・ハリス『心の働きを科学する 感情・性格・心理療法』(村越真・次良丸睦子・渡辺弥生と共訳、マグロウヒル出版、1991年10月発行、ISBN 4-89-501432-0)
連載 [編集]
海保博之の「心を元気にする習慣づくり」(Nikkei BPnet、2009年5月29日[11] - 2009年7月10日[12])
25歳からのお仕事クリニック(COBS ONLINE)
