この前、奈良に行ってきた。「あおによし」の列車が止まっていた。とってもレトロの外見と中は、二名づつ座れる客室で、外に向かって椅子があるので、外の平城宮などを見ながらの旅となるのだろう。29日から運行している列車らしい。
一度は乗ってみたいです。
暑い日だったので「宝石箱」で氷を食べて帰ろうと行ってみると予約で満席でした。当日はもう無理ということであきらめて帰る折、一度行ってみたかった不思議な氷屋さんを思い出しました。
かつて通ったとき不思議な名前の氷がおいてあるので、一度は行ってみたいと思っていました、2階にあるので、入りにくいところでしたが思い切って行ってみました。女性で満席でした。
それほど広くもなく、きれいでもないお店でしたが、「大海人」おおしあまと読むらしいがそれを注文した。
中にわらび餅が入っており、そとはミルクの甘いシロップがかかっており、それほど珍しいものでもありませんが、おいしかったです。
好みで黒蜜ときなこをかけて食べます。
中のわらび餅は冷えていて、食感がよかったです。
「長屋王2つ」など注文が飛び交っていましたが、他にも「橘美千代」という氷があったり、古代のお菓子とお茶のセットがありました。
品数はそれほど多くはなく、席も狭く、大きな声で話している人はいませんでした。
今度行くときは「長屋王」を食してみたいです。
新聞が貼っており、しゃれがきいていました。「古事記」「日本書紀」編纂の記事でした。
その当日の新聞を現代に編纂し、発行しているのか。
「抹猲国」(漢字が違っていると思います。中国ドラマによく出てくる国)に派遣された氏族の名前が載っていたりしていました。
マニアックな世界でした。
一度は乗ってみたいです。
暑い日だったので「宝石箱」で氷を食べて帰ろうと行ってみると予約で満席でした。当日はもう無理ということであきらめて帰る折、一度行ってみたかった不思議な氷屋さんを思い出しました。
かつて通ったとき不思議な名前の氷がおいてあるので、一度は行ってみたいと思っていました、2階にあるので、入りにくいところでしたが思い切って行ってみました。女性で満席でした。
それほど広くもなく、きれいでもないお店でしたが、「大海人」おおしあまと読むらしいがそれを注文した。
中にわらび餅が入っており、そとはミルクの甘いシロップがかかっており、それほど珍しいものでもありませんが、おいしかったです。
好みで黒蜜ときなこをかけて食べます。
中のわらび餅は冷えていて、食感がよかったです。
「長屋王2つ」など注文が飛び交っていましたが、他にも「橘美千代」という氷があったり、古代のお菓子とお茶のセットがありました。
品数はそれほど多くはなく、席も狭く、大きな声で話している人はいませんでした。
今度行くときは「長屋王」を食してみたいです。
新聞が貼っており、しゃれがきいていました。「古事記」「日本書紀」編纂の記事でした。
その当日の新聞を現代に編纂し、発行しているのか。
「抹猲国」(漢字が違っていると思います。中国ドラマによく出てくる国)に派遣された氏族の名前が載っていたりしていました。
マニアックな世界でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます