エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

ちょい古写真と今の写真で巡る酒田港(1)

2015年06月19日 | 鉄道(実物)
山形方面へ出張だったんですが、用事終わった後に酒田港の貨物線をダッシュで見てきました。
本当は1泊して翌日にじっくり見る予定だったんですが仕事がああああ・・・

という事で何回かに分けて過去の写真も織り交ぜて見て行きます。


2012年くらいの貨物時刻表に酒田港の配線が丸々載ってて(それ以後買ってないので今もあるか不明)

転載するわけにも行かないので見ながらExcelでトレースしましたw
今回は仕訳1・2、岸1の辺を見ていきます。


東ソーへの分岐のあたり

構内はもうレール残ってないようです。

東ソーの専用線が廃止されたのが2008年3月で、現役の頃と廃止後1年半の同じあたりの写真が



(上:2009・下2001年)
今回撮ってて「何か雰囲気違うなー」って思ってたんですが、レールだけじゃなくて隣の飼料サイロもなくなっちゃってたのか。。。


東ソーから出てきて停車中(2001)

この頃は現役のものよりも使われてない線路・車両ばかりに目が行ってしまってたので、適当に撮ったこれ1枚しか残ってません。何でちゃんと撮らなかったのか大後悔っすわ。


その先の踏切





以前に似たアングルで撮ったのがありました。



(上:2009・下2001)
2001年の時点で車止めが設置されていて既に使われてなかったようです。
踏切のレールは埋まってなかったと思いますがしっかり写った写真が残ってないのが惜しい。


岸1と仕訳1・2の分岐



上が現在、下が2001年撮影。
こうしてみると植物による侵食具合がよく分かります。
以前によく見に行った2001~2003年の時点では使われてないながらも除草剤撒くくらいの手入れはされていたようです。。。


岸1・・・はカーブしてその名の通り岸壁へ。



容赦ないフェンスの設置方法ですな。
テロ対策のセキュリティー強化で、海外とやり取りする港にフェンス設置する・・・ってニュースをかなり前に見たのでその一環でしょう。

これも以前は



(2001)
こんな感じでした。
船から降ろした荷物を直接積み替えてたんですかね・・・


一方、仕訳1・2は2線に分岐しつつまっすぐ行って終点になります。



一応レールはありますが草に埋まっちゃってよく分かりません・・・

まあここは以前から草に埋まっちゃってて・・・
(2001)



(2003)
よくこんな日に行ったなーって今でも思うけどレールの様子がよく分かったのはこの日でした。


あと、仕訳線の警報機が黄色と黒っぽくなくていい感じです。



(上:昨日・下:2001)
ポールが金属地のままなんて、未だにここ以外で見たことないです。
使用停止の看板は草の中探すと出てくるかもしれん。

ってな感じで手持ちの酒田港写真をガシガシアップしていきます。
ちょうど記事にするネタが無くて困ってたので、これで5~6回分は稼げるかなw