エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

カメラのレンズの話と8175列車

2016年01月18日 | 鉄道(実物)
年末に、2015年中に撮った写真をじっくり眺めてたら画質がいまいちな写真がちらほらあることに気がつく。
ということで、その時に線路際まで行って試写してきたのがこれ。

8175列車です。
※現在、宇都宮貨物タ以北で撮影可能な時間帯に来る唯一のロクヨンです。
といっても12月末~2月上旬しか来ないので期間限定ですが。。。


で写真なんですけど、中心の辺はくっきりしてるけど周辺に行くと急にもわーんとするのが気になる。すごく気になる。

特にMacのretinaディスプレイで見るとね・・・
ミラーレス用のレンズとしてはかなりお高いレンズだったんですけど、ネットの評価だといい評価なのでこのレンズがハズレなのか、それともそんなもんだけど自分の目が肥えてきちゃったのかどっちなんでしょう・・・


-----
これだけだとカメラの話になっちゃうので、以下8175列車豆知識。

元々は岩沼までの化成品輸送のスジだったようですが、現在は冬場のみ郡山までの石油輸送、それ以外の時期は単機で宇タ止まりになってます。



2010~2012年ころは65PFで、ちょうど朝の出勤時に小山駅の中線に停まってるのを撮ってから会社に行くのを日課にしてました。
屋根上の写真とかも撮り貯めてたんでTOMIXの65買って整備したときに重宝したなー(写真は2037号機です)
これ以後はEF210に変わったり、ダイヤが変わって通勤時に見られなくなったりして全然撮らず、気がついたらロクヨン牽引で宇都宮へは午後に来るダイヤになってた・・・って訳です。

ちなみにあの日の朝もちゃんと撮影してから出勤してたようです。

2011年3月11日朝撮影。
これ撮った時はいつもと変わらない朝だったけど、その数時間後にあんなことになっちゃうなんて・・・


その前、2009~2010年ころはEF210で荷の有無にかかわらず通年で黒磯まで来ていたように記憶。
でもこの辺ではなかなか見かけなかった仙台北港駅常備のタキ38000を重点的に撮ってて編成写真とか単機の写真は全然撮ってない。。。



ちなみにタキ38000には米タン上がりでステッカーの貼り跡がある個体も見かけました。手持ちの写真は38046だけだったんですけど、他にそういうのって居たんですかね・・・


・・・で、話しは戻りますが、どうせなら新しいレンズを買っちゃおうかと思って鋭意物色中です!

(写真はイメージです)
お金をどう捻出するかよりも、うちの相方にバレないように買うにはどうすればいいかの方が重要課題となっておりますw

現美新幹線撮ってきた

2016年01月12日 | 鉄道(実物)
現美新幹線が新潟まで回送される・・・ってことで、宇都宮駅で迎撃してきました。


多分通過なんだろうなーとは思ってたんですが・・・全速力で通過。



ということで、待ち10分・撮影一瞬で活動終了。
大宮までいけばじっくり撮れたかもしれないんですけど、そこまで行く時間の都合が付かなかったもんで。。。
(※追記:大宮に見に行った知り合いによると報道公開とギャラリーで賑わってたみたいなので、ここでサクッと撮って終了で正解だったかも)


駄写真ですが、横の柄も何とか見えますかね

テカテカで撮りにくいんですよw

デビューしたら珍しくなくちゃっちゃうだろうから、デビュー前の今のうちにupする事に意義があるってことで、撮ってきてダッシュで記事にしております・・・




DD502を見に行ったのに違うものをみて感動しちゃった話

2016年01月08日 | 鉄道(実物)
一つ前の関東鉄道乗りの記事で書いた通り、DD502が撮りやすい位置に居る・・・ってことで早速見に行ってきました。

水海道駅から車庫までが遠すぎるので今回は車でいきます。
関鉄さんごめん、また今度乗りに行くから!



ちょうど隣接線が空いてたので横からも撮れました。
この前列車内から見たときにまだら模様だな~とは思ったんですが、近くで見たらやっぱり結構なまだら模様でした
一応補修跡ってことでいいんですかね?


近くには保線車両も。

10年以上前の話ですが日曜の昼下がりに水海道近くの踏切でこれに遭遇したことがあります。
普通の列車並みに結構な速度出してたなー。


キハ301は相変わらずです

水害の時は建屋近くにいた101もここに来ちゃったのかー。


一方、本線の方は



316が運用に入ってた!(この後入庫しちゃいましたが・・)
動いてるなんて思ってなかったんでびっくり。
いつか動いてる姿を見たいと思ってたんですけど思いがけず実現しちゃったな・・・


そのうち光線状態も良くなってきたんで戻ってきた316も含めてひと通り撮る。





次は314が動いてる時に見に来たい(できれば乗りたい)所です。
1/2に見た時とは留置位置が変わってるのでまだ動いてる・・・と思いたい。


ってな感じで大満足で撤収したんですが、撤収中にそれを吹き飛ばすようなブツを見つけてしまう。

U20Aコンテナ!!!


写真でしか見たことなかったんで超感動。
しかも2番とか501番とか、なかなかいい番号のが置いてあるんだこれが。





もちろん廃コンなんですが状態はまあまあで、オートバイ積載の表示もきちんと残ってるのがいい感じです。
今度こっち側に日が当たりそうな時間に見に行こう・・・

2016初活動(関東鉄道)

2016年01月04日 | 鉄道(実物)
遅ればせながら謹賀新年。

申年ということでスノーモンキーをどぞ。


・・・正月は普通に仕事しておりました。
まあそのぶん後でその分たっぷり休ませて貰えれば不満はないっす(12月末に4連休、これから6連休です)

そんな中、仕事の合間で飲み会があるということで、東京方面へ行くついでに関東鉄道を見に行ってきました
まあ今更ですが祝!完全復旧ってことで、少しは売り上げに貢献しようかなと思って。。。



水海道の駅構内はバラストが敷き直されてて一見綺麗に復旧されてるようでしたが、一部にまだ砂まみれになった線路とか、傍らに転轍機の電気部品が山積みになっていたりと水害の痕跡らしきものもチラホラ。


車内から車両基地を見たんですけど(あわてて撮ったので変な構図ですが・・)

以前見に行ったときと比べると、キハ30が居なくなったからか並んでる顔ぶれが変わってる。
しかもDD502まで!
こりゃ近いうちに撮りに行かないといけませんなー。


その勢いで龍ケ崎線も見に行ったらちょうどキハ532でした。



車内でふと見上げると扇風機がJNRなのを発見。
種車からそのままだったら凄いと思うんですけど、さすがにそれはないかな・・・


ちょいと乗るだけのつもりが532だったので



ちゃんと撮る。
もう少ししたらこの場所に撮りにこなきゃいかんと思ってたので練習ー。

何でここで撮らなきゃいけないのかは再訪できてうまく撮れたら記事にします・・・