エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

tomixのキハ185購入

2021年05月04日 | 鉄道(模型)
トミックスのキハ185が出ましたが四国好きなら当然買うでしょ・・・という事で手元に届きました。

基本4両+増結2両です。



イケメンですね。
が、付属のトレインマークは旧デザインのしおかぜ・いしづち・南風しかないので、手持ちの他の車両と並べるには時代が合わない。
現行のいしづち・うずしお等を収録してくれてもよかったのに。。。


セットアップしようと思って取説を読んだんですが、『お好み』ってワードが多いな。
特にキロハはJRマークの有無とグリーン車マークの大小があるらしいので、ちゃんと調べてからでないと変な仕様になっちゃうかもね。。



あと、乗務員ドア周りの水色が回ってない部分に転写するインレタがあって、こいつもお好みでってことなんですがうまくいかない。
窪んだところに美しく転写するのってみんなどうやってるんでしょ。

なので、自分はさっさと諦めて塗装にしました。



まあまあなんじゃないですかね・・・


連結器を取り替えます。
運転台側は指定のJC6380です。ネット通販で手に入れるの大変でした・・



運転台じゃない側は通常品の0337ですが狭まりすぎてR243は問題外でした。
R280もギリギリセーフくらいなのでもう少し隙間があったほうが安心感があるかな・・・


という事で穴あけ直して間隔広げる側にずらします。
固定はゴム系で(荒業)



上がアーノルトのまま、真ん中がTNポン付け、下が位置調整後です。
個人的には一番下のが見た目と安心感が両立できてていい感じかなーと。


ナンバーはどうしましょうかね・・・
九州に譲渡されてない車番で、かつ11と12(アイランドExp)・1014(長らく前面塗り分けが異端)以外からチョイスします。

でも今は剣山色やイベント車化されてるのが多いので、この色の車両はほとんど残ってないって聞いて驚愕。


手持ちの実車写真からですが、自分が愛媛民だったころはすでに短編成での運用が主でした。
偶然ですが写真2枚とも塗り分け異端の1014ですね・・・



G車なしの特急が増える中、未だにキロハ入り3連で走ってるのは喜ばしいことです。
乗ったことないけど。


翌日からGWってことで、多度津でスタンバイしてる185系。
多客期に多度津・高松間を走るいしづちによく充当されてました。



相方から「駅に変なマークの車両が停まってた」って言われて慌てて見に行ったときの写真。
石鎚山登山団臨で伊予西条まで来たようです。
登山って言っても登山口までまだかなり距離あるよ・・・


ってことで長編成で走らせるなら、今どきの車両よりキハ58とかこの前作った111系と組み合わせるといい感じみたい。

今どきのヘッドマークと側面方向幕に何か貼るのは今後の課題にします・・・

コメントを投稿