エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

愛機40D、逝く!

2015年10月25日 | 鉄道(実物)
趣味活動のお供、愛機40Dがお亡くなりになりました・・・


死因はネットでもよく見かけるエラー99病でした。

前兆はあったんですけどね・・・よりによって息子の運動会の途中で発症。
(ダッシュで自宅に戻って妻の一眼レフを持ってきて凌ぐ)


ということでこのカメラでとった写真たちを載せてこのカメラの活躍を振り返っていきます



このカメラでの初撮影(買った直後に部屋の中を適当に試し撮りしたのはカウントに入れてません)は、今はなき岡見貨物と重安貨物の遠征でした。


その後しばらくは旧機EOS KissN(愛称きすえぬさん)と併用してました。きすえぬさんの方がコンパクトだったんで、出張なんかで荷物が多いときはきすえぬさん、本気で活動する時は40D・・・って感じで。

40D一本になったのは酒田港見に行った頃ですかね(この辺の記事の2009年撮影って書いてあるやつ)
きすえぬさんは使わなくなったというより、職場に持っていって職権乱用写真を撮りまくってた最中にコンクリの上に落としてしまい破壊されたので使えなくなったって方が正しいw


その後は重たい思いをしながら秋田出張に持って行って日本海や・・・



秋田臨海鉄道を撮ったりしたこともあったなー


最近はミラーレス機メインに移行しつつあって稼働機会が減ってたので、最後の鉄道撮影の大仕事は4月にあった名鉄の機関車撮影会とその翌日に行った三岐鉄道でした(記事にするタイミング逃して載せてません)



まあもう一つの趣味方面(鳥撮り)ではバリバリ現役で、かなり酷使されてきたんできっと寿命を迎えたんでしょう。。。


ってことで今後どうしましょうかね。。。
画質も別に不満なかったし、何しろファイルサイズが小さめでHDDにやさしいのが良かった!
金かけて直すか、思い切って今どきの機種を買うか、さらに思い切って完全にミラーレス機へ移行するか、考えがまとまりませぬ。



大井川鉄道見ただけ

2015年10月23日 | 鉄道(実物)
大井川鉄道の使ってない車両が新金谷の側線に集められた・・・って聞いてずっと行きたいと思ってたんですが、やっと時間ができたので見に行ってきました。


でも遠いんすよね

なので宇都宮線の始発に乗ります。
これ乗って熱海、さらに新幹線に乗り換えて静岡、そこからは東海道線で金谷まで・・・って経路で行きます。
経費削減のために新幹線乗るのは最小限にする作戦ですw


というわけで家を出てから6時間、新金谷の側線末端の車両たちが見えてきましたよ~



ということでそれぞれ見て行きます。
E103。101と102が丸っこいのでやけに平べったく見えます。



モハ1105。結構腰高なんすね。

これも千頭にいたヨ。
隣の1105の腰高感(台車とボディーの間の隙間)もご堪能くだされ・・・



千頭にいた頃は撮りにくい位置にいたので間近で見られて超感動・・・の321系
しかしまあ何年も動いてなかったやつをよくここまで持ってこれたなー


あとは・・・
C12とかやたら開放感のあるクハもいるんですがこれは前々からいるやつです



C12はどうしてこんな姿になっちゃったんですかねー・・・って見る度に思う。


で、つい最近までここにいたはずの421系は工場の方に移動してました。

奇跡的に復活・・・って事になったらいーなー。
(※2015.11.1追記:この後千頭に持って行ったようです)


ちなみに今回大井川鉄道には全く乗ってません、金谷-新金谷も歩いたし。



減便されすぎて行程とダイヤが全く合わなかったんすよ。
でも見物料代わりにフリー切符買ったのと駅向かいの店で弁当買って喰ってきた。
経営が大変みたいだからちゃんとお金落とさないとね・・・


※今回の土産

静岡駅のキオスクに置いてあったびっくりどら焼き。そのインパクトにやられて購入。
個人的にはまあまあだったんですけど息子にはいまいち(大きすぎて)だったようで。


春日部検修区と21809F

2015年10月21日 | 鉄道(実物)
一つ前の記事で東武20000系列を見に行った記事を載せましたが、20000系列がねぐらにしてる北春日部の車庫もついでに見てきました。
(分かりやすく北春日部の車庫と書いてますが、昔の呼び名の春日部検修区ってのが自分の中では一番しっくり来る・・・のでタイトルはそんな感じで)


休車中の20000系が1本いる・・・って聞いたんで。

09Fです。幕も抜かれちゃってます
チョッパ車は電気系の補修部品がもう手に入らないっていう話もありますな。
砂利の山に隠れて下回りが撮れてませんが、過去に車止めを突破して、これ撮影してる道路も突っ切り・・・という事故の後に積まれたやつです。


朝ラッシュ輸送から戻ってきてないので構内はまだガラガラ

20000系列も09F以外の編成はいませんでした
なのでちょうど入区してくる10050系をさくっと撮って撤収。
こうやって停止位置まで来る前に望遠で撮るのがこの場所での正しい撮り方っすね・・・



(おまけ)3年半くらい前に撮った20000系の写真がちょうど09Fでした。

非鉄の用事で通りかかった際にちょうど目の前に居たので撮ったやつです。
今回見に行くまでは唯一の20000系列の手持ち写真でした。


15年くらい前に20000系をNで自作しようと思って作り始めたけど、屋根上がうまくできずに挫折したことがあります。
今じゃ完成品が発売されるいい時代になりましたねー、資金不足で買わなかったんですけどw


東武20000系を見に行く

2015年10月12日 | 鉄道(実物)
東武の日比谷線直通車の置き換え話が出てるけど、20000系列ってありふれた存在過ぎてあんまり写真撮ってない・・・というわけで夜勤あけを利用して行ってきました。

ちゃんと記録取った訳じゃないんですが、実家最寄から中目黒まで5年半通勤で使ってたので全編成乗ってる自信アリ

とりあえず手っ取り早く撮るなら東武動物公園かなーと思って降りたらいきなりトップナンバーがいました。
ホームがカーブしてるのでまあまあカッコ良く撮れるんですよね(まだ時間が早いので側面が影になってますが・・)


何編成か撮ってから乗車。

座席間にあるこのポールが大嫌いでしたw
この座席、微妙にピッチが狭いのと以前は座面もフラットだったので、10人掛けを9人で座るとちょうどいい感じだったんですよ。
それがある日突然このポールが設置されたんでさあ大変(中年太リーマン同士の小競り合いとか何回も見た・・)
自分は行きは窮屈なのを我慢、帰りは営団03系(※まだメトロじゃない)を選んで乗ってました。

股間にポールが来るように座る猛者も居たな・・・


まあそれはそうと、東武動物公園~春日部間をうろうろしてたら20000・20050・20070系とも撮れました。





やっぱり20050系が一番好きかなー。
デビュー直後に偶然初乗車したときの衝撃(VVVF走行音と液晶モニターと自動放送と強烈な新車の香り)は今でも忘れられません。
物持ちのいい東武のことだから新車入ってもある程度は他路線へ転用しそうな気がしますが、さすがに5ドアは怪しいかなー。


そんな事を考えながら撮りまくっていたらトップナンバーが中目黒から戻ってくる。

最後の締めに動物公園北寄りの引上線で(踏切から)
もうちょっと望遠なレンズの方がいいかもしれんね。


今度中目黒まで通しで乗ってみます。もちろん20050系で!

機材輸送出発前の様子 in宇タ

2015年10月05日 | 鉄道(実物)
自宅PCのWindows10が、アイコン配置が勝手に変わるという原因不明の奇病を発症する。

自分好みにアイコン配置しても再起動させると必ずこの配置に(この後ショートカット類が続く)

調子いい頃のバックアップから復元しても、初めは良いんですけどしばらくいじってから再起動するとやっぱりNGに(何かファイルコピーとかするとおかしくなるような気がする)。

ということでWindows7に戻しました。いきなりメイン機に入れたのは失敗だったかな・・・
2015.12.25追記:セキュリティーソフト(ESET)の不具合だったみたいです。


----
なんて事をやっていたら、宇タで撮った機材輸送準備中の写真をタイムリーにUPできませんでした。
ということで9/29朝の会社出勤途中。



榴弾砲も4門くらい積み込まれてました。


隣のシキ車の列と被ってますが10/1の昼頃

きちんと組成されてて、後は着発線に持っていって機関車つければ発車できそうな感じになってました。
ちなみにこの後数時間後に自宅前へやって来たので、もう少し粘ってればHD300で入換する姿を見れたかもしれん・・・

※一応自宅前でも写真撮ってるんですが、場所バレしそうなんでやめときます