心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

出したつもりミス

2008-06-02 | 心の体験的日記
請求書を発送したつもりだった
しかし、今朝、まだカバンに入っていた
4日くらいたってしたはず
あわてて、投函
郵便を出すのも一苦労

例ののど仏のところにいるコンピュータの原理の発明者
会話相手がロボットかどうかを判定する方法も提案している
中国語の部屋の話をしている哲学者はサールだしなー
うーん、出てこない!!

理香ちゃん
応援しなくていいです
絶対に、自力で思い出すから

Counseling in Sport and Exercise Contexts

2008-06-02 | 健康・スポーツ心理学
市村学部長の投稿


Counseling in Sport and Exercise Contexts





序文

 スポーツ心理学者および運動心理学者は、カウンセリングの理論と実践に大きな興味を寄せはじめている。近年、この分野の文献の数も増大している。それらの文献にはつぎのような問題が扱われている。すなわち、怪我のりはビリテーション、薬物乱用、燃え尽き、競技からの引退などである。しかし、カウンセリングの対象となる多くの問題は、十分には理解されないままになっており、スポーツ活動への参加者の健全な状態に責任のある関係者によっても、しばしば看過されている。

 このワークショップは、カウンセリング心理学に直接関係のある分野で仕事をしている、経験のあるスポーツおよび運動心理学者を一堂に集めた。このワークショップの主たる目的は、スポーツ・運動の場面で人々をカウンセリングするための理論と方法と倫理的指針を提示することであった。その聴衆は、スポーツ・運動心理学の分野の実践家や学生、そしてカウンセリング心理学者やスポーツ・運動の参加者を対象としているメンタルヘルスの専門家たちであった。



目次



スポーツと運動におけるカウンセリングについて



倫理的問題



スポーツ心理学の実践: 選手個人やナショナルチームに対して現在行なわれている支援



測定ではなく意味の探求: スポーツ状況におけるカウセリングのための実存的心理学



動機づけ的インタヴューと運動処方



スポーツにおけるカウンセリング:事例研究



スポーツ・運動でのカウンセリングのための推薦参考文献

こりゃー危ない

2008-06-02 | 心の体験的日記
コーヒーを飲もうと、ポットのお湯のボタンを押した
お湯が出てこない
お湯が一滴もないことを発見
ということは、今日、一日、空焚きをしていたということ
防止装置がついているのだろう
なにごともなかったが、用心するにこしたことはない


2週連続、ランク入り

2008-06-02 | Weblog
8.05.25 ~ 2008.05.31 10562 PV 2918 IP 967 位 / 1028041ブログ
2008.05.18 ~ 2008.05.24 9401 PV 2945 IP 933 位 / 1023104ブログ
2008.05.11 ~ 2008.05.17 9405 PV 2768 IP - 位 / 1018496ブログ

やや勢いがないが、それでも、週間ランク入り
2週目も達成

愛読感謝

既有知識の活性化をする

2008-06-02 | 認知心理学

既有知識の活性化をする
 頭の中の知識の新たな関係づけを作り上げていくためには、既有の知識をすぐに使えるように活性化しておく必要があります。大きくて、細かくて、強い網をあらかじめ用意しておくわけです。
 ・すでに読んだ本やノートなどをぱらぱらめくりしてみる
 ・本の目次や概要をじっくりと読む
さらに、次の学習力トレーニングで体験してもらうような、連想マップを作ってみたりといったことが役に立ちます。マップを作ることで、関連する知識が頭の中でただ活性化するだけでなく、それを目でみることで、知識の内容や構造の高度化への方向もわかってきます。

学習力トレーニング「連想マップで知識を活性化する」************
 源頼朝について、知っていることを書き出し、それらの関係を、例にならって連想マップにしてみてください。

***pp あり
************************

 知識が活性化していないと、せっかくの記憶情報が貧弱なものになって、結局は、記憶の底に埋もれてしまうことになります。思い出すべきときに思い出せないということにもなってしまいます。