不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ヤマトトトヒモモソヒメ徒然記

たわいのない日常事をしたためております。

菩提山ウォーク   弘仁寺から和邇下神社へ

2017年04月28日 19時54分53秒 | 日記
弘仁寺はよく奈良検定に出ますが、行くのは初めてです、円照寺から3キロほどの道を歩いていると

つくしを見つけました。



民家を抜けて細い山道を行くので、通り過ぎてしまいそうですが、歴史がありそうな階段を上ると弘仁寺です。

落ち着く山寺でした。

そこから、東大寺山古墳を抜けて和邇下神社へ・・・

古代豪族 和邇氏の神社と言われていますが。

こちらも古墳の上にある神社です。





こちらも桜が綺麗でした。
今年はたくさん桜をみることができました。

p>


にほんブログ村



にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提山ウォーク   円照寺から弘仁寺へ

2017年04月24日 19時08分07秒 | 日記
菩提山ウォークに参加したとき、携帯を忘れて、写真が取れませんでした。

同じコースで今回は母と一緒に菩提山ウォークと同じコースを巡りました。

帯解で降りてすぐの帯解寺へ

ここは美智子皇后、雅子妃殿下、紀子妃殿下の腹帯を献上したお寺でもあります。

ボランティアガイドさんがここは女の子が生まれるということで、3人目は女の子を望んだ関西芸人モモコが腹帯を購入したところで、

見事3人目は女の子でした。



このあと、畑の真ん中の道を通り、畦でお弁当を食べて、円照寺へ

「豊饒の海」の舞台になったお寺です。

この日はお茶会があるようで、着物を着た人や、スーツ姿のごりっぱないでたちの方にすれ違いました。

ハイキング用の帽子やジャケット、パンツ姿の私達には場違いなところに見えましたが、中まで珍しくはいれるようでしたので、写真を撮りました。

おトイレも借りれました。いつもは一般公開されていませんお寺です。

運転者用の休憩席もあり、数台車が止まっており運転手さんが手持無沙汰で時間待ちをされていました。





わらぶきが本堂だそうです。



この奥で、教授席、准教授席などを設けて催しをされていました。

あとでネットで調べたら4月の第1日曜日に山村御流の許状の授与式があるようです。

円照寺御紋の手前裏山道を抜けたたところで山辺の道となります。

「豊饒の海」で主役の男の子が何度も足重く通い聡子を待ちますが、聡子はそのまま出家して再び2人は会うことはありませんでした。

なんて思い出しながら、弘仁寺への道へ




にほんブログ村



にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューオータニのバイキング    まぐろづくし

2017年04月18日 02時46分30秒 | 日記
ニュー大谷大阪のSATSUKIというレストランバイキングでおもいっきりマグロ(とろもありました)

を楽しみました。

1年分のマグロを食べた気分です。



こんなに並んでいました。

前にも行きましたがその時はまぐろの他にうなぎ丼ぶりなどがありましたが、今回はマグロ尽くしのようでした。月で若干違っているのかな?

デザートも種類が多く、堪能しました。


にほんブログ村



にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮山古墳までの道   桜咲く御所を歩く

2017年04月11日 02時22分15秒 | 日記
午後1時ごろに御所駅に到着し、お昼を食べるところを探す。

駅前には何もない。奈良には食べるところを探すのに苦労することがあります

少し行くとうどんやを一件見つけたので、そこで腹ごしらえを・・・

宮山古墳に行くまでにとっても綺麗な桜桜桜が川沿い一杯さいていました。

調度満開で春爛漫でした。








野口神社の歴史です。





ここから2,3キロほど宮山古墳までかかります。

古墳かな?宮山古墳の手前に小さな古墳に見えます。

あとで調べてみると猫塚古墳でした。




のどかな風景です。曇り空ですが、雨に合わずに済みました。





欠史8代の天皇さん?

この神社のまわりは秋津遺跡が出たところでもあるようです。

宮山古墳に到着。八幡神社の中の鳥居を抜けて階段を上ります。



階段しんどかったです。休み休み到着。



はにわが1つありました。

そして南北に2つの石室があるそうです。

石棺が半分見えた状態でした。こういう状態で石棺が見えるのはここだけのようです。





238メートルもあり大王級の大きな古墳です。

ソツヒコとその娘磐之姫でしょうか?

神社を出たところにすてきな池があったので写真をとりました。



山に見えるぽっこりは古墳かな?時間があったら行ってみたかったのですが・・・

駅に着いたのは5時近くになっていました。

休まず歩いた1日となりました。


p>


にほんブログ村



にほんブログ村







PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら 満開できれいでした   水平社博物館へ行ってきました

2017年04月10日 08時53分40秒 | 日記
休みをとって6日の日に掖上にある、水平社博物館へ行きました。

橋のない川の映画をみて、「の女医」を読んで、なぜこんなことが日本で起こるのか疑問でした。

水平社博物館は掖上の駅から1.2キロほど歩いたところにありました。

とってもきれいな桜が咲く、西光寺の前です。




の結社に奔走した当時の人たちに敬服し、団結して不平等に立ち向かった人たちの大変な苦労を思いました。

そもそも、何で身分制度ができたのか、室町位からこちらの地名はあったようですが、

国の方針として農民の暴走や不満など恐れた上での、不満の矛先に仕立て上げられたのか

その歴史も博物館に記載があればなおわかりやすかったです。


神武神社があるので撮ってみました。博物館の裏側にありました。








掖上の山々の風景はとってもきれいでした。

午後は御所市に行って、この前団体のハイキングツアーでゆっくりみれなかった宮山古墳に行ってみました。

to be continued

p>


にほんブログ村



にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする