goo blog サービス終了のお知らせ 

中央競馬徹底研究!

2022年は客観的な予想を心がけます。

日曜日の予想

2006-07-16 01:30:36 | 最終結論
人気ブログランキングご協力ありがとうございます!

〝得意の小倉で変わり身を〟
◎スパルタクス
○チェリーライオー
▲マヤノグレイシー
△ニホンピロキース
×ディープサマー
×ホッコーソレソレ

【見解】
小倉の水が合うスパルタクスを本命に推す。この馬の持ち味は好位からの粘り強さ。前走の大阪スポーツ杯4着は苦手の瞬発力勝負でも見せ場を作り、叩き2戦目で変わり身を見せた。今回は6戦4連対の小倉。昨年の北九州記念では高速決着ながら、直線で一旦は先頭へ立ち、小差の4着に粘った。時計勝負でも、早めに動けばカバーできることを示した。チェリーライオーの引っ張る淀みない流れを先行策から早仕掛けで粘り込む!


〝小回りでも通用する鋭い決め手〟
◎メイショウポパイ
○サテライトキャノン
▲シールビーバック
△カルナバリート
×サンワードラン
×トーセンハミング

【見解】
前走で致命的な出負けを喫したメイショウポパイ。それでも、追走に脚を使いながらも最後はいい脚を使って追い込んだ。まともなら勝ち負けだった。今回は最内枠ということで再びゲートに課題が残るが、インでたっぷり脚をタメてマクり気味に進出できれば。小回りでも魅力の決め手を持っている。
3連単 ①②⑩→①②⑩→①②⑤⑥⑩⑬⑭

〝攻め強化で前進を〟
◎ナムラシゲコ
○インプレッション
▲ドルバコ
△レイザーバック
×エイシンコテング
×ポートクレバー

【見解】
ナムラシゲコの前走は良発表ながら、実質は不良馬場。それで大きな出負けを喫しては万事休す。それでも、最後まで粘り強く追い込んだのは評価できる。前々走の500万戦は最内枠発走から終始、経済コースを回って一旦は先頭へ立つ見所ある内容。元々、紅梅Sで強豪馬と小差の競馬をしてきた馬。メンバー弱化のここなら。


〝夏娘、太め解消で連覇を!〟
◎テイエムチュラサン
○ホーマンテキーラ
▲キーンランドスワン
△ダイワメンフィス
×ステキシンスケクン

【見解】
テイエムチュラサンにとって得意の夏がやってきた。ここ数走は太め残りと大外枠が影響して結果を残せていない。だが、この中間は坂路で熱心に乗られ、最終追いはCWで長目をビシッと追われて攻めを強化。直線競馬は昨年優勝でしているし、今回は〝恵み〟の大外枠を引いて連覇が現実味を帯びてきた。
馬単 ⑯→⑥⑪②⑨

人気ブログランキングご協力ありがとうございます!